大学4年生、高校からボドゲは好きです。40個ほど持っていますが、稼働しているのはテラフォ、スマホ、ナショエコ、等の一部です。就職後にボドゲに付き合ってくれる友人が何人いるのか戦々恐々としながら日々を過ごしてます。戦略的なゲームが好きだと自分では思っていますが、派手なコンボなどがある方が楽しく思ってしまいます。「渋い」ゲームに憧れはあるのですが、、、
プロフィール
エリア/年齡
東京都 20代 男性
人数の好み
3~5人
時間の好み
30~120分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビューモバイルマーケットMobile Markets: A Smartphone Inc. Gameめっちゃ面白い。スマートフォン株式会社が大好きなのでボドゲカフェで試したところ、期待以上でした。前半でゲーム自体の...10日前の投稿
- レビュー上洛joraku: dulexルールの概要を聞いた第一印象よりは面白いが、ゲームの途中で期待した面白さは超えてこない感じ。僕はそもそもトリテをあ...約1ヶ月前の投稿
- レビューバザリBasariバッティングのゲームをあまりやったことなかったんですが、面白いですね。バーストしないようにタイルを選ぶ感覚は、ニム...約1ヶ月前の投稿
- レビュー翡翠の商人Hisui no Shoninこれめっちゃ面白くないですか?箱のサイズ、コンポーネントのシンプルさと面白さの比でいったら自分の経験した中では5指...2ヶ月前の投稿
- レビューテウスフィアTEVSPHEREカードの使い方の多様性、時間リソースと、空気リソースの関係性などのシステムが自分には新鮮で、設定にも合致しています...2ヶ月前の投稿
- レビューイッツアワンダフルワールドIt's a Wonderful World頻繁にBGAで遊んでしまうボードゲーム第一位です。拡大感、戦略性、インタラクション、ダウンタイムの短さなど、色々な...5ヶ月前の投稿
- レビューカタンDie Siedler von Catanあんまり好きじゃなくなっちゃったんですよね。昔は必死にやってたんですけど。なんでなんだろう、と思ったので、自己分析...6ヶ月前の投稿
- レビューフラワーマーケットFlower Market想像よりも大分面白かったです。友人がゲムマで買ったものを4人でプレイしました。結果麻雀が好きな2人が1位2位だった...7ヶ月前の投稿
- レビューエリスの算盤Elis's Abacus人数や、プレイングによって印象がだいぶ変わる面はありますが、十分面白いと思います。3人プレイを3回、4人プレイを1...7ヶ月前の投稿
- レビューQ.E.Q.E.初めてやった時の楽しさは異常です。すぐにもう一回プレイしてしまいました。ボドゲカフェで爆笑しすぎて店員の方に注意さ...7ヶ月前の投稿
- レビュースマートフォン株式会社Smartphone Inc.今のところ5人ゲームのベストですね。非常に好きです。経験者同士の価格の駆け引きは痺れますね。ボードゲームカフェで4...7ヶ月前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズTerraforming Mars異常な面白さですね。2人、3人、4人で合計10回ほどプレイしましたが、どの人数でも文句なく楽しいです。プレイするた...8ヶ月前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです