サイコロを振って、3つの駒を落とし穴に落ちないように動かしていき、肖像画を集めるゲーム
ブラックロックの領主が亡くなるまえから、相続人たちはブラックロック城と財産を巡って争っていました。しかし領主の幽霊が財産を監視しています。賢いものだけが、城の落とし穴を抜け、財宝に到達できるのです、というテーマのボードゲーム。いずれか1人が自分の担当する3つの騎士全てで肖像画室からペアとなる肖像画を手に入れ、財宝室に到達させたら、ゲーム終了です。そして、その人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 4興味あり
- 17経験あり
- 2お気に入り
- 23持ってる
テーマ/フレーバー
テーマ/フレーバー未登録
作品データ
タイトル | ブラックロック城 |
---|---|
原題・英題表記 | Blackrock Castle |
参加人数 | 2人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 7歳から |
発売時期 | 2001年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ギュンター・バース(Gunter Baars) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | シュミット シュピール+フライツァイト(Schmidt Spiel + Freizeit) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
- 29名に参考にされています投稿日:2019年11月17日 12時04分
落とし穴の位置を覚えておかないと、きつい展開になってしまいます。そうしておいて、ショートカットになるフック付きロープでショートカットできると歩数を稼げます。とはいえ、そんなことを気にせずにギミックを楽しむほうが面白いかと思います。
オグランド(Oguland)さんの「ブラックロック城」の戦略やコツ
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビュー幻影奇譚牌が少し少ない麻雀の様なルールのゲームしかしこのゲームオリジナルの上がり条件、「手札の同じスートの3連番もしくは同...1分前by ウルド@軽ボードゲーマー
- レビューエルグランデ陣取りゲームの古典。区切られたエリアの中で、自分のコマを一番置いた人が得点できるという実にシンプルな仕組み。現在で...約4時間前by のっち
- レビューへんなかんじⅡ生み出せ自分だけのへんなかんじ!へんなかんじⅡですが、単体でも十分に楽しめました。前作を持っていなくても気軽に出来...約5時間前by szk
- レビュークロスウォー2人用。効果のあるカードを使って、共通のプレイボード上の旗のコマを相手の城まで持って行くゲーム。下の写真は、ゲーム...約5時間前by みなりん
- レビュードラゴンクエスト・カードゲーム:大格闘技場3/5点ドラクエ題材のトリテ。手札は7枚で何トリック取れるか予想。取ったトリック数が得点になるが予想当たれば追加で...約6時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストジャイプルゲームの目的 商品を集めて売って得点を稼ぐ準備 3枚のラクダカードを場札にする 残りのカードをシャッフルして5枚ず...約6時間前by TJ
- ルール/インストヨメンゲームの目的 相手の隠された立体配置を当てる準備 シート2枚と6色のブロックとついたてを配る 先手は「赤・黒・黄」...約8時間前by TJ
- 戦略やコツジャングルの秘宝砂時計が落ちきるまでという制限付きなので、無理せず確実に得点を稼ぐのがポイントですが、このゲームはお子さんとご家族...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビュージャングルの秘宝ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ジャングルの秘宝...約9時間前by オグランド(Oguland)
- レビューファミリア何とも言えない独特なプレイ感。手札構築とマフィアごとの特殊能力をうまく駆使して、より強大なギャング団を目指します。...約10時間前by あるえす
- レビュースカルキングトリックテイキングが未経験であればカードの出し方に多少癖があると思うだろうが(私のことです。)ゲームの進行自体は非...約19時間前by マツツ
- レビューレイルウェイズ・オブ・ニッポンAge of steam(蒸気の時代)の核となるシステムを継承しつつ、より現代的に焼き直しされたレイルウェイズオブ...約22時間前by maro
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ブラックロック城は、遊ぶごとに変えられる仕様の落とし穴にはまらないように、自分の駒を移動させていきゴールを目指す面白いボードゲームです!駒がガクッと落とし穴にはまったときは、何とも言えませんw見た目も可愛くて、ルールは簡単なので、子どもでも楽しめます。ゲーム終了まで同じことの繰り返しになり、作業感が強くなってしまう面もあり、冗長に感じるかもしれません・・・好き度(Like)▶2pt.≪★★≫おすすめ度(Recommended)▶2pt.≪★★≫子どもと度(Withkids)▶4pt.≪★★★...
オグランド(Oguland)さんの「ブラックロック城」のレビュー