- 1人~4人
- 90分~150分
- 14歳~
- 2021年~
アーク・ノヴァJampopoノブさんの戦略やコツ
勝つための戦略とコツ
序盤の戦略
- アクションカードの強化を優先
特に「協会職員派遣」カードの強化を最初に目指しましょう。これにより効率的に提携を増やせるようになります。 - 小さな囲い地の動物から始める
初手で3囲い地以下の動物カードを選び、早めに訴求点獲得の流れを作りましょう。 - 提携動物園の確保
最初のうちに1〜2つの提携動物園を確保すると、その地域の動物のコストが大幅に下がります(3コスト減)。自分の手札に多い地域の動物園と提携するのが効果的です。 - バランスの取れた手札管理
動物カードだけでなく、後援者カードもバランスよく持っておくことで、状況に応じた対応ができます。
中盤の展開
- 訴求点と保全点の両立
どちらかに偏らず、両方をバランスよく伸ばしていきましょう。特に「訴求点も獲得できる保全カード」や「保全点も獲得できる動物カード」を優先的に狙うと効率的です。 - 提携大学のメリットを活用
手札上限の増加や研究タグの獲得など、提携大学ならではのメリットは経営の幅を広げます。特に手札が多いうちは手札上限を増やせる大学が重宝します。 - 囲い地の効率的な拡張
動物を配置する際は、将来の拡張も考えて効率的なレイアウトを心がけましょう。特に大型動物用のスペースを確保しておくと後半有利になります。
終盤の決め手
- 高得点の保全計画に注力
終盤は高得点の保全計画カードの条件達成に注力しましょう。すでに持っている動物で達成できる計画が理想的です。 - 評判トラックのボーナスを活用
評判が上がると様々なボーナスが得られます。特に保全点や追加の協会職員はゲーム終盤の決め手になります。 - シナジー効果のある後援者を活用
自分の戦略と相性の良い後援者カードをプレイして、最後の追い上げをかけましょう。
まとめのコツ
- 急いでワーカーを増やす必要なし:休憩フェイズで自動的に回復するため、序盤はあまり気にしなくても大丈夫です。
- アクションカードの強化が重要:特に協会職員派遣カードを最初に強化すると効率的にゲームを進められます。
- 動物園と大学のバランス:両方をバランスよく提携することで、様々なボーナスを効率的に獲得できます。
- 長期戦を見据えた準備:初プレイでは5時間かかることもある長丁場のゲームなので、焦らず着実に基盤を固めることが重要です。
この投稿に0名がナイス!しました
- 706興味あり
- 1259経験あり
- 569お気に入り
- 1081持ってる
ログイン/会員登録でコメント
Jampopoノブさんの投稿
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約6時間前の投稿
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約6時間前の投稿
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約6時間前の投稿
- レビュームーンリープムーンリープ:月面すごろくの戦略ガイドレビュー:ダイスの運と戦略のバラ...約17時間前の投稿
- ルール/インストムーンリープルールと世界観:月面探索の簡単すごろくムーンリープの世界観は、宇宙飛行...約17時間前の投稿
- 戦略やコツムーンリープ戦略とコツ:月面レースを制する思考法 ムーンリープで勝利するためには...約17時間前の投稿
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...1日前の投稿
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...1日前の投稿
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...1日前の投稿
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...1日前の投稿
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...1日前の投稿
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...2日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューナンジャモンジャデラックス家族で最初に買ったパーティゲームです^ ^3歳ぐらいから参加できます。...6分前by YEBISU
- レビュー私はロボットではありません全6回ゲームを行い最高得点を獲得していたプレイヤーが勝利の正体隠匿系ボ...41分前by ボードゲームカフェ「Brett」
- レビュー私はロボットではありませんライトだけどいろんな展開が楽しめる正体隠匿ゲーム。5人でプレイしました...約2時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューミノダイス予想という要素が入っていて楽しめました。またやりたいです。約4時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュー地下迷宮と5つの部族地下迷宮に眠る聖杯を手に入れるために、パーティー編成をしてからダンジョ...約5時間前by うらまこ
- レビューカギュウカクジョウ部隊編成をして、部隊の強さを競うトリックテイキングゲーム。カードは3色...約5時間前by うらまこ
- ルール/インストひらがじゃんルール全般 基本情報 対象年齢:7歳~ プレイ人数:2~4人 プレ...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツひらがじゃんひらがじゃんの戦略・コツ1. 効果的な戦略とコツ使いやすい文字を意識す...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューひらがじゃん遊びながら学べる!ひらがじゃんボードゲームで子どもの語彙力アップボード...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー探偵禁止領域キャラクターにより、情報量に差があるのでとりあえず初見で覚えられない。...約10時間前by へびのわ(広報担当・当日不参加)
- レビューフィンスパン魚カードをプレイして、卵を産んで、孵化させ、群れをつくるゲームカジュア...約14時間前by さんず
- レビューヴェロニモBGG評価6.7/1.21/4人ベスト🐢🐿️テーマは動物たちのレース🦍...約15時間前by たつきち