- 2人~4人
- 25分前後
- 8歳~
- 2016年~
XニムトnAoさんのルール/インスト
nAoさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 62興味あり
- 222経験あり
- 28お気に入り
- 144持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | Xニムト |
---|---|
原題・英題表記 | X nimmt! |
参加人数 | 2人~4人(25分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ヴォルフガング・クラマー(Wolfgang Kramer)ラインハルト・シュタウペ(Reinhard Staupe) |
---|---|
アートワーク | オリバー・フレデリッチ(Oliver Freudenreich) |
関連企業/団体 | アミーゴ シュピール+フライツァイト(Amigo Spiel + Freizeit GmbH) |
拡張/関連元 | 6 ニムト(6 nimmt!) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
nAoさんの投稿
- 戦略やコツクランズ・オブ・カレドニアClans of Caledoniaクラン評価2人プレイ、3プレイを2回プレイしてみた感想です。S,A,B,C...約3年前の投稿
- ルール/インストラッキー・ナンバーLucky Numbersゲームボードは4x4の16マスで、左上から右下までの4箇所が初期タイルの配...3年以上前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:マーシー事件(拡張)T.I.M.E Stories: The Marcy CaseT.I.M.Eストーリーズの拡張第一弾。レビューが少ないのは面白くないから...4年弱前の投稿
- レビュールナLunaフェルトらしく、やれる事が満載ですが、後発のゲームに比べれば苦しい所はそう...4年弱前の投稿
- レビューライナー・クニツィアのキングダム / キングダム / 市場のお店Kingdoms得点を得るためには城を建てる必要がある。城を先に建てると相手がマイナス点を...4年弱前の投稿
- レビューXニムトX nimmt!このニムトはニムトの名を冠したゲーマズゲームである。わーい。新しいニムトだ...4年弱前の投稿
- 戦略やコツパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happiness人生ゲームにコツや戦略を問うのはナンセンスな気もしますが、一応ゲームなので...4年弱前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネスThe Pursuit of Happinessたかが人生ゲームと侮っていましたが、笑いあり笑いありで非常に盛り上がったい...4年弱前の投稿
- レビュー太陽、海、そして砂Sun, Sea & Sand他のワーカープレイスメントゲームとは若干クセの異なるゲーム。ワーカーを増や...4年弱前の投稿
- レビュートゥラガックスTrakkXまさにラミィキューブ+クワークルといったゲーム。ラミィキューブのように場に...4年弱前の投稿
- レビュークルードCLUEDO初版が1949年とおよそ70年前とかなり古いゲームです。古い臭いゲームかと...4年弱前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たちCaverna: The Cave Farmersアグリコラが比較対象にあがってしまう運命にあるゲーム。カヴェルナはアグリコ...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュークルードSteam版を家族でローカルマルチィプレイした感想です。steam版のクルードは、タブレットに「Cluesheet...4分前by Hide
- レビューメイメイカードサイズは、56.0 * 86.0枚数は、100枚です。引いたカードのお題で名前を考えるゲームです。センスが必...約2時間前by taashi
- レビューカチカンモンスターズカードサイズは、50.0 * 50.0枚数は、64枚です。約2時間前by taashi
- レビューヴィクトリアン・マスターマインドカードサイズは、41.0 * 64.0枚数は、24枚です。約2時間前by taashi
- レビューウィキッド・フォレストカードサイズは、59.0 * 91.0枚数は、35枚です。カード状のボードのサイズは、100.0 * 135.0で...約2時間前by taashi
- レビューインセクトインクカードサイズは、69.0 * 69.0枚数は、101枚です。約2時間前by taashi
- レビューイビルパクトカードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、52枚です。約2時間前by taashi
- レビューアンドロイド:ネットランナーカードサイズは、62.0 * 88.0枚数は、247枚です。約2時間前by taashi
- レビューアブラコトバラカードサイズは、59.0 * 86.0枚数は、18枚です。約2時間前by taashi
- レビューアフィニティーカードサイズは、小さいのが、63.0 * 63.0で15枚大きいのが、63.0 * 88.0で105枚です。約2時間前by taashi
- レビューアトモンカードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、50枚です。約2時間前by taashi
- レビュー100万回死んだ猫カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、48枚です。約2時間前by taashi
カードの内訳
1-100までのカード
3->カード
4->カード
5->カード
X->カード 4枚
1 ゲーム準備
Xカードをプレイヤーに1枚ずつ配り、プレイヤーの前に置きます。
3.4.5->カードをテーブル中央に一列に並べます。
数字のカードをよくシャッフルし、プレイヤーに8枚配ります。
残ったカードを3枚の残し、残りのカードはゲームで使わないので箱に戻します。
テーブル中央にならべた3.4.5->カードの右に残した3枚のカードを表向きに並べます。
これで準備完了です。
2 ゲーム終了条件
いずれかのプレイヤーが手札を出し切ったらそのラウンドでゲーム終了です
3 手番にできること
各プレイヤーはそれぞれカードを一枚裏向きに伏せます。
全てのプレイヤーがカードを伏せたら、一番数字の低いカードから順番に場の列に並べます。
4 並べるルール
場の列は3列あります。
3の列、4の列、5の列です。
カードを列に並べる場合、列の右端のカードよりも数字が大きい必要があります。
カードは一番近い列の右に並べます。
並べたカードが規定枚数を超えた場合、列を引き取ります。
5 カードの引き取りルール
カードを引き取るのは2パターンです。
1 出したカードがどの列の右端のか」どよらも小さい場合
この場合、任意の列の全てのカードを引き取り、出したカードを引き取った列に置きます
2 出したカードがその列のX枚目に並べた場合
Xは列により限界が異なります
3の列は3枚目、4の列は4枚目、5の列は5枚目を出したプレイヤーが、その列のカードが全てを引き取り、出したカードをその列に置きます
6 引き取ったカードについて
引き取ったカードは、1枚は自分の前のXカードの列の右側に並べます。
残りは手札に入ります(次のラウンドからこれらのカードもプレイできます)
7 X列に並べるルール
引き取ったカードをX列に並べる場合には、昇順でなくてはなりません。
並べるカードが、X列の右端のカードよりも小さい数字の場合、昇順でなくなるので今並んでいるX列のカードを全てをまとめてX列の左側に山札として置き、引き取ったカードをX列の右側に置き新しく列を作ります
8 得点計算
ゲーム終了に下記のルールで減点計算を行います
手札のカードに書かれている牛マーク1つにつき1点
Xカードの左側の山札のカードに書かれてい牛マーク一つにつき2点
Xカードの右側の列は減点対象ではありません。
2ラウンド行い、減点の少ないプレイヤーが勝利です