ドラゴン、スライム、エイリアン?種族を率いて覇権を握れ!
ドラゴン、スライム、エイリアン?
個性的な5つの種族を率いてこの地の覇権を握ろう。
45分で遊べる、本格中量級ユーロゲーム
▼背景
これは、ヘゲモニアという地の覇権を争った種族たちの戦記です。
あなたの目的は種族の指導者となり、ヘゲモニアの覇権を得ることです。
民を導き、他の種族を退け、資源を集め、勢力を拡大し、
ついにはヘゲモニアの王となって歴史に名を刻みましょう。
▼システム概要
過半数の勢力を占めた種族が資源をゲット。
5つの種族で争うエリアマジョリティ。
通常のエリアマジョリティは、
コマを配置していく
最多数
となっているゲームが多いですが、
本作は
コマを移動する
単独過半数
というユニークなシステムを採用しています。
これによってダイナミックに盤面が移り変わるとともに、
比較的ライトなプレイ感で楽しめます。
上記文章の執筆にご協力くださった方

2019春
ヘゲモニア戦記
ドラゴン、スライム、エイリアン?個性的な5つの種族を率いてこの地の覇権を握ろう。
コマを移動させ、単独過半数で資源を獲得する、エリアコントロール。
ゲームマーケット大賞2019、1次審査通過中!
この作品は、出展者によってゲームマーケット公式サイトと相互リンクされています。
https://gamemarket.jp/game/149055マイボードゲーム登録者
- 33興味あり
- 54経験あり
- 18お気に入り
- 37持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
その他のメカニクスや仕組み | |
プレイヤー間の関係/状態 |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 1 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
面白いー!カタンに個性的な種族要素を足したような仕上がり。それでいてカタンよりやや軽めのプレイ感。種族毎に個性もしっかりしており、考える場面もあるが表記ほど時間もかからないと思う。カタンより軽いゲームが主戦場ならおすすめ!言語依存が少なく各アクションも絵で表現されているため...
個性や性能が全く異なる勢力を使って、いち早く勝利条件である「拠点」を四つ全部建てたら勝ち。勢力の個性が強く、バランスもいいため、実質勝利の鍵を握るのはプレイヤーの交渉力。交渉の方法はカタンに近いけど、運要素は全くないので、交渉はカタンよりも重きがある。やり込むとキャラ性能を...
「キャラクターごとの個性がいいよね。勢力が強いドラゴン、増殖系のスライム、平凡なヒト…」普段中量級以上のゲームを苦手とする奥さんが大絶賛する程、初心者にもルールがわかりやすく、キャラが多い割にバランスもよく、大変面白いゲームでした。5人までできるのが嬉しい。ところでヘゲモニ...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
▼詳細ルールはこちらからルールブックのpdfはこちらをクリック
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー耳と手感覚シャカシャカ・・・これは4だ!・・・えっ8だったの!?手で動かした感覚...約3時間前by つばくろう
- レビュードワスレダイスを振ってほかのドワーフよりもいっぱい飲もうという作品ルール説明な...約3時間前by つばくろう
- ルール/インストキャンパーアンドダンジョン対戦の場合は、電気を消してランタン型の「火の民コマ」の電源をつけてゲー...約10時間前by ギャウ
- 戦略やコツカリバ数字は1~8で各8枚あるということを念頭に置いておくのが基本です。あと...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューカリバボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約16時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディドバンディっどだっけ? あれ出ない。じゃあバンディト? これも違う。あれ...約17時間前by HAYAMURA
- レビューモンスターコロシアムダイスの出目合計で勝負するシンプルなルールながら、他プレイヤーのダイス...約17時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- ルール/インストローゼンクロイツセットアップ2人のうちどちらが「薔薇」でどちらが「十字」を使用するかを...約19時間前by Kanare_Abstract
- レビューローゼンクロイツ(以下はデザイナー兼出版者による紹介レビューになります)ローゼンクロイ...約19時間前by Kanare_Abstract
- レビューパッチワーク幼児の頃から“プラパズル”に熱中し、大人になってからは“テトリス”にハ...約20時間前by 山彦
- レビューシカゴ ポーカーポーカーで勝利した者が商売タイルを獲得。アクションカードには 「ガサ入...1日前by のっち
- レビューヌースフィヨルド『アグリコラ』や『オーディンの祝祭』などを手掛けたウヴェ・ローゼンベル...1日前by みなりん