- 1人~5人
- 45分~90分
- 10歳~
- 2019年~
チョコレート・ファクトリーばってらさんのレビュー
ばってらさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 83興味あり
- 133経験あり
- 26お気に入り
- 119持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | チョコレート・ファクトリー |
---|---|
原題・英題表記 | Chocolate Factory |
参加人数 | 1人~5人(45分~90分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マシュー・ダンスタン(Matthew Dunstan)ブレット・ギルバート(Brett J. Gilbert) |
---|---|
アートワーク | デニス・マーティネッツ(Denis Martynets)アンドレアス・レッシュ(Andreas Resch) |
関連企業/団体 | アレイ・キャット・ゲームズ(Alley Cat Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
ばってらさんの投稿
- レビューバロニィBarony1回だけプレイしての感想です。3人でプレイしました。うち2人は初プレイ、1...12日前の投稿
- リプレイヒストリー・オブ・ザ・ワールド:新版History of the World: New Edition本作のマップは世界地図。ぜんぶで13のエリアがあり、その制圧状況「覇権」「...19日前の投稿
- レビューグランドオーストリアホテルGrand Austria Hotel面白いです!妻と子(小学校3年)と3人で、3回ほどプレイしました。ルールは...21日前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟対決Caverna: Cave vs Caveおそらく面白いとは思うのですが、私はあまり面白さを感じませんでした。我が家...27日前の投稿
- レビューミレニアム・ブレードMillennium Blades昔やっていたマジック・ザ・ギャザリングを思い出しました。玩具屋さんに行って...27日前の投稿
- レビューブラス:ランカシャーBrass: Lancashire面白いし、好きです!ほんとは白ブラスを購入しようと思ったのですが、売ってな...29日前の投稿
- レビュービッグシティ:20周年記念版 拡張セットBig City: 20th Anniversary Jumbo Edition – Urban Upgradeプレイ感は基本セットと大差ありません。主な違いは、①0と9のタイルが増えた...約1ヶ月前の投稿
- レビュービッグシティ:20 周年記念版Big City: 20th Anniversary Jumbo Edition!本作は、ゲームを楽しむというよりは、出来上がっていく街並みを見ることを楽し...約1ヶ月前の投稿
- レビュー街コロ通Machi Koro Two1回だけプレイしての感想です。正直、私には合いませんでした。まず、カードに...約1ヶ月前の投稿
- レビューティーフェンタールの酒場Die Tavernen im Tiefen Thal面白いです!妻と子と、3回ほどプレイしました。ルールも比較的簡単で9歳の娘...約1ヶ月前の投稿
- レビュー10 デイズ・イン・ザ・USA10 Days in the USA面白い!けど、難しいです。。。これまで、テケンやバラージなど、数々の複雑な...約2ヶ月前の投稿
- レビューキュリオスCurios最近、戦略系の重ゲーばかりプレイして疲れ気味だったので、何か軽いゲームをと...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストティチューゲームの目的 2vs2のペアで対戦し、全てのカード出して得点を獲得する勝利条件 ペアの点数が1000点に到達する ...約3時間前by TJ
- 戦略やコツ悪魔城への馬車最初は誰も状況を分からないので、思い切って攻撃をしてみて徐々に状況を把握するしかないので、攻撃を選択することも一つ...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー悪魔城への馬車ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!悪魔城への馬車は...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューヴィレジャーズ「職業のつながり」に焦点を当てたユニーク&シンプルな生産拡大系<作品紹介>村に職業ユニットを採用・配置して、2回訪...約4時間前by C2
- レビューフルーツジュース最初から最後までひたすらフルーツジュースを作り続けるゲーム、前半、中盤、後半と様々な動物の変化が楽しめる、でも、ひ...約5時間前by クラリス 33
- レビューラプトル人間側とラプトル側に分かれて、異なる勝利条件で戦う非対称性の2人用ボードゲーム。テーマとシステムがうまくマッチして...約6時間前by あるえす
- レビューエンデバー所有しているのはAge of sailですが、いまだにexploitを使用していないのと、旧版のプレイ経験が多いた...約9時間前by maro
- レビュートゥー・ルームス迷霧の館を漂う亡霊となり、少年たちが望む結末へ導いていく2人用の協力型の推理ゲームです。プレイヤーは吸血鬼の主であ...約10時間前by 白井くま
- レビュードラフトサウルスプレイ人数の話、特に2人プレイのレビューです。このゲームはドラフトをする都合、人数は多い方が面白いです。他のプレイ...約14時間前by chiyakazuha
- ルール/インストアンドールの伝説:リートブルク攻城戦1)ゲーム名:アンドールの伝説 リートブルク攻城戦2)勝利条件:最後の「物語カード」がめくられて次のカードを引くま...約14時間前by Hide
- レビューアイル・オブ・キャッツパズル×ドラフトをメカニクスとしたゲームです。今回は🐈古代の猫たち🐈⬛が暮らす楽園の島が舞台です。プレイヤーは猫...約15時間前by ゆきあそび
- レビューヨメン質問を繰り返し相手の立体を言い当てる論理ゲーム。交互に質問していくだけのわかりやすいルールで、本格的な対戦が楽しめ...約15時間前by Boardgamefan
面白いです!
ドラフトでどのカードをゲットするか、ゲットした工場装置カードをどこに配置するかを考えるのがパズル的要素があり面白いと思いました。
ルールも非常にシンプルで、それでいて考えさせられる。そのあたりが9歳の我が子もとても楽しんでいる要因かと思います。チョコレートを製造するというテーマもわくわくするのでしょう。
私が思う本作の最大の良い点は、ゲームが同時進行するというところ。本作のメインである「チョコレートの製造」と「チョコレートの納品」の2つのフェイズが、全プレイヤー同時進行なので、ゲームがサクサク進みます。一般的な他のゲームだと、他のプレイヤーがプレイしているとき待っているしかありませんが、本作は待ち時間がありません。なので、実際のプレイ時間は1時間くらいですが、肌感覚では30分くらいに感じます(もちろん個人差はあると思いますが)。
カード運は多少ありますが、ドラフトするので薄まります。また、マジョリティ要素はあるものの直接ほかのプレイヤーを攻撃することもなく、ほんわかした展開になるのでファミリーで楽しめるところがとても気に入っています。