勝負事は最後まで分からない!?8個のダイスでベガスのギャンブル王を目指せ!
舞台は、ラスベガスに実在する有名な6つのカジノ。
ベガスはそれぞれの場所に賭けられたお金を、賭けに勝って競り落とし合うボードゲームです。賭けに使うのは8個のダイス。それぞれの色のダイスを順番に一気に全部振ります。出た目の中から決まった1つの数字のダイスを、対応するカジノの上に置いていきます。
これを全員のダイスがなくなるまで続け、最後にそれぞれのカジノに置かれたダイスの数が多い人から賭けられたお金を順番に貰う事ができます。しかし、ここに1つ落とし穴があります。もし同じ場所で同じ数のダイスを置いた人が他にもいたなら、そのポイントは無効になってしまうのです!
このルールがある事で、順調にいけば沢山お金を稼げたはずなのに、最後にギャンブルの神様が微笑まず・・・なんて事もあれば、逆に最後のターンで一発逆転!なんて事もよくあるボードゲームです。運要素が強いですが、そこでまたスリリングな賭け事を本当にしているような気分にもさせられます。何より、沢山のダイスを一気に振るのがかなりの快感です!
ベガスのギャンブラー気分を手軽に味わえる、とても楽しいボードゲームです。
ゴージャスなラスベガスの世界で自分の運試しをする危険を顧みないギャンブラーとして、6つのカジノに訪れて、最終的に一番お金を得られるように目指すボードゲーム。4ラウンド遊んだら、ゲーム終了です。ゲーム終了時に、獲得したお金が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 295興味あり
- 1601経験あり
- 392お気に入り
- 549持ってる
テーマ/フレーバー
舞台の時代背景 |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 41 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 35 | |
交渉・立ち回り | 10 | |
心理戦・ブラフ | 9 | |
攻防・戦闘 | 2 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 16件
8個のダイスを振って対応する出目のボードに置いていき、ボードにある賞金の紙幣を獲得する。4ラウンド行い、最もたくさん紙幣を稼いだプレイヤーが勝利する。プレイヤーは順番に、残っているダイスをすべて振って、出た目の内の1つを選んで、同じ出目のダイスをすべてボード上に置く。全員が...
3人でプレイしました。ルールも簡単で、白熱しました。経験者と初心者の差が出にくいのも◎です。ダイスの出目に右往左往しながら、ワイワイと楽しく。2位でした。尚、ダイスが余計にあれば、プレイ人数が増やせるのが素晴らしい。私は家にあった、ロールプレイヤーのダイスを使いました。ダイ...
初回プレイの感想。ダイスマジョリティパーティーゲームです。大まかに2つの戦略があるかと思います。1.序盤に多数の目を軸に配置2.少数の目を少しずつ配置結局は金額と他者との兼ね合いなんですが、バッティングとパスがあるため、1.は悩むのを他者に押し付け、2.は自分が悩む感じでし...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ベガスは、サイコロを振って、出た目に対応するカジノにサイコロを置いていき、6か所あるカジノにおいて最多数を狙ういわゆるエリアマジョリティシステムの面白いボードゲームです!初心者...
コロコロ堂で、4人と5人でプレイした感想です。カルバやイスタンブール、ルクソールなどをデザインしたリュディガー・ドーンによる、ラスベガスのカジノを舞台にしたダイスを使ったマジョリティゲームです。詳しいルールは、下記URLの動画からご確認ください。https://youtu....
8/102012年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。ゲーマー御用達のアレアブランドからダイスゲームが登場して話題になった。ゲーマーにも人気という貴重な運多めゲーの1つで、他にいえば、ゲシェンクがこのポジションだろうか。運を嫌うゲーマーにも受け入れられた印象が強く、後世に残...
ダイスから出目を選んで並べられた6つのカジノに置いて競り落としていくゲームどのカジノにどれだけの賞金があるか、そして肝心の出目がどうなるか、これらはもちろん運の要素ですが、ダイスの配置に適度に戦略を考えられるのがいいですね。意外にこれが悩みます最後のダイスのせいでバッティン...
単刀直入にギャンブルゲームです⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝そりゃもう負けたくありません(爆笑)サイコロを振って、かけていくゲームなので運要素が強いです。ただ、何処にかけるかなど他のプレイヤーの様子も見ながら遊びますので、完全運ゲーじゃないかなと個人的には感じました୧(ᕯ˙ᗨ˙...
6つのカジノには、1から6までの番号がふってある。このカジノに山札のお金を1番のカジノから5万以上なるまで引いていく。山札のお金は1万から9万まである。そうすると、例えば1番は6万1枚、2番は3万1枚、1万2枚などとなる。各番号はお金の大きい順番に並べかえて準備完了。プレー...
ダイス目の1~6に対応したカジノに5万以上になるように金額カードを配ります、金額次第で1枚から5枚のカードが置かれます、これを手にれるために其々のカジノで優越を競うのですが、1手番に置けるのは同じ目のダイスを全部で、残りは次の手番に再度振り直した中から置くことに。全員のダイ...
それぞれの報酬額の決められた1から6のカジノに、各自の色のサイコロの個数で争い、より多くの報酬額を集めるダイスゲーム。手持ちの全サイコロを一度に振り、出目の中から選んでカジノに置いていく。報酬額の大きいカジノを一気に押さえるか、様子を見ながら少しずつ置くか迷います。高額カジ...
1〜6のダイスの目が描かれたカジノのカードが場にあります。そこにランダムでお金が置かれ、そのお金をたくさん集めたプレイヤーが勝利します。そのお金の獲得は、各プレイヤー手持ち8個のダイスを振り、出た目を場と同じ目で前に出します。つまり、それぞれのプレイヤーは場にあるお金をダイ...
ダイスの目の数の6つの場がありそれぞれにお金が置かれます。各プレイヤーは8つのダイスを持ち、手番になると全てをふり出目の中から欲しい場のダイスがあればそのダイスを全て置きます。それを繰り返し全員が全てのダイスを置き集計を始めます。場はダイスを一番多くおいた人が賞金を獲得。ダ...
ダイスを振って、報酬を狙ってそれぞれの出目に該当するカジノにダイスを配置。配置数が多ければ報酬がもらえるが、同数だと共倒れに……。報酬の配置で一喜一憂。ダイスの出目に一喜一憂。カジノへの配置にまた、一喜一憂。ダイスを振って置くだけなのに、悲喜交々の悲鳴と歓声が上がります。特...
サイコロを振って、その出目を、1~6いずれかのカジノに置いていくだけ。そして置いている個数の多いプレイヤーが、そのカジノにおいてあるお金をもらうだけ。ただそれだけ、ただそれだけなのになぜこんなにおもしろいのか!面白さの鍵となるのがバッティングシステム。たとえ、個数が多くても...
ラスベガスのギャンブラーとなって6つのカジノでダイス勝負するゲームです。それぞれのカジノで置かれているサイコロが多い人が多い順から高額紙幣を獲得出来ます。ただし、同じ数のサイコロを複数の人が置いていた場合それらの人は紙幣獲得の権利を失います。インストも簡単で少額でも手堅く稼...
リプレイ 2件
4人で3回プレイ。まさりんが結構大きい金額をまんべんなくとって優勝。ななりばーも同様の戦略で2位。私は1-6の場所にバラけておいたが3位。最後のひとふりで自分でもかぶり、他人にもかぶられたRyuが最下位。このゲーム簡単だけど他人との駆け引きとサイコロの運がうまくミックスされ...
帰宅するとボドゲ会をやってたので参戦。我が家では5人で出来るのがベガス、カルカソンヌ、あやつり人形くらいしか無いのでベガスをチョイス。2人が初めてだったのでまみぞーさんにインストをお任せしつつ。3,4分もあればインストが終わるのは嬉しい。ちなみにぽっくりは『え?ベガスやるの...
戦略やコツ 3件
まんべんなくサイコロを置くよりかは、一つの場所に4個くらいおけるならおいたほうが確実に儲けられるのでオススメです。また1位ならライバルのサイコロにあえてかぶせてポイントゲットを阻止するという若干卑怯なこともできますよ。
早いタイミングで同じ出目が固まって出ていて、そこが高額であれば押さえてしまうのも手です。個人的には、1か所はそうしつつ、なるべくサイコロを残せるようにして、他の人の状況を見ながら、残りのサイコロを足していくと、少ない数のサイコロで取れる場所を押さえられたりするのでいいかと思...
(戦略)サイコロが他の人と同数だと賞金がもらえないので、金額が多くなくてもサイコロがかぶらないどころにおく。賞金が多いからといって皆が狙うが4,5個おく価値があるか考えること。サイコロ1個あたりの賞金で冷静に考えれば賞金が少なくともばらしておくのもコツ。
ルール/インスト 3件
https://drive.google.com/file/d/18fa6CMwh88R2ktWZYQZVQVlHZnrjJqiI/view?usp=sharing
ゲームの目的カジノでお金を稼ぐ準備カジノタイル6枚を中央に並べる全てのお金カードをシャッフルして山札にする各プレイヤーにダイス8個を配るスタートプレイヤーカードを渡すラウンドの流れ1.お金カードを並べる2.ダイスを振ってタイルに置く3.お金カードを獲得する4.ラウンドの終了...
2012年ドイツ年間ゲーム大賞ノミネート作品。「運+意志+意地」の絶妙なバランスを楽しむゲームです。手番では手持ちのサイコロを全て振り、1種類の出目を選びその目のサイコロ全てを同じ№のカジノホテルに置きます。決算時はサイコロの数が多いプレイヤから賞金を獲得するのですが、サイ...
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
一応、男女の絵が描かれているパッケージのベガスについて書きます。カードサイズは91mm×59mmです。「CAC-SL35、同SL36 ユーロサイズ」などのスリーブが最適です。カードは55枚入って...
0件のコメント240ページビュー4年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インストロココの仕立屋 リニュアル豪華版18世紀・ロココの時代。職人を集め、材料を調達し、舞踏会の華やかな衣装...約1時間前by マツジョン
- レビューカタカナーシルール説明が簡単ですぐ始められます。年齢に関係なく参加できます。ただし...約10時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューゾン噛まパーティー慣れてきたら、皆でしりとりをしながらプレイしてみてください。いい感じに...約10時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューカナンの開拓者たちカタンの変わり種。固定マップである点から、リプレイ性は本家に劣るが、こ...約11時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューハチトレインカードゲームではダントツの面白さ。一生やっていたいくらい、プレイ感が素...約11時間前by ダイスタワー
- レビュータンブリンダイスルール説明が5秒で終わる、見ただけでルールがわかる単純さと、ダイスが起...約11時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューエイジオブクラフト 大建築時代:2021年版ダイスをリソースに拡大再生産!※2人プレイのレビューです。プレイ時間は...約12時間前by anemone
- レビューペーパー・ダンジョンズレベル、探索、戦闘といったRPGの要素を漏らすことなく、ここまでライト...約13時間前by Hikaru Tabuchi
- レビューおばけキャッチ:帽子の中通常ルールのほうがワイワイ出来て遊びやすいです。追加ルールを採用したと...約13時間前by Hikaru Tabuchi
- リプレイスートパズル♥️♠️♣️♦️約15時間前by ろくろく双六
- レビューコンコルディア:サルサ(拡張)素晴らしいコンコルディアをもっと深く味わいたい時には『サルサ』はおすす...約15時間前by ボードゲームショップあそびば @藤沢市湘南台
- ルール/インストジョーズこのゲームのカードには映画のセリフが書いてあります。そんなわけで日本語...約15時間前by もけもけ