- 2人~6人
- 10分~20分
- 6歳~
- 2010年~
原子モデルカードゲームよーださんのレビュー
娘が小学生のときに理科,特に化学につまづきだしたときに思い立って購入したのがコレ.カードに元素記号が記載されており,それを順番に山札から引いて分子が作成(合成?)できたら,「結合」と宣言して表に出し,難度に応じた点数がもらえるというゲーム.
手持ちできるカードの枚数に制限があるため,高得点を狙いたい場合は不要カードを捨てることになります.すると,何ターンも点数が入らないというリスクもあり,ほどよいジレンマとなっています.
オリジナルの分子と得点の対応表は,炭素を含む有機物が冷遇されているように感じましたので,ギ酸,アセトニトリル,ジクロロメタンなどを加えた点数表をパワーポイントで自作して使っています.
点数計算は,カルカソンヌのボードを使ったり,紙にメモして最後に足し算する2通りを使っています.前者のほうが合計得点がリアルタイムでわかるため,勝負としては面白いと感じています.
場に出せない時に「実験中」と宣言して次のプレーヤーに回るのですが,これを言うことと,点数の大きい分子が完成した時に誇らしく表に出せるのが子供たちには楽しいようです.小1の息子が「硫黄が出ないかな」とか「酸化銅!」などと言う姿には先々理科好きになってくれるかも,という期待を感じさせられます.
※娘は中学にあがりましたが,このゲームの効果のほどは確かではありません.
- 13興味あり
- 11経験あり
- 3お気に入り
- 21持ってる
ログイン/会員登録でコメント
よーださんの投稿
- レビュー宝石の煌き【ベストゲーム of マイ家族 at 2024年1月現在】私、妻、高3...1年以上前の投稿
- レビュードラゴミノ【小学3年生男子、描かれたドラゴンの絵の違いに気づく】1年半ぶりに小学...1年以上前の投稿
- レビューインカの黄金【小学校高学年男子に大受け】先日小学4~6年生約20人を対象としたボー...3年弱前の投稿
- レビューアグリコラ:ファミリーバージョンワーカープレイスメントゲームがしたい、しかも子供達もできるものを、とい...5年以上前の投稿
- レビュー戦国武将ゲーム40年近く前,私が小学生の頃に当時テレビCMを見てほしくてたまらなくな...5年以上前の投稿
- レビューウノ ダイスプレーヤーは5つのダイスを振って出た目を表にして手元に置き,手札代わり...6年以上前の投稿
- レビューディクシット同じ絵を見てもどう感じるかは人によって違う…拡大解釈すると,同じ言葉を...6年以上前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ子供たちがヨーロッパの地名や位置関係に親しんでくれるのではないかと期待...6年以上前の投稿
- レビュードブル:キッズ友人の家族とバーベキューに行くときに遊びたいと思い,ボードゲームショッ...6年以上前の投稿
- レビューラビリンス小1の息子が通う学童保育の施設に置かれているようで,遊んでみたら面白い...6年以上前の投稿
- レビューモンスターをさがせ!モンスターといってもかわいらしいイラスト風ですので全く怖くなく,色と形...6年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- リプレイバックギャモン先日参加したゲーム会で「第14回 シモキタ名人戦」のチラシを貰ったので...約2時間前by みね
- レビューフリート:ダイスゲーム拡大再生産と選択の妙が光る戦略的ロールアンドライトの傑作フリート ダイ...約3時間前by 真夏。
- レビューセブンヴァイス様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約4時間前by てう
- レビューラブレターストーリーズラブレターが元々好きというのもあるのですが、けっこうしっかり練られたい...約5時間前by Jumpei Oota
- レビュームーアランドパズル系のゲームは元々好きですが、これはおもしろい!新しい!カードを出...約5時間前by Jumpei Oota
- レビュー曼荼羅(感想)・・・81/100たのしい…六道カードの効果で盤面がポロポロ変...約6時間前by り
- レビューマウンテンゴーツ個人的には、ダイスゲームの中でピカ一の面白さだと思います!ダイスを振る...約7時間前by ダイアン
- レビュージャスト・ワン星10ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感...約7時間前by おとん
- レビュークイズすごろく かぶーる星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューフードトラック星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約12時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約14時間前by Jampopoノブ