- 2人~4人
- 75分~120分
- 14歳~
- 2018年~
コインブラばってらさんのレビュー
ルールはシンプルなのに奥が深い。かなり面白いです。
面白いと思ったところ
1つ目
シンプルなくせに悩ましいところ。極論すると本作は、各プレーヤーがダイスを12個選ぶ、それだけです。ですが、その選択が悩ましい。なぜか。
ダイスを選択するたびに以下の3つのことが決まるからです。
1.カード購入コスト(ダイスの出目がコストになる)
2.購入する順番(ダイス目が大きい人から購入できる)
3.次回の収入の種類(ダイスの色によって、お金、軍事力、勝利点、巡礼者の歩数のどれをゲットできるか決まる)
なので、非常に悩ましい...「あのカードどうしても欲しい、だから最初に購入できるように大きい出目のダイスが欲しい...でも、お金はそんなに払いたくない」とか「次の収入は勝利点が欲しいから緑のダイスを取りたい、でも出目が低いからあのカードが取れないかも...」などなど。
2つ目
運要素が極めて低いところ。「テラフォーミングマーズ」や「アグリコラ」などのゲームは、膨大な数のカードがありますが、1ゲームに登場するカードはそのうちごく一部。ですが、本作は1ゲームにすべてのカードが登場します。
なので「あのカード引ければ勝ったのに!」みたいなことがありません。「あのカードはまだ出てきてない、次に出てきたら買えるようにしておきたいので、収入はお金をもらえるように黄色のダイスを取ろう!」とか「●●のカードを取られたか...次に〇〇のカードを取られたらまずいから、阻止するために...」みたいに考える要素が多くなります。
もちろん巡礼者マップのタイルの配置運やダイスの出目などの運要素はありますが、全プレーヤー共通なので、これで勝敗が決することはなく、むしろ戦略性が増すような気がします。
このように書くと「なんだ、毎回同じカードか。リプレイ性に欠けるのでは?」と思われるかもしれませんが、そんなことはありません。カードの登場するラウンドが異なり、配置される場所も異なるため、毎回違った展開が楽しめます。言い換えると毎回違った戦略が必要となります。
3つ目
ゲーム性の特殊さゆえに忘れ去られがちですが、本作のテーマは、大航海時代のポルトガル・コインブラで有力者となって名声を得る、というものです。このテーマをゲーム中にしっかりと肌で感じることができる点、これが3つ目の面白いところです。
当時、学問の都市であったコインブラで学者と友好関係を保ちつつ、国土回復運動レコキスタ後のキリスト教の布教や、列強に遅れを取らぬよう軍事力の強化、そして何よりスペインに負けじと行った航海事業などなど、実際の歴史を感じさせるようなゲーム展開に胸躍ります。
- 275興味あり
- 639経験あり
- 123お気に入り
- 395持ってる
ばってらさんの投稿
- レビューソルトン・シーおもろいです。終始苦しい感じがいい。序盤はエンジン作って、終盤にかけて...3日前の投稿
- レビューナヴォリアの開拓者たちいやぁ~、正直いまいちでしたねぇ...見た目に惹かれて購入しましたが、...23日前の投稿
- レビューアルマ・マータうーん...正直イマイチでしたね...ゲームの持っている大学を発展させ...8ヶ月前の投稿
- レビューオン・マーズ面白いです。どうしてもテラフォと比較してしまう。ゲーム性はまったく異な...約1年前の投稿
- レビューパックスパミール(第二版)いや、面白かったですよ、非常に。本日、とあるボードゲーム会に参加してプ...1年以上前の投稿
- レビューアムステルダム面白くないわけではないけど、何度も繰り返しプレイしたくはならない、1回...1年以上前の投稿
- レビューテラフォーミングマーズ:ダイスゲームとあるボーゲームカフェで、1回だけプレイしました。2人プレイです。正直...1年以上前の投稿
- レビューワイルドキャッターズ野生の猫をテーマにしたゲーム。。。と思っていたら、とんだ勘違いでした。...3年以上前の投稿
- レビューテラミスティカ1回だけプレイしての感想です。とあるボードゲームカフェで2人プレイ。評...3年以上前の投稿
- レビューシヴィライゼーション:新たな夜明けゲームとしては面白いと思うのですが、イマイチ文明を発展させてるという実...3年以上前の投稿
- レビューバラージ:レーフワーテル計画(拡張)バラージは大好きですが、本拡張はイマイチでした。。。バラージというゲー...3年以上前の投稿
- レビューバラージ10回ほどプレイしましたが、最高に面白いです。どうやったら勝てるのか、...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューメイクンブレイク:パーティ積み木を積むメイクンブレイクのパーティー版です。こちらは最大で9人で遊...12分前by atckt
- レビューヴェネツィア左のサンマルコ広場で鳩(ファミリー)を増やして、右のベネツィアのマップ...39分前by atckt
- レビュードラスレひとり旅「ドラスレ」スピンオフ作品で本家に登場する「ハンター」の若いころを題材...約2時間前by ダッツ
- レビューオーノー ボルケーノ!火山が噴火!笑いと混乱が入り交じる家族向けアクションゲーム「オーノー ...約2時間前by R
- レビューよくばりキングダム:トレジャー2人用のバッティングゲームに、追加拡張を入れたものです。もう16年も前...約2時間前by atckt
- レビューコーヒーラッシュコンポーネントがとてもかわいくて購入しました。実物を手に取ると想像以上...約2時間前by ダッツ
- レビューファラウェイコンボが決まる気持ちよさと終盤の逆転劇がクセになる「ファラウェイ」■ ...約2時間前by R
- レビューウェルカム・トゥ・ザ・ムーンしっかり遊べる紙ペンゲーム頭を悩ませるポイントがしっかりあり、紙ペンな...約3時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査エイリアンの力で戦局が変わる?毎回異なる展開が魅力の「SETI:地球外...約3時間前by R
- レビューアトリエ・ウィズ・ジニーズお金で宝石を買ったり加工したりして納品することゲーム小箱なので仕方ない...約3時間前by ひらぽん
- レビューソルトン・シーCMONの箱は小さいのに無茶苦茶重いゲームシリーズの新作採掘権を得る、...約3時間前by ひらぽん
- レビュービストロ・コスモポリート8歳の子供含む家族4人でプレイしました。1人が注文を聞き取って発音し、...約4時間前by ブラック&ホワイトコーヒー