正体隠匿ワカプレという珍しいゲーム
正体隠匿要素はワーカーであるカードを裏向きで配置し、どの役職のカードを置いたかを隠匿するところにある。
カードの種類は5つ
メンバー(普通のワーカー)
ヒットマン(相手のワーカーを無効化するワーカー)
ボディーガード(ヒットマンを無効化するワーカー)
リーダー(ヒットマンが通用しないワーカー)
ボス(エリアを支配できるワーカー)
ヒットマンはボスを攻撃出来れば勝ち点を得ることができるので他プレイヤーがボスを配置しそうな場所に配置したり、ただ、妨害のためにメンバーに当てに行ったりする。しかし、ここで正体隠匿要素が生きてくる。
他プレイヤーが配置したのはほんとにボスなのかわからない!
リーダー、ボディーガードと配置重なるとヒットマンはただの役立たずになってしまうし、ヒットマンがいるところにボスを配置してしまうと相手に勝ち点を与えてしまう。
普通のワカプレだと、どこに配置してどの資材を得るか考えるのがメインになることが多いが、このゲームは他のメンバーが配置したカードを予測し、裏をかきながら自分のワーカーを配置して勝ち点を取りに行くところが醍醐味
面白いけど、人を選ぶワカプレだと感じたので★7
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
おぱちょ
- 28興味あり
- 53経験あり
- 11お気に入り
- 98持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 | |
---|---|
主要登場人物/職業や生物 |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 2 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
正体隠匿ワカプレという珍しいゲーム正体隠匿要素はワーカーであるカードを裏向きで配置し、どの役職のカードを置いたかを隠匿するところにある。カードの種類は5つメンバー(普通のワーカー)ヒットマン(相手のワーカーを無効化するワーカー)ボディーガード(ヒットマンを無効化するワーカー...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューシヴォリューション文明発展もの、ですが、プレイヤーの立場は神です。現地の人々を導き、技術...約8時間前by Sigma Siuma
- レビューウルトスキル付きのウノで、アイデアはすごくいいと思います。が、カードの効果で...約19時間前by 明治ココア
- レビューアベベコベベ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約22時間前by てう
- レビュータイムチェイス過去現在未来で戦うマストフォローの切り札ありのトリックテイキングゲーム...約22時間前by うらまこ
- レビュー七つの予言ビッド系のトリックテイキングゲームで、1〜4位に何回なるかを予言する。...1日前by うらまこ
- レビューハーモニーズ子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- レビューパッチワーク子供と遊んだ感想です。 楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★...1日前by くらげ
- ルール/インストパンデミック:イベリアFAQhttps://boardgamegeek.com/thread...1日前by ワタル
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...2日前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...2日前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...2日前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...2日前by NRYT