- 1人~4人
- 45分前後
- 8歳~
- 2016年~
アグリコラ:ファミリーバージョンよーださんのレビュー
ワーカープレイスメントゲームがしたい、しかも子供達もできるものを、ということでアグリコラファミリーバージョンがよさそうだと白羽の矢を立てていたのですが、日本語版だと新品が2万円を超え、中古でも7000円ぐらい(2019年12月時点)ととにかく高い!そこで初めてAmazon USAを使ってみたところ、$63で新品が売られていたのでおそるおそるポチっとしてみたのですが、予定より早く注文から1週間で届き、拍子抜けするほどスムーズに入手できました。(おそるべしAmazon…)
さて、問題は日本語版でなくても遊べるか?だったのですが、結論としては問題ありませんでした。もともと皆さんのレビューやブログなどを参考にして流れを理解しているつもりでしたので、英語のマニュアルもほぼ読解可能でした。また、ゲームボードやタイル、コマに言語は記載されていないので子供達でもプレイ可能でした。
というわけで、早速子供たち(小2、中2)とプレイ。「食料が大事」というのを皆さんが言われていたので、そこをどうクリアするのかを各自で考えることになります。子供たちは動物好きなので家畜戦略(でも焼いて食べちゃうんですよね…)。私はバッティングしないように小麦戦略(かまどでパンを焼くのは効率的。ただしときどき動物性たんぱく質も欲しくなる)。結果、どちらの戦略でも食糧不足に悩まされることなくゲームは進行しました。
初回プレイ後の私の感想は「え、もう終わり?」でした。おそらく1時間弱かかったと思いますが、あの時あれでよかったのか、どういう順番でワーカーを置いて行ったらいいのか、ああもう少しラウンドがあればこういうことができたのに、と反省することが多く、相手との勝負というより、自分の思い通りに進まなかったことが悔しくて、すぐにまたやってみたいという気持ちになりました。子供たちにも同様に不思議な魅力があるようで、その後もプレイをリクエストされることが多くて私もびっくりしています。やれることが決まっている分、何度かやったら得意な戦略が決まってきて飽きてしまうのかもしれませんが、そのときは最高スコア更新にこだわってみようと思います。そして、いつかは本家アグリコラにもチャレンジしてみたいと思います。
なお、初回プレイで気づいたことを踏まえて、運用に以下の工夫を加えています。
- コマやカードを百均で買ってきたトレイに保管し、準備・片付け・ゲーム中の補充の手間を大幅に削減しました
- ゲーム中の準備フェーズで資材の補充を忘れがちなので、資材担当、家畜担当、食料担当を決めることにしました
- ゲーム終了後の点数計算がやや面倒なのでスコアシートを自作して使うことにしました
- 246興味あり
- 668経験あり
- 126お気に入り
- 703持ってる
よーださんの投稿
- レビュー宝石の煌き【ベストゲーム of マイ家族 at 2024年1月現在】私、妻、高3...1年以上前の投稿
- レビュードラゴミノ【小学3年生男子、描かれたドラゴンの絵の違いに気づく】1年半ぶりに小学...1年以上前の投稿
- レビューインカの黄金【小学校高学年男子に大受け】先日小学4~6年生約20人を対象としたボー...3年弱前の投稿
- レビュー戦国武将ゲーム40年近く前,私が小学生の頃に当時テレビCMを見てほしくてたまらなくな...5年以上前の投稿
- レビューウノ ダイスプレーヤーは5つのダイスを振って出た目を表にして手元に置き,手札代わり...6年以上前の投稿
- レビューディクシット同じ絵を見てもどう感じるかは人によって違う…拡大解釈すると,同じ言葉を...6年以上前の投稿
- レビュー原子モデルカードゲーム娘が小学生のときに理科,特に化学につまづきだしたときに思い立って購入し...6年以上前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ子供たちがヨーロッパの地名や位置関係に親しんでくれるのではないかと期待...6年以上前の投稿
- レビュードブル:キッズ友人の家族とバーベキューに行くときに遊びたいと思い,ボードゲームショッ...6年以上前の投稿
- レビューラビリンス小1の息子が通う学童保育の施設に置かれているようで,遊んでみたら面白い...6年以上前の投稿
- レビューモンスターをさがせ!モンスターといってもかわいらしいイラスト風ですので全く怖くなく,色と形...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約1時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約6時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約7時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...約10時間前by くまとくま
- 戦略やコツゴモクロク防御という視点ですと相手の石が3個連続もしくは1マス空いて飛んで3個並...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューゴモクロクボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約14時間前by オグランド(Oguland)
- レビューブラフ / ライアーズダイス🎲『ブラフ(Liar’s Dice)』レビュー|信じるか、疑うか。ハッ...約17時間前by Jampopoノブ
- レビュースチームスチームは、産業革命の波が鉄道という革新をもたらした時代を背景にした、...約18時間前by 真夏。
- ルール/インストハニワと豪族あと土偶作者本人です。当ページをご覧いただきありがとうございます。ゲームマーケ...1日前by ヤスナガ
- レビューハーベスト新たにリメイクされた巷で面白いと言われた農業ゲーム。友人たちと4人でプ...1日前by レモネード
- レビューキングドミノ👑『キングドミノ』レビュー|15分で広がる自分だけの王国。手軽さと戦略...1日前by Jampopoノブ
- レビューモダンアート🎨『モダンアート』レビュー|“流行”を操れ。競りと駆け引きが交差する、...1日前by Jampopoノブ