- 2人~5人
- 60分前後
- 10歳~
- 2010年~
太陽、海、そして砂nAoさんのレビュー
他のワーカープレイスメントゲームとは若干クセの異なるゲーム。
ワーカーを増やして拡大生産するわけでもなく、スタートプレイヤーをとり自分に有利なアクションの獲得を出し抜くということもないので、割とプレイはのんびり進められる。
ゲームは初期配置の観光船のみランダム要素があり、あとは全てが公開情報なのでとても計画が重要になる。
プレイヤー間インタラクションは「観光客の招待」と「アトラクションの建設」の2点のみだが、結構これが他プレイヤーに与える影響は大きい。
観光客の招待は早いもの勝ちなのでちゃんと計画しておかないと他のプレイヤーに取られてしまう。
アトラクションの建設も、後手になるほど建設費用が上がるので早めに立てた方が有利だ。
このゲームの面白いところは「とったアクションにより、手元に戻ってくるタイミングが異なる」ところだろうか。
看板を立てる、観光客の招待は次ラウンドでワーカーが帰ってくるが、
シャレーの建築は2ラウンド後、アトラクションの建築は3ラウンドにワーカーが帰ってくる。
アトラクションの建設にワーカーを降りすぎると次ラウンドのワーカーが極端に少なくなってしまうので、そこも計算する必要がある。
リゾート地のホテル経営というテーマとゲーム性が非常にマッチしていて、他のワーカープレイスメントゲームのような厳しい状況(某農場経営のような食いつなぐので精一杯とか)は発生しないので、リゾート地でのんびりするような感覚でゲームを楽しみましょう(・∀・)
- 19興味あり
- 51経験あり
- 9お気に入り
- 29持ってる
ログイン/会員登録でコメント
nAoさんの投稿
- 戦略やコツクランズ・オブ・カレドニアクラン評価2人プレイ、3プレイを2回プレイしてみた感想です。S,A,B...7年以上前の投稿
- ルール/インストラッキー・ナンバーゲームボードは4x4の16マスで、左上から右下までの4箇所が初期タイル...8年弱前の投稿
- レビュータイムストーリーズ:マーシー事件(拡張)T.I.M.Eストーリーズの拡張第一弾。レビューが少ないのは面白くない...8年弱前の投稿
- レビュールナフェルトらしく、やれる事が満載ですが、後発のゲームに比べれば苦しい所は...8年弱前の投稿
- レビューライナー・クニツィアのキングダム得点を得るためには城を建てる必要がある。城を先に建てると相手がマイナス...8年弱前の投稿
- ルール/インストXニムトカードの内訳1-100までのカード3->カード4->カード5->カード...8年弱前の投稿
- レビューXニムトこのニムトはニムトの名を冠したゲーマズゲームである。わーい。新しいニム...8年弱前の投稿
- 戦略やコツパースート・オブ・ハピネス人生ゲームにコツや戦略を問うのはナンセンスな気もしますが、一応ゲームな...8年弱前の投稿
- レビューパースート・オブ・ハピネスたかが人生ゲームと侮っていましたが、笑いあり笑いありで非常に盛り上がっ...8年弱前の投稿
- レビュートゥラガックスまさにラミィキューブ+クワークルといったゲーム。ラミィキューブのように...8年弱前の投稿
- レビュークルード初版が1949年とおよそ70年前とかなり古いゲームです。古い臭いゲーム...約8年前の投稿
- レビューカヴェルナ:洞窟の農夫たちアグリコラが比較対象にあがってしまう運命にあるゲーム。カヴェルナはアグ...約8年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューゾンビパエリア完全にジャケ買いだったがけっこう面白かった。目標は食材カードを5枚カー...36分前by カフェイン
- ルール/インストラブレターストーリーズ『ラブレターストーリーズ』のエラッタです。●カード No023誤:《姫...約1時間前by mugen_j
- 戦略やコツオラパマインオラパマインの勝利条件とコツオラパマインでは、鉱山に配置された宝石の正...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューオラパマイン面白いところオラパマインの面白さは、まさに科学的推理と探偵ゲームの要素...約2時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストオラパマイン「オラパマイン(ORAPA MINE)」ボードゲーム解説ボードゲーム好...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴァージュ紙ペン系のゲームだがシステム自体は良くできているしかし、得点手段やゲー...約2時間前by ひらぽん
- レビューザ・ギャングテキサスホールデムを協力ゲーム化したものでそれ以上の説明はほぼ不要基本...約2時間前by ひらぽん
- レビューマジで草。「これは水菜、さっき見たこれも水菜! えっ…? 水菜じゃないぞ、これ何...約3時間前by kurotan13
- レビューフリップ7バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前...約4時間前by うらまこ
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...約6時間前by ハナ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...約6時間前by touring123
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約8時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長