- 2人~6人
- 15分前後
- 10歳~
- 2007年~
エスカレーション!ちゃいさんのレビュー
ライナー・クニツィア作の2~6人用カードゲームです。
カードの種類は1~13の数字が書かれたカード、1~7ならばどれでも好きな数字を選べるワイルドカード、自分の手番を飛ばせるパスカードがあり、各人6枚の手札を持ちスタートプレイヤーから順に前の人よりも大きい数字のカードを出していきます。
スートはありません。
前の人より大きい数字のカードを出せなくなった人が場に出ているカードを全部引き取り、それが失点となります。
ただし足して前の人より数字が大きくなるなら同じ数字のカードを何枚プレイしてもOKってところがこのゲームの肝かな?
小さい数字複数枚ならまだなんとか大丈夫だったりするけど、いきなり10を3枚とか出されるとかなりキツイです(笑)
また日本語版はカードのイラストがオリジナルから変更されボードゲームのコンポーネントが描かれおりゲーム概要も積みゲーをなくすというモノになっております。
なので失点=積みゲーということになります・・・
あとゲームとは関係ありませんが、カードやボックスアートに描かれているコンポーネントを見て、何のゲームのコンポーネントなのか?、というのを当てっこしたりできるのも意外と面白かったですよ(笑)
この投稿に0名がナイス!しました
マイボードゲーム登録者
- 155興味あり
- 756経験あり
- 85お気に入り
- 433持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | エスカレーション! |
---|---|
原題・英題表記 | Escalation! |
参加人数 | 2人~6人(15分前後) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2007年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ライナー・クニツィア(Reiner Knizia) |
---|---|
アートワーク | ベス・トロット(Beth Trott)長谷川 登鯉(Tori Hasegawa) |
関連企業/団体 | ニューゲームズオーダー(New Games Order, LLC)ワン・モーメント・ゲームズ(One Moment Games)ズィーマンゲームズ(Z-Man Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ちゃいさんの投稿
- レビューニョロニョロビリビリカードを引いて(何枚でもOK)カードに描いてあるニョロニョロの数が12...約4年前の投稿
- レビュー宇宙の戦士アヴァロンヒル社がハインラインの傑作SF小説「Starship Tro...約4年前の投稿
- レビュータンクス戦車道同士の戦いをテーマにした2人用の簡単なウォーシミュレーションゲー...約4年前の投稿
- レビューノミのサーカスクニツィアの代表作のひとつでバースト系のカードゲームです。近年「なつの...約4年前の投稿
- レビュードンキホーテ1ラウンド目は9枚、2ラウンド目は7枚、最終ラウンドでは5+1枚のタイ...約4年前の投稿
- レビューバースプレイヤーはゲーム開始時に自分のダイス11個全部振ります。この際プレイ...約4年前の投稿
- レビュー真昼の決闘ウォーゲーム全盛期に発売されたので当時は一応ウォーシミュレーションゲー...約4年前の投稿
- レビューケルト:タイルライナー・クニツィアの大賞受賞作「ケルト」をタイルだけで再現したルール...約4年前の投稿
- レビューオニリム:最初の旅と七つの書先に言っておきますが、まだソロプレイしかしたことありませんので2人プレ...約4年前の投稿
- レビューアウトドアサバイバル1972年に米国のアヴァロンヒルから出版されていた各種シチュエーション...約4年前の投稿
- レビュー傾いてる、傾いてるよ、オイ!船の甲板自体は木の板に印刷された単純なものですが、船首にひとつ、船尾の...4年以上前の投稿
- レビューオーディンの祝祭変なクセのない素直なワーカープレイスメントゲームにパズル要素を加えた感...4年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約2時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約4時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約4時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約5時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約11時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約12時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約12時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約12時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約13時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約15時間前by だいすけ