マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 45分前後
  • 8歳~
  • 2013年~

アライアンシズうらまこさんのレビュー

52名
1名
0
約1ヶ月前

犬たちによる勢力争いなチーム戦のトリックテイキングゲーム。

ラウンド開始時、順番にどれだけ勢力を拡大できるかと切り札にしたいスートを宣言していき、宣言を通せたチームが侵略側になり、もう片方は防衛側になります。

スートは軍事、経済、政治になっており争いにふさわしいスートになっています。

各スート1〜12と特殊カードも各スートごとに4枚ずつあり、全てシャッフルして各プレイヤーには12枚ずつのカードが配られます。

始めから四隅の対角に3個ずつ計6個の支配コマが配置されているので、ラウンド開始時のビッドは最高が18までになります。

リードプレイヤーは、カードをプレイする前に支配したい地域にコマを配置してからカードをプレイします。

コマが配置できるのは、まだ支配されていない地域で自軍の支配コマが隣接している地域になります。

空いている地域がなかったりしたら、相手チームの支配コマの上にコマを配置して、トリックに勝利できれば自軍の支配コマを配置して支配できます。

マストフォローの切り札ありで遊ぶの自体は難しくないけど、特殊カードはトリック中の力関係を一変させるカードが多くて侵略側のビッドは11が限界やったかなぁ。

3ラウンドして侵略側になったチームは1ラウンドも勝利できず(ビッド12で侵略)。

特殊カードのカード破棄や数字のパワーアップに支配地域の防衛力アップもなかなかでしたが、最後手番のプレイヤーしか使用できないスピンって特殊カードは、全員のプレイしたカードが左隣のプレイヤーに移動する効果で使い所を間違えなければ1トリック獲得確定で強過ぎた。

コマは使うけど、特殊効果ありビッドありのトリックテイキングゲームでしたね。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 1興味あり
  • 2経験あり
  • 0お気に入り
  • 8持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿