- 2人~4人
- 120分~180分
- 14歳~
- 2019年~
シティ・オブ・ザ・ビッグ・ショルダーズ6件のレビュー
日本語版が出るということで、今更ながら感想を書こうと思う。本作は18xxの系譜を自ら謳いながらも、内容といえばほぼユーロゲームと言える硬派なワーカープレイスメントシステムが採用されている。通常の18xxにはみられないゲーム終了時目標システムに加え、タイルめくりや袋引きといっ...
7/102024/10/15追記:まさかの日本語版が出るとのこと!おめでとうございます!箱絵がめちゃ渋い重厚感を放つボードゲーム。一時期、かなり話題になっていた印象がある。重ゲーの最高峰の1つ「18xx」シリーズ特有のゲームシステムで、18xxよりも軽く仕上げた(といっても...
18xx系と言われる鉄道会社経営ゲームの亜種です。プレイヤーは投資家となり起業し、会社運営を行い株の配当で利益を確定し現金を受け取ります。このゲームは会社のお金と個人のお金の2つのリソースがあり最終的には個人の資金で勝敗が決まるため、会社運営が上手くいっても個人の資金が伸び...
このゲーム、すげーおもしろいです!ワーカーのシステムを使った18系っぽい拡大生産ゲームなんですが、簡単に何やるかというと、プレイヤーは投資家と、会社の経営の両方をしていきます。投資家は資本を出し会社を立ち上げ、会社は資本を原資に生産や販売を行い、商品を売却し、儲けを出し、そ...
株といえば鉄道。というのがボードゲームの鉄板ですが、このゲームは資源を管理する会社の発展と株をミックスしたものです。一見、相当複雑そうに見えますが、ワーカープレースメントと、ストックホールドの要素に分けてみるとそうでもありません。とにかく、ワカプレに関してはそれぞれの会社の...
長らく積んでいましたが、ようやくプレイ出来たので投稿します。初プレイ4人で説明時間込みの4時間半でした。説明書の分厚さや、プレイ時間に対して、やることもわかりやすく、かなりの重ゲーに分類されるはずですがとっつきやすかったです。自分自身も、周りもみんな4時間級のゲームは初めて...
会員の新しい投稿
- レビュートーネードスプラッシュコンポーネント満足度300%の、爽快レースゲーム。インディーズ版の頃か...約1時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュー自動自動車自動自動車🚗自動車っていうけど、ハンドルだったりアクセルだったりめっち...約5時間前by DKnewyork
- ルール/インストイーオンズ・エンド:名無きもの(拡張)日本語版の表記紛らわしい点あるので補足。翻弄する者の暴走効果だが状態移...約8時間前by ワタル
- レビューブロックス シャッフル:ポケモンエディションカードで技を出し、陣地を広げろ! ブロックスが“ポケモンのわざ”で進化...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューニャーニャーゲームパーティーゲーム おそらく楽しめない単独プレイヤーです。「ニャーニャー...約16時間前by 午後くま
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメーターのワカプレ 今月も単独プレイヤーです。「JISOGI」ジソ...約17時間前by 午後くま
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約20時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約23時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約23時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...1日前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...1日前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...1日前by 荏原町将棋センター