- 2人~4人
- 15分前後
- 5歳~
- 2020年~
ドラゴミノよーださんのレビュー
【小学3年生男子、描かれたドラゴンの絵の違いに気づく】
1年半ぶりに小学生向けのボードゲーム会を開いたのですが、小学5年生、3年生の兄弟とお母さんの3人が最初に遊んだのがこのゲーム。特におすすめもしなかったのですが、兄弟がパッケージのデザインの格好良さに目を奪われて選んだのかもしれません。
インストは簡単。自分の手番でやることは、4枚のタイル(1枚には2種類の地形が描かれている)から好きなタイルを取り、同じ地形(砂漠とか雪原とか草原とか平原とか)が隣り合うように配置し、その地形と同じ色の卵トークンを選んできてタイルのつなぎ目においてオープンするだけ。オープンしてドラゴンが出たら1点。なんて簡単。
特に弟くんが夢中になって何度も繰り返して遊びたがりました。そして、「あ、そのドラゴン、さっき出た!」。私には意味がわからなかったのですが、どうやら卵トークンに描かれているドラゴンはすべてデザインが違っているようなのです。じっくり見てみたらほんとにそう!よく気がついたねー。
次のゲームになかなか移れなかったのですが、他にも面白いゲームがあるよ、と言ってようやくあきらめてくれました。私たち家族(小6男子、高3女子)では遊ぶ機会が少なくなってしまいましたが、やはり刺さる年代があるんだな、賞をとっただけのことはあるなと再認識したゲームです。
- 118興味あり
- 347経験あり
- 62お気に入り
- 248持ってる
ログイン/会員登録でコメント
よーださんの投稿
- レビュー宝石の煌き【ベストゲーム of マイ家族 at 2024年1月現在】私、妻、高3...1年以上前の投稿
- レビューインカの黄金【小学校高学年男子に大受け】先日小学4~6年生約20人を対象としたボー...3年弱前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョンワーカープレイスメントゲームがしたい、しかも子供達もできるものを、とい...5年以上前の投稿
- レビュー戦国武将ゲーム40年近く前,私が小学生の頃に当時テレビCMを見てほしくてたまらなくな...5年以上前の投稿
- レビューウノ ダイスプレーヤーは5つのダイスを振って出た目を表にして手元に置き,手札代わり...6年以上前の投稿
- レビューディクシット同じ絵を見てもどう感じるかは人によって違う…拡大解釈すると,同じ言葉を...6年以上前の投稿
- レビュー原子モデルカードゲーム娘が小学生のときに理科,特に化学につまづきだしたときに思い立って購入し...6年以上前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ子供たちがヨーロッパの地名や位置関係に親しんでくれるのではないかと期待...6年以上前の投稿
- レビュードブル:キッズ友人の家族とバーベキューに行くときに遊びたいと思い,ボードゲームショッ...6年以上前の投稿
- レビューラビリンス小1の息子が通う学童保育の施設に置かれているようで,遊んでみたら面白い...6年以上前の投稿
- レビューモンスターをさがせ!モンスターといってもかわいらしいイラスト風ですので全く怖くなく,色と形...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューアンダー・フォーリング・スカイ地球を襲うエイリアンの脅威に、ひとりで立ち向かえ。戦略と運命が交錯す...18分前by 真夏。
- レビューブラッディ・イン:旅の一座BGG評価7.6/重さ2.13/4人ベストまず箱が小さく基本の中箱にカ...約9時間前by たつきち
- レビューナイトフラワーズ独特すぎる世界観とワカプレ×エンジンビルドの融合がクセになる「ナイトフ...約9時間前by R(アール)
- レビューミントイタリアちょっと背の高いミント缶に詰め込まれた小さな「クランズオブカレドニア」...約10時間前by じむや
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...約10時間前by うらまこ
- レビューワタルート2人用のネットワーク型対戦ゲーム 互いの端と端を繋いだら勝利です。コン...約13時間前by とら
- レビューカスカディア「カスカディア」は、北米北西部の豊かな自然環境をモチーフにした美しいビ...約23時間前by 真夏。
- レビューコントロールVコピー&ペーストで自分の陣地を広げよう!『コントロールV』は、パソコン...約24時間前by Jampopoノブ
- レビュージャイプル商人の駆け引きが熱すぎる!2人用ボードゲームの金字塔砂漠の市場で繰り広...約24時間前by Jampopoノブ
- レビューアニマルジャンプ4歳から遊べるのに、大人も真剣になれる名作です!新しいメモリーゲーム普...1日前by たまみ
- レビューモリノカエリミチ手軽に楽しめて、しっかり考え所もあるのがいい!ダイス次第のカエリミチ毎...1日前by たまみ
- レビューサカナガサ子どもと一緒に遊びやすい魚釣りゲームでした。まだ釣るか、やめるか…迷う...1日前by たまみ