- 2人~6人
- 45分前後
- 10歳~
- 2011年~
フラッシュポイント:火災救助隊8件のレビュー
『FlashPoint』のヒロイックレベルを6人でプレイすると、合計で10個のホットスポットをマップ上に初期配置することになります。延焼判定の対象となるグリッドの数は6×8=48マスなので、6人で4周する間に24回の延焼判定が必要で、確率的にはホットスポットに5回命中するこ...
火災救助隊となり、救助活動や消火活動を行い建物が崩壊するか規定人数を救えなければ失敗。崩壊するまでに規定人数を救えたら成功の協力ゲーム。ファミリーモードで遊びましたので、キャラクター能力の使用はありませんでしたが、簡単というわけではなく、手番では4アクションポイントを使い「...
アメリカのとある場所から911に電話が掛かった。「家屋が火事です!?」プレイヤー達は消防士となり、家屋が崩壊するか、多数の犠牲者が出る前に要救助者を救い出せ!隠れた名作協力ゲーム。協力ゲームの金字塔「パンデミック新たなる試練」のヒットで後継的(?)立場で2011年発売に発売...
火事になった建物から、火を消しながら人を助けるゲーム。ファミリールールを嫁と6歳の息子と3人でプレイしました。10歳からだけど、6歳にできるのか?ってお話ですがこのゲーム、ファミリールールは、わりと簡単なんです。自分の分身である1コマを動かして、火を消し、人を救助するって感...
協力ゲームの知られざる名作!大人数でやると盛り上がります。一軒家(平屋)で起こった火事を、分担して消火しながら、7名の要救助者を救出できればクリアーとなります。『ファミリーゲーム』と『経験者ゲーム』という2つのモードがあります。『ファミリーゲーム』は難易度が低く、初期出火ポ...
協力ゲームということでパンデミックのようなゲームを想像していると、ちょっと違うと思います。パンデミックみたいに「知力とチームワークの限界に挑戦」的なゲームではなくて、もっと単純に「消防士になった雰囲気」を楽しむゲームじゃないでしょうか。わりと大味なゲームですが、プレイしてい...
協力型の人命救助ゲームです。各プレイヤーは消防士となって、炎上して倒壊しかかった建物から逃げ遅れた人を救出します。火を消すことはもちろん、要救助者を運んだり、移動の障害となる壁を壊したりなど、みんなで協力しながら本格的な救助作業を行います。一人は壁を壊し、もう一人は消火を行...
皆で協力し、火事を鎮火するゲーム。建物の倒壊もしくは民間人4人が死んでしまうとプレイヤー側の敗北。基本皆、消防士なのだがいくつか職種があり状況に応じて転職して、火を消したり民間人を救出したりする。「俺、火消すからあっちの民間人を!」「この民間人、手当てしたから救急車に!」「...
会員の新しい投稿
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約3時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約3時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約5時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約6時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約6時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約11時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約13時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約13時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約14時間前by 真夏。