- 1人~4人
- 45分~60分
- 14歳~
- 2018年~
ダイスセトラーズあーるさんのレビュー
うちではじめての 4X。
なので的確でない感想もあるかもしれません。
資源も入植も開発も、何もかもダイス次第。
できることはダイスの種類と数を増やして確率を上げることと、ダイスに与えられたアクションを最大限活かすこと。
直接攻撃はできるものの、攻撃を受けても大抵それほど痛くないし、結局ダイス次第なので効果的な打撃を与えるのは難しいです。
1 タイルごとの入植数でのマジョリティ争いもあり、それが最終得点にも大きく響いてきます。
なのでインタラクションはそこそこ強めかと思ったけど、ダイスのままならなさが緩衝材になってて、実際のブレイ感はだいぶソフトです。
探検を進めてエリアを増やすのか、入植や襲撃でマジョリティを取るのか、研究で技術を得るのか、雇用でダイスを増やすのか、収穫でリソースを得るのか、交易で VP を得るのか。
まずはダイスを増やすのと、振れる数を増やすのが大事なように思います。
そのためには、どんどん探検してタイルの配置時効果を得ると共に、どんどん入植して支配時効果も狙っていく。
ただし、ダイスと相談しながら。
ダイス目を調整するには、技術をとっていく必要があります。
デフォルトでダイス目を調整する方法 (帽子) も用意されてはいますが、それ自体を発動させるのもダイス次第。
確実に調整できるようにするには、技術が必須です。
あと、タイル配置を進めれば進めるほど、ゲーム終了が近づくことは意識しておく必要があります。
無計画に探検ばかりしていると、力を溜め込んだまま爆発させる前に残念な結果に終ったりもします。
筋道たてて順序よく進めていきたいものの、やはりダイスがそうはさせてくれない。
ダイスによって歪められる計画を臨機応変に修正し、あるいは別の道を探しつつ進めていく。
さまざまなアクシデントに備え、あるいは対応しつつどうにか前進していく開拓を思わせます。
運と戦略の両方が試されるのがおもしろいゲームです。
- 103興味あり
- 178経験あり
- 29お気に入り
- 145持ってる
タイトル | ダイスセトラーズ |
---|---|
原題・英題表記 | Dice Settlers |
参加人数 | 1人~4人(45分~60分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
ゲームデザイン | デヴィッド・タージ(Dávid Turczi) |
---|---|
アートワーク | ミハイロ・ディミトリエフスキ(Mihajlo Dimitrievski) |
関連企業/団体 | NSKNゲームズ(NSKN Games) |
あーるさんの投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たち重量級ワーカープレイスメントの代表作の一つと言っていいのではないでしょ...2年弱前の投稿
- レビューレイルロード・インク:ディープブルー・エディション毎ラウンド、4 つのダイス目に描かれたルートを自分の地図に描き込んでい...2年弱前の投稿
- レビューぴっぐテン順番に 1 枚ずつカードを出していって、合計が 10 になれば総取り、...約2年前の投稿
- レビューアズール:ジョーカータイル名前のとおり、ワイルドカードなタイルが追加される拡張です。色としてはワ...約2年前の投稿
- レビューイニシュ各領地をマジョリティで奪い合う、いわゆる陣取りです。陣取りなんですが、...約2年前の投稿
- レビューローゼンケーニッヒ / ローズキングルールについては概要や他のレビューに解説がありますので、そちらをご覧く...約2年前の投稿
- レビューチケットトゥライド:北欧の国々チケット・トゥ・ライド シリーズは、これがはじめてです。どんどん車両カ...約2年前の投稿
- レビュー戦国時代14 の城を取りあい、場の城が全てなくなったら終了です。城にはそれぞれ...約2年前の投稿
- レビュージャイプルラクダへの、愛憎入り混る複雑なキモチがたまらない。場にオープンされた商...約2年前の投稿
- レビュードメモ自分の場にむこう向きに並べたタイルの数字を推理するゲームです。1 は ...約2年前の投稿
- レビュー交易王場に並んだ 6 枚のカードが市場を表していて、各商品カードの枚数が、そ...約2年前の投稿
- レビューアズールポルトガルの美しいタイル、アズレージョに魅せられたスペイン王のために、...約2年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューカルバ探検家4人が異なる神殿を目指しながら財宝を獲得するゲーム。気軽に遊びた...34分前by たまちょく
- レビューすきもの商人となり、街の人が欲しい茶器を全国に仕入れに行き、販売するゲームです...約9時間前by ヨージロー
- レビューハビタッツ打倒カルカソンヌの一番手として、タイル配置の王者に挑んでいるハビタッツ...約10時間前by 荏原町将棋センター
- レビューファンフェアコストを管理しつつ、理想の遊園地を作っていくファミリーゲーム<作品紹介...約11時間前by C2
- レビューカタン人気なだけに面白いです。パネルの配置で有利なところと不利なところがわり...約12時間前by ニキリオン
- レビュー沈黙意外と慣れてしまえば簡単かもしれません…絵が好きで購入しましたが、2人...約12時間前by ニキリオン
- レビューラブレターちょっと遊ぶには最適です。手札が一枚なので単純明快で分かりやすく、読み...約12時間前by ニキリオン
- レビュードラスレ5人でプレイしてやっとクリア出来ました。2人では全く歯が立たず、3人で...約12時間前by ニキリオン
- ルール/インストドクムス:リターン・オブ・エレフェル内容物は、マップタイルが4枚、シナリオタイルが2枚、守護者タイル(エレ...約12時間前by みなりん
- ルール/インストナヴェガドール:特権カード(拡張)ナヴェガドール:特権カード7枚の特権カードはゲームボードの横に置かれ、...約12時間前by みなりん
- レビューオーディンの祝祭:ミニ拡張2 収穫点数が伸びます。いつも基本セットだけで(拡張入れず)ソロプレイしてます...約12時間前by ばってら
- ルール/インストナヴェガドール:海賊と外交官(拡張)ナヴェガドール:海賊と外交官この拡張では、ナヴェガドールに2つの戦略が...約13時間前by みなりん