マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 15分~30分
  • 14歳~
  • 2021年~

ワーリング・ウィッチクラフトリンクス川越事業所さんのレビュー

839名
1名
0
2年弱前

【久しぶりにめちゃくちゃ面白いゲームと出会った】ボドゲ歴5年。有名な作品は大概遊びました。

最近のゲーム、もちろん面白いです・・・が、どれも見慣れたギミックの組み合わせ、〇〇と××を足して2で割ったようなやつ、要素山盛りのやつ、コンポーネントがインスタ映えするやつ・・・といった感じで、「ああこれ知ってるや」と、私は中二病のような症状になっておりました。


そんな中、、、

このゲームは本当に新しい。
そして中毒性の高いゲームだ、と感じました。
久しぶりに出会った、新感覚の素晴らしいゲームです。

WHIRLINGとは「ぐるぐる回る」という意味だそうです。

その名の通りこのゲーム、右隣のプレイヤーをぐるぐると延々に殴り続ける一方で、
左隣からは一生殴られ続ける。
そしてその関係性はゲーム中、変わらない、という珍妙なゲームです。

右隣をコテンパンにするのが先か。
それとも左隣に殴られ負けるのが先か。

ただ薬を作ってワイワイやるだけののほほん系ゲームだと思っていた1時間前の自分を引っぱたきたい。
なんだこれは。
バチバチのガチンコファイトやないか。


一方通行の「ぷよぷよ」のような感覚。
攻守が逆転しないところに作り手のマッドな感性がうかがい知れる作品でした。
最高。

「自分が勝ちたい」という気持ちと「左隣のプレイヤーに勝たれたくない」という気持ちの
両輪が渦巻き、めちゃくちゃエキサイトします。

慣れれば10分少々でできるので「もう1回!」となること請け合い。
ルールがカンタンで運要素も多めなので幅広い年代で楽しめると思います。

お試しあれ!!(リアルファイトにはご注意を。)

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
Sky
ワーリング・ウィッチクラフト 日本語版
ワーリング・ウィッチクラフト 日本語版の通販
大鍋に向かう魔女たち。ドラフトしたカードで魔法の材料を生成! できた材料は自分のモノ...ではなく、右隣の魔女に押し付ける!?
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥6,600(税込)
仙人
リンクス川越事業所
リンクス川越事業所
シェアする
  • 475興味あり
  • 1676経験あり
  • 720お気に入り
  • 1074持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

リンクス川越事業所さんの投稿

会員の新しい投稿