- 2人~4人
- 120分~180分
- 14歳~
- 2019年~
シティ・オブ・ザ・ビッグ・ショルダーズ6件のレビュー
日本語版が出るということで、今更ながら感想を書こうと思う。本作は18xxの系譜を自ら謳いながらも、内容といえばほぼユーロゲームと言える硬派なワーカープレイスメントシステムが採用されている。通常の18xxにはみられないゲーム終了時目標システムに加え、タイルめくりや袋引きといっ...
7/102024/10/15追記:まさかの日本語版が出るとのこと!おめでとうございます!箱絵がめちゃ渋い重厚感を放つボードゲーム。一時期、かなり話題になっていた印象がある。重ゲーの最高峰の1つ「18xx」シリーズ特有のゲームシステムで、18xxよりも軽く仕上げた(といっても...
18xx系と言われる鉄道会社経営ゲームの亜種です。プレイヤーは投資家となり起業し、会社運営を行い株の配当で利益を確定し現金を受け取ります。このゲームは会社のお金と個人のお金の2つのリソースがあり最終的には個人の資金で勝敗が決まるため、会社運営が上手くいっても個人の資金が伸び...
このゲーム、すげーおもしろいです!ワーカーのシステムを使った18系っぽい拡大生産ゲームなんですが、簡単に何やるかというと、プレイヤーは投資家と、会社の経営の両方をしていきます。投資家は資本を出し会社を立ち上げ、会社は資本を原資に生産や販売を行い、商品を売却し、儲けを出し、そ...
株といえば鉄道。というのがボードゲームの鉄板ですが、このゲームは資源を管理する会社の発展と株をミックスしたものです。一見、相当複雑そうに見えますが、ワーカープレースメントと、ストックホールドの要素に分けてみるとそうでもありません。とにかく、ワカプレに関してはそれぞれの会社の...
長らく積んでいましたが、ようやくプレイ出来たので投稿します。初プレイ4人で説明時間込みの4時間半でした。説明書の分厚さや、プレイ時間に対して、やることもわかりやすく、かなりの重ゲーに分類されるはずですがとっつきやすかったです。自分自身も、周りもみんな4時間級のゲームは初めて...
会員の新しい投稿
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約3時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約3時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約3時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約6時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約16時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約18時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約22時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約22時間前by 両面宿儺