- 1人~4人
- 45分~90分
- 14歳~
- 2018年~
イーオンズ・エンド:レガシーダイスケさんのレビュー
デッキ構築ボスレイドのイーオンズ・エンドのレガシー版 見習い破孔魔術師を操り、拠点を守り抜け
写真のHPトークンは市販のアップグレード用のものを使用
イーオンズエンドのシステムにレガシーシステムを導入したバージョン。
ソロで一通りクリアしたので紹介。
ゲーム開始時点では半人前の見習い破孔魔術師であるプレイヤーキャラを操り、拠点・グレイヴホールドに攻め込んできたネームレスたちを迎え撃つ、というストーリーが展開する。
前述のレガシーシステムにより展開が秘匿されているのが特徴なのだけど、ネタバレを防ぐように説明するとイーオンズ・エンドの一般的なシステムの解説しかできないので、中盤に入らない程度の序盤の展開はある程度触れてしまう(ストーリーにはなるべく言及しないようにするつもりだが……)のでご容赦を。
前述のとおり見習いという立ち位置から始まるのが特徴で、今回はキャラも4×男女2種の8つの見た目から選択して名前を付けるオリジナルキャラということになっている。
開始直後は明らかに弱く、いつものシステムでは普通に出来ることが解放されていなかったり、サプライもパワー不足なものばかりが目立つ内容ながらも、ストーリーを進めるにしたがって徐々に能力が強化されていき、気づけばレジェンドたちに肩を並べるほどの実力を身に着けていく。
そんな少年漫画的なアツい展開が用意されているので、キャラの成長要素が好きな人なら楽しめること請け合い。
また、特殊能力が何もない状態から始まるので、シリーズから離れていたプレイヤーが思い出しながらプレイするのにも向いているのではないかと思った(初見プレイにも向いていないこともないとは思うが、基本やり直しがきかない作りなので、完全未プレイだとちょっと厳しいかもしれない)。
素の状態のキャラクターマット。空欄だらけで何も能力を持っていない
気になるレガシー要素としては、空欄にキャラやオリジナル呪文の名前を書き込む、カードやキャラクターマット、ルールブックにシールを張り付けるなどの不可逆要素があり、それ以外にも展開によって開封する封筒やカードパックがいくつも用意されている。
英語版にはサードパーティ製(訂正:公式だった)のリセットキットが出ているらしいが、日本語版に適用すると日英混在の状態になってしまうので、使えないことはないだろうがあまり見た目は良くないのではないかと思われる。
一応最後までやったプレイヤーであれば、サプライなどをもとに戻しながら(カードに章ごとのIDが記載されているので無理ではないはず)、1周目では取らなかった能力を持った2キャラ目以降を育てることはたぶん可能。
ちなみに上述のシールは不可逆な割に粘着力が弱く、カードに貼ったシールはシャッフルの際ズレたり剥がれたりするので要注意。あまりシャッフルするようなシステムではないので頻発はしないのが救いではある……。
ゲームをクリアした後は通常プレイ用の調整を加えて他のシリーズに混ぜて遊べるようになっているが、成長要素があるシステムなので基本的に通常キャラと比べるとオーバーパワーになっているのと、サプライも序盤のものは弱く、終盤のものは強い調整になっているので、そのあたりも注意が必要かもしれない。
また、このレガシー系独自のシステムがいくつかあるが、対応したサプライがないと機能しないものがあったりするのを考えると、基本的にはレガシーのキャラはレガシー内で遊ぶのが無難なのではないかと思われる。 (汎用的に使えるものもあるので、一部を除けば混ぜても機能すると思うが)
ソロにも対応していて、1キャラプレイでもクリアは可能だったので(何度か危ない場面はあった)、ソロ専にもおすすめ。
他のキャラにダメージが分散できないので、 このゲームのシステム上ボスの行動が連続するとなす術もなく乙ったりするので、そのあたりの備えは十分にしておこう。
それさえ対策できれば、すべての効果対象を自キャラに集中できるので、複数キャラプレイでは不可能なコンボが成立して派手な展開が楽しめる。
リリース直後は入手困難な状況が続いていたが、2023年8月現在再販がかかっているようなので、興味がある人はぜひプレイしてみてほしい。
- 182興味あり
- 168経験あり
- 83お気に入り
- 308持ってる
ダイスケさんの投稿
- レビューアートプロジェクト世界をまたにかけ奪われた美術品を取り戻せ リソースマネジメント&ダイス...9ヶ月前の投稿
- レビューアフターアスアトランティス・ライジングなどのアートワークを手掛けたVincent ...1年以上前の投稿
- レビューレジェンダリー・エンカウンターズ:アン・エイリアン・デッキビルディングゲーム映画「エイリアン」シリーズがテーマのデッキビルド 究極生物の猛攻をしの...1年以上前の投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとグルームヘイヴンの独立スターターセット 傭兵団の一員となり街に隠された...1年以上前の投稿
- レビュースリーピング・ゴッズ船長としてクルーを率い、呪われた世界からの脱出を目指せ ゲームブック風...1年以上前の投稿
- レビューエーテルグライダー銀河を駆ける輸送船長となってあらゆるものを配達しろ バラエティに富んだ...1年以上前の投稿
- レビューマキシマム・アポカリプス:ウェイステッド・ワイルズ世界崩壊後のサバイバルアドベンチャー独立拡張 極寒&灼熱の地で生き延び...1年以上前の投稿
- レビューオレとオマエの異世界転生Reboot異世界転生ネタのダイスゲーム チート能力(?)を使って魔王を倒せ「異世...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーンTHUNDERSTONE QUESTにつながる系譜の原点 ドミニオンミ...1年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ理想の動物園を作ろう 200枚以上のユニークカードからなるタブロー構築...1年以上前の投稿
- レビューフロストパンク同名ビデオゲームがボードゲーム化 都市の指導者として、過酷な状況を乗り...1年以上前の投稿
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)10人の少年少女たちを操り、学園の奥深くに封印された怪異の源を倒せ レ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約17時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約17時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約18時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約20時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち