マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人用
  • 15分前後
  • 8歳~
  • 2024年~

ゴモクロク白州さんのレビュー

79名
2名
0
19日前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

6/10

2025年アークライト・ゲーム賞ノミネート作品。

いわゆる五目並べなのだが、手番順が均等じゃないのが特徴。

パッチワークのように後手の人が連続で手番ができるタイプで、盤面のどこに置くかで、進む数が決まる。真ん中ほど、数字が大きく、端っこほど数字が小さい。

なので、いきなり真ん中に置いたりすると、後手が一気に端に何個も置いて、即終了!みたいなことになるので、緊張感がなかなかあって面白い。

さらに面白いのが、パッチワークのように先手か後手を決めるコマも五目並べのコマとして使うことができる点。

これによって、いきなり5番目のコマを揃えて勝利したり、勝利しないためにわざと移動させたりと、今までこのパッチワークのシステムって、先手か後手の順番でしか使われてるのを見たことなかったけど、新しい感覚を体験することができて、面白かった。

これはノミネートされるのも納得のアブストラクト。

個人的にアブストラクトは、あんまり好きじゃないからこのくらいの評価だけど、ハンデの調整もできるし、サクサク遊べて難しくないので、気軽に遊べる良い作品だと思う。

アブストラクト好きはもちろん、斬新なシステムのゲームを遊びたい人にもおすすめしたい作品。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
Lotus
びーている / btail
白州
白州
シェアする
  • 7興味あり
  • 29経験あり
  • 7お気に入り
  • 24持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿