- 2人~5人
- 30分~50分
- 10歳~
- 2016年~
ハビタッツ白州さんのレビュー
6/10
ゲーマーにはそれなりに人気だが、いかんせん尖ってるゲームが多いクワリから、まさかの日本語版が出るということで、だいぶウル覚えだが、レビューしてみる。
やることの基本はタイル配置。細かいルールは割愛するが、タイルの取得や配置にかなり制限があった印象が強い。
タイルの引きもカルカソンヌなどの有名どころはランダムで引くが、このゲームは公開されている中から、各プレイヤーが選んでいくので、他プレイヤーの干渉もあって、基本、キツくなっていることもあり、ライト層よりもゲーマー層にウケが良いゲーム(まぁ、クワリのゲームって、ほとんどライト層に受け入れられないけどw)。
第3版とか出てたので、それなりに人気はあったのだろうが、得点計算がここのメーカーらしく、地味にわかりづらく、やはりライト層に向いていないと思うのだが、日本語版は自分が遊んだバージョンと見た目が結構違うので、もしかしたらわかりやすくなったかもしれない。日本語版未プレイだからなんとんもいえんけど。
このゲーム、元値が地味に高かった印象があるので、その相場を知っているゲーマーからすると、今回の日本語版で歓喜する人は結構多いと思う。
ゲーム自体はタイル配置が好きな人か、斬新なシステムを遊ぶのが好きなゲーマー向けのゲーム。
ただ、もしかしたら、テーマがライト層でも受け入られやすいので、フードチェーンマグネイトみたいに謎に人気が出て、このメーカーが注目されたりするかも(笑)
ちなみに余談だが、このゲーム、2020年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品である「ノヴァルナ」の根幹システムの元になったゲームでもあり、ノヴァルナには、ハビタッツの作者とアグリコラの作者の共作でデザイナー名が連名表記されていたが、後にアグリコラ作者が出したさらに似たようなゲーム「サガニ」ではハビタッツの作者の名前が消えていて話題になっていた。
そして最近、ハビタッツ作者がさらに似ている「コンビネーション」というゲームを出した際は、お返しといわんばかりに、自分だけの名前で出しており、ライバル的な感じでお互いに新しいゲームを出しまくっている環境がゲーマーたちの間で、これらのゲームを遊ぶときには鉄板ネタとなっていたりするのは面白いので、知っておくと、このゲームをさらに楽しめると思う。多分(笑)
- 65興味あり
- 146経験あり
- 27お気に入り
- 93持ってる
白州さんの投稿
- レビュービット6/102009年ノミネート作品「フィット」の続編的な立ち位置のゲーム...2日前の投稿
- レビューフィット6/102009年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。クニツィアのテト...2日前の投稿
- レビューダンジョン・ツイスター3/10(BGAでプレイ)ぐるぐる回るダンジョンの中で、敵を倒したり、...2日前の投稿
- レビュー三畳紀6/102002年のドリスマテウスのイラストによる繁殖ゲー。昔から気に...2日前の投稿
- レビューラッツ・オブ・ウィスター5/10(BGAでプレイ)ルチアーニがそんなに好きでない人の評価になり...3日前の投稿
- レビューライフイズミュージック7/102023年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品「ヒットスター」の...5日前の投稿
- レビュースクアドロ6/10(BGAでプレイ)名作アブストラクト「コリドール」のメーカーに...5日前の投稿
- レビュースプリング・フィーバー7/10フリーゼのブラフゲーの日本語版が出るとのことで、うる覚えながら...5日前の投稿
- レビューボムバスターズ6/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。国産ゲーム「ボム...18日前の投稿
- レビュー#スーパーナンバーワンゲームズ4/10酒魅人をつくったところのゲームマーケット新作。ボードゲームをつ...21日前の投稿
- レビュークラケルオラケル7/102025年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。お絵かきゲームの...21日前の投稿
- レビューゴモクロク6/102025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。いわゆる五目並...21日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストラストダンジョン ポケット■声に出して読みたいインスト始まりの町、最初のダンジョン。なのになんで...約1時間前by 五行思想【ごぎょうしそう】
- レビュートラヤヌス【評価7.5/10】マンカラが回る、思考が回る。「トラヤヌス」でアクシ...約2時間前by 下村ケイ
- レビューアイスフォール兄弟で雪山を登山していき、より高くまで登った兄弟が勝ち(登り切ったらボ...約4時間前by うらまこ
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約8時間前by ダイアン
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約13時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約14時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約14時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約19時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約20時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約23時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビュープラネピタ惑星で弾いて陣取れ!『プラネピタ』は、宇宙人が飛び交うアクション陣取り...1日前by Jampopoノブ