マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~5人
  • 20分~30分
  • 8歳~
  • 2016年~

ザ・ゲーム:エクストリームあーるさんのレビュー

519名
2名
0
6年弱前

このレビューはザ・ゲーム 第 2 版との比較を行なうものです。
すでに第 2 版をプレイした経験がある方がお読みになることを、前提としています。
第 2 版をプレイしたことのない方は、他のレビューを参考になさることをお勧めします。

エクストリームは、まだ 3, 4 回ソロでプレイして、1 回 奥さんと 2 人でプレイしたばかりです。

もともと、ザ・ゲーム自体 (というか、たいていのゲームではそうでしょうが) ソロと複数人では戦略やプレイ感が全く違ってきます。
そのため、ベーシック (エクストリームでないザ・ゲーム 第 2 版を、以降便宜的に "ベーシック" と呼びます) とエクストリームの違いによる影響も、ソロと複数人ではまったく違ったものになります。

ソロでは、戦略を立てるときに考慮しなければならないポイントが増えて、より慎重さが求められるようになりました。
特殊効果カードのおかげで、出す順番がよりセンシティブになりました。
また、大きくジャンプするカードを出さざるをえない場面が増えた分、10 違いの見逃しもより強く勝率に影響するようになったと思います。
なので以前よりもさらに、ちょっとずつ出しては様子を見るプレイの重要性が増します。
ただ、そのへんにさえ気をつけていれば、難易度はそれほど上がったようには感じませんでした。
どうしようもなく大ジャンプを強いられた末に、既に出せない数字が出てきたりする可能性は増えましたが、それは単に運の要素が強まっただけで、難易度とはあまり関係ないと感じました。
そういうわけで、ソロではすぐに完全勝利を達成できました。

それに比べて複数人でのプレイでは、もっと影響がダイナミックになるようです。

ベーシックでは、争点はコミュニケーションの一点に尽きていたわけです。
そこに集中するからこそ面白かった反面、何度も繰り返しやっていると「数を明確に言わなくても、かなり的確に数を推測させる」ようなコミュニケーション手段が発達してマンネリ化していくという弊害が、リプレイアビリティを阻害していました。
ベーシックに含まれていたオンファイアは、ちょっとしたスパイスにはなってくれても、このマンネリ化を止めるほどの威力はありませんでした。

以前、ベーシックの方の戦略やコツに、コミュニケーションの禁止はあまり厳格にしないほうが楽しめるんじゃないかという提案を書きました。
今でも、ある程度経験を積んでしまうまでは、その戦略は有効だと思っています。
しかし、コミュニケーション手段が発達してしまった今となっては、ウチでは逆に特定の NG ワードを設定することでマンネリを回避していました。
そう、エクストリームを入手するまでは。

複数人プレイでの、エクストリームの影響は非常に大きいようです。
充分なコミュニケーションをとっているつもりでも特殊効果がその上をいったり、そもそもいっさいのコミュニケーション (ジェスチャーさえも !) を禁ずるカードがあったり。
まだ 2 人プレイを 1 回しかしていませんが、とりあえず完全勝利どころか 19 枚を残す惨敗でした。
おかげで、NG ワードという窮屈な枷をとっぱらって、また思いっきりプレイできそうです。

それでも物足りなくなったら、ベーシックからオンファイアを連れてくることもできます。
<2018-05-28 訂正>
ウソつきました。
ザ・ゲーム第 2 版のカードを (オンファイアであれ何であれ) ザ・ゲーム : エクストリームに混ぜることはできません。
残念なことに、裏面の色が違います。絵は同じなのに、色だけ違いました。

エクストリームでは、どのマークを持ってるのかは伝えていいことになってるので「まぉ裏面でわかっちゃってもいいんじゃない」っていう大らかな人ならアリかもしれません。
が、シャッフルしてるときや山札にあるときからわかっちゃったり、まだ何も伝えてないのにわかっちゃう問題はあります。

難易度を調整したければ、手札枚数を減らすとかの方法が、親切にもマニュアルで提案されてますし。
NG ワードの導入は、その先まで喜んでとっておくことができます。

ソロであれ複数人であれ、どちらにしても考えることが増えた分、より飽きにくくなったと言えるんじゃないでしょうか。

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
mtbluee
コン(※個人の主観です。)
仙人
あーる
あーる
シェアする
  • 84興味あり
  • 571経験あり
  • 98お気に入り
  • 473持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

あーるさんの投稿

会員の新しい投稿