- 3人~8人
- 20分~30分
- 16歳~
- 2019年~
ダニー4件のレビュー
抽象的な絵でお題のものを表現するゲーム。人狼のような要素も多いけれど、プレーヤーの感性が見えてとても楽しい。
ゲーム性は勿論ですが、まずデザインが最高です。見た目だけで気になった人や、手に取ってしまった人も多いんじゃないかと思います。自分もその1人です。おすすめプレイ人数は4〜6人くらいかと思います。最大人数(8人)はあまりおすすめできません。理由は最後に書いてありますが、正体隠匿...
DANY!説明も読まずに一目惚れで買いました。ゲームの種類的には正体隠匿(心理戦)になります。プレイヤーはダニー(1人)とダニーの副人格(2〜7人)に分かれて行います。1人ずつ手番が回ってきたら記憶カード7枚を引いてそれを組み合わせて、ダニーの思考を表します。その際何枚使っ...
着眼点のズレ、思考回路のズレも楽しめる正体隠匿ゲームです。プレイヤーは・多重人格者ダニー(1名のみ)・頭の中の他の人格(残りのプレイヤー)となって1人ずつ①絵柄カードを7枚引く(手番プレイヤー)②1〜5番の選択肢があるお題カードを引く(みんなに見てもらう)③1〜5の数字が書...
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...約24時間前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT