いつものBrassで物足りなくなってきたらこれ!まさに"洗練されたBrass"!
産業革命時代のイギリスを舞台とし、綿花や鉄、石炭を出荷して得点を稼いでいきます。
別名『白ブラス』。ブラス:ランカシャー(黒ブラス)と同じく新版として発売されました。
黒ブラスとの違いとしましては、
・新たな建物として「窯元」、「木箱」、「醸造所」の追加
・建物の「船」、「港」を削除
・醸造所で得られる新資源「ビール」の登場
などが挙げられます。それ以外にもちょこちょことした違いはありますが。
黒ブラスと比較するとより複雑になっていますが、やりこみ要素も強くなっているので、黒でビビっときたプレイヤーには間違いなくオススメ出来ます。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 424興味あり
- 479経験あり
- 212お気に入り
- 404持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
作品データ
タイトル | ブラス:バーミンガム |
---|---|
原題・英題表記 | Brass: Birmingham |
参加人数 | 2人~4人(60分~120分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ギャバン・ブラウン(Gavan Brown)マット・トルマン(Matt Tolman)マーティン・ワレス(Martin Wallace) |
---|---|
アートワーク | リナ・コゼット(Lina Cossette)デヴィッド・フォレスト(David Forest)Damien Mammoliti |
関連企業/団体 | ロクサリーゲームズ(Roxley Games) |
拡張/関連元 | ブラス(Brass) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
195名が参考にしています
(2021年01月31日 17時36分)
1回だけプレイしての感想です。面白いです!2人でプレイしました。インスト込みで約2時間半。黒ブラスを経験済みだったので比較的すんなり理解できました(基本的なルールは黒ブラスも本作もほとんど同じ感じがしました)。他のレビューを見ると、本作白ブラスは黒ブラスよりもお金に余裕があ...
202名が参考にしています
(2020年08月27日 12時33分)
黒ブラスのスピンオフ。ワレス先生お得意の借金ゲーパートX基本ルールは踏襲しつつ、若干プレイ感は別ゲー感もある。基本は紡績か箱戦略、鉄鋼になるかな。とりあえず、ビールはかなり重要。酒飲んでないで、働いて欲しい。
805名が参考にしています
(2020年04月12日 23時39分)
名作ブラスの改良版!bggランキングも高評価で買うしかない!...んで白と黒どっち買えばいいの?という方に指針を示せればと思いレビューします。なお、ルールや楽しさは他の方のレビューやブログを見れば良いと思います。ブラスを選ぶにあたって大事なポイントが二つあります。一つ目は遊...
600名が参考にしています
(2020年01月08日 17時42分)
陣取り+拡大再生産のゲームとして、完成度の高い作品。陣取りだけでも勝てないし、生産力を上げるだけでも勝てない。テラミスティカやコンコルディアなどが好きな人なら、このゲームも気に入るんじゃないだろうか。黒ブラス(ランカシャー)の続編として、黒よりも洗練されていた。特に、色々な...
1739名が参考にしています
(2019年10月23日 23時31分)
ルール、インストはルールところにものすごく詳しく、分かりやすく書いてる方がいらっしゃいますので、ルールを知りたい方はルールを見ると良いと思います。僕はプレイした感想や黒との差など書ければと思います。まず黒と白のルールの殆どは同じですが、オリジナルのブラスと同じルールを採用し...
1065名が参考にしています
(2019年01月27日 21時50分)
ゲーム名称:ブラス:バーミンガム(Brass:Birmingham)2018年→BGG8.7デザイナー:マーティン・ワレス(MartinWallace)箱が白いので通称白ブラス。ランカシャーは黒ブラス。基本的なルールはほとんど黒ブラスと同じで、建物が色々と増えている。港が無...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
619名が参考にしています
(2020年01月14日 18時59分)
ブラスの概念をこんな感じで説明するとわかり易いかもっていうあれです。ほぼ自己解釈。【資源】・石炭→大量に必要だから、船や汽車で運ぶ(水路や線路が必要)。・鉄→少量で良いから、馬で運んで良い(水路や線路は必要ない)・他人(商人含む)のビール→古いビールしかもらえないから、急い...
2957名が参考にしています
(2018年10月13日 23時08分)
ブラス・バーミンガム・インスト(上から読むだけでインストになります。■1はじめに,から下を読んでください)■0準備○共通の準備・ボードは昼の面または夜の面を使います。・4人プレイならすべてのカード(都市カードと産業カード)と商人タイル(下辺が丸い正方形)を使います。4人未満...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー勝手にしやがれ「ほどよい難易度と削ぎ落されたルール」裏表でイラストが異なるドミノライ...約2時間前by こいち
- 戦略やコツバンディダ行き止まり以外にも、ループさせて道を塞ぐ方法があるので、それをメンバー...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューバンディダボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューローランドアグリコラやカヴェルナなどの作者で知られるウヴェ・ローゼンベルク大先生...約4時間前by じょー
- ルール/インストトレンディゲームの目的 トレンドを掴み、時代後れにならないようにカードを獲得する...約4時間前by TJ
- レビューオルレアン2人プレイでの感想です。最近Engamesさんより日本語版が発売になり...約5時間前by あるえす
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~砂時計を使ったリソースマネージメントです。個人の砂時計ではなく共通です...約11時間前by atckt
- レビュー遠方の星ワーカープレイスメントを、手番を含めて中央に据えたボードゲームです。バ...約12時間前by atckt
- レビューエイジオブネフティステストプレイにも参加してますが、作者曰く「ガチャ」をテーマにしたカード...約12時間前by atckt
- レビューサンファン2手札をコストとして建築するゲームを、サンファン系とか言われるんですが、...約12時間前by atckt
- レビュー名探偵ゲーム犯人側(1人)・探偵側(2~3人)と分かれてプレイする非対称型の推理カ...約13時間前by to z a
- レビュー異世界ギルドマスターズ異世界に流れ着いた現代人として、冒険者ギルドのマスターになり、受付嬢と...約15時間前by だいすけ