初心者でも軽く遊べるダイスゲームです。
五個のサイコロを振って役を作り、出来た役に対応するボード上のマス目に自分のマーカーを置いていっていくつかある勝利条件の達成を目指す、というのがゲームの概要。
役は基本的に同じ目を揃えることで作れますが、一部をキープして五回まで振り直しができるためボードは結構あっさりとマーカーで埋まっていきます。
特徴的なのはこのマーカーを上に積み重ねて置くことが出来る点で、すでにマーカーが配置されているマスの上にマーカーを置くことで先に役を作ったプレイヤーからマス目の領有権を奪うことが出来ます。そして重ね置きの際に重要になるのが振り直しのルール。振り直しの回数が少なければ少ないほど高い位置にマーカーを配置出来るため、たくさん振り直して高い役を狙うか、適当なところで止めておいて人のマスを乗っ取るかといった、ダイスゲームには珍しい戦略要素も備えています。
もちろんダイスゲームなので基本的には出目に左右されます。インストも短くすみ、実力よりも運が大事で、かつプレイ自体も30分前後で終わるあたりが初心者向きと言えるでしょう。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:大石
- 27興味あり
- 189経験あり
- 32お気に入り
- 59持ってる
テーマ/フレーバー
その他のコンセプト |
---|
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 7 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 3 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
ダイスを5個振って出目の組み合わせに応じたマスに屋根コマを配置します。先に縦、横、斜めのどれかで上から見て自分の屋根コマを4個連続で配置できたら勝ち。ダイスは5回まで振れますが、振れば振るほどに屋根コマを置ける高さが低くなっていきます。屋根コマは重ねて配置することで、連続し...
初心者でも軽く遊べるダイスゲームです。五個のサイコロを振って役を作り、出来た役に対応するボード上のマス目に自分のマーカーを置いていっていくつかある勝利条件の達成を目指す、というのがゲームの概要。役は基本的に同じ目を揃えることで作れますが、一部をキープして五回まで振り直しがで...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
ゲームの目的①5個ダイスロールして役を成立させ家を建築し勝利を目指します手番でやれること①ダイスは1手番で最大5回まで振りなおしても良い建築ルール①ダイスの振り直し回数と既に配置された建築コマの合計は5までとします。以下、例ダイス1回振った場合、駒0~4階建てマスに重ねて配...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストチーズ物語あなたは 20 世紀初頭のフランスの小さな町のチーズ職人で、職人技...約3時間前by jurong
- レビューエイダの書庫ルールもわかりやすく、運と思考力のバランスがいいゲームです。負けてしま...約14時間前by のの(んの)
- レビューカヤナック穴を開ける「ブスッ」と磁石に球がくっつく「カチッ」の快感がたまらなく好...約19時間前by daiki
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...約21時間前by Bluebear
- レビュールアーダイ公望のリメイクで、たくさん魚をダイスで釣って得点が高いプレイヤーの...1日前by うらまこ
- レビューラマ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューフラワーマルシェかわいい動物たちが欲しがっているお花を、仕入れて売って得点をとっていく...1日前by りん
- レビューケーキをつくろうまあ、いえることは、おっさんが顔をつきあわせてやるゲームではないという...1日前by りん
- レビューアリスの時間迷宮 第二版5/5点すでに第一版のレビュー挙げてるため主にそちらとの違いを。ベーシ...1日前by ワタル
- レビューディープ・ブルー小学生男子が狂喜するデッキ構築+お宝探し!バッグからいつまでお宝をひく...1日前by touring123
- レビューカヤナック4歳児と遊んでいます。我が家では細かいルールそっちのけでただただ穴を自...2日前by くらげ
- レビューザ・ギャングポーカーに対する自分のイメージは、「やってる人はだいたいガチでやってる...2日前by nabekoh