- 2人~5人
- 20分~45分
- 8歳~
- 2019年~
ラスベガス:ロイヤルリンクス川越事業所さんのレビュー
【大人数で盛り上がるならコレ!】あの名作ゲーム「ベガス」が、拡張セットを同梱し豪華になってリメイクされました!
3ラウンドやって一番お金を稼いだ人が勝ち!!シンプル!!
お金はもらうことはあっても支払うことはないので、気楽に金稼ぎができますね。
言い方よ
[かんたんルール]
▼盤の準備
写真のように盤を組み立てます。
盤の中央にはサイコロを投げるためのエリアがあり、その周囲を出目1~6が描かれたエリアが囲んでいる感じです。 外側の金色タイルは拡張ルールなので入れても入れなくてもOKです。
▼ラウンドの準備
プレイヤーは同色のサイコロを8個(大1個、小7個)持ちます。
振り直し兼パスができる黒チップ2枚を獲得します。
ラウンドの頭にお金カードの山から2枚ずつ6組、計12枚カードを引きます。
その後、6組あるペアの合計金額の多い順に出目6のエリアから降順にお金カードを並べていきます。
合計金額が同額のペアがあれば、高い方のお金カードの額面が大きい方を先に並べます。
▼手番の流れ
手番の人は手持ちのサイコロをすべてぶん投げます。
その後、出た目のうちひとつを選んでその出目のサイコロすべてを、同じ出目が描かれているエリアに置きます。
残りは手持ちに戻して、次の人の番。
これを全員のサイコロがなくなるまで繰り返すだけです。
振り直しをしたい場合は黒チップを1枚支払います。その場合、振り直せるのは次の自分の手番となります。
▼お金の獲得とラウンドの終了
各エリアで一番多くサイコロを置いた人が、2枚あるお金カードのうち、高い方を獲得します。
2位は低い方のお金カードを獲得します。
大きいサイコロは2個分としてカウントします。
そしてここが重要なのですが、そのエリアに置かれたサイコロが同数であった場合はバッティングとなり、
同数となったプレイヤーは何ももらえません。
下位に他のプレイヤーが控えている場合、そのプレイヤーの順位が繰り上がります。
したがって、たとえば6の出目のところに3個サイコロを置いた人が2人いて、1個置いた人が1人いる場合、
1個置いた人がそのエリアの1位になり、高い方のお金カードをもらいます。3個置いた2人は何ももらえません。2位は欠番となり、誰も低い方のお金をもらうことができません。
こうして全エリアのお金の獲得が終わったら、だれも取れなかったお金を回収して、
次の「▼ラウンドの準備」にもどります。
これを3ラウンド繰り返してゲーム終了です。
▼おまけ:拡張ルールについて
ゲームの性質上、金額が安くなる小さい出目にはあまりサイコロを置きたくないですよね?
そこを補填し、駆け引き要素を増やすために、特定の出目にサイコロを置くとミニゲームができるようにさせられる。
それが拡張ルールの機能です。
ミニゲームは全16種類。
ミニゲームに勝つとお金カードを獲得できます。
どこの出目にどのミニゲームを置くかはプレイヤー同士の裁量に任せられているので、
あまり置きたくない低い出目だけにミニゲームを設置してみたり、「全部盛りだ!」と言わんばかりにすべての出目にミニゲームを設置したりもできます。
それぞれのミニゲーム用にコンポーネントが用意されていて、まさに気分は「ロイヤル」!
たくさんサイコロ振るのって気持ちいい!!!
ダイスゲームなので運要素モリモリですが、
大人数で遊ぶ時には盛り上がること請け合い!!
「こっちの出目来るな!」とふっかけ合ったり、
絶対譲らんとばかりに意地を張り合った結果、バッティングしてお互い何も得られなかったり、
とにかく駆け引きが楽しいパーティーゲームです!!!
・戦略性
★★☆☆☆
・洞察力
★★★★☆
・ワイワイ度
★★★★★
・オシャレ度
★★★★★
- 143興味あり
- 438経験あり
- 125お気に入り
- 325持ってる
リンクス川越事業所さんの投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト【久しぶりにめちゃくちゃ面白いゲームと出会った】ボドゲ歴5年。有名な作...7ヶ月前の投稿
- レビューナショナルエコノミー【旅先に持っていきたい、ライトな重ゲー】箱の小ささとは裏腹に、ゲームの...約1年前の投稿
- レビューカタカナーシ【カタカナを使わずにお題の単語を説明して当ててもらうゲーム。以上!】...約1年前の投稿
- レビューヌースフィヨルド【ウヴェ・ローゼンベルグさんの凄さが分かる一作】「アグリコラ」や「オ...約1年前の投稿
- レビューブムントゥ ~アフリカの夜明け~【取ったタイルの点数は・・・?】コンゴ部族となって動物たちからの敬意...約1年前の投稿
- 戦略やコツ髑髏と薔薇 / スカルブラフゲームなんで突き詰めると相手との”読み合い”になりますが、とにか...1年以上前の投稿
- レビューサンファン2【駆け引きが楽しいハンドマネジメントゲーム!!】名作「プエルトリコ」の...1年以上前の投稿
- レビューココペリ【シンプルかつ駆け引き多め!面白いっっ!!】~ココペリはアメリカイン...1年以上前の投稿
- レビューボブジテン【カタカナ禁止よ】片仮名を言わずに外来語の説明をする遊戯。よくこうした...1年以上前の投稿
- レビューレス・アルカナ【山札が8枚のMTG(マジック:ザ・ギャザリング)?】リソースマネジメ...1年以上前の投稿
- レビューイシュタル:バビロンの庭園【砂漠に花を咲かせましょう】宮廷庭師になって砂漠の地を花畑に変えていく...1年以上前の投稿
- レビューブルゴーニュ【タイルプレイスメントの傑作!】20周年記念盤として再販が決まったブル...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューキャットファーザーゲームのタイトルのユニークさとイラストの可愛らしさで買ってしまいました...約3時間前by madameyun
- レビューチケットトゥライド:東京正式なタイトルは『東京乗車券:第二版』前年に第一版2009年に第二版が...約6時間前by たつきち
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)5キャラ目でクリアするまで遊びました。プレイ後の印象 毎ターン前進して...約7時間前by 仁科
- レビューカルタマリナ一人プレイで全チャプタークリア、二人プレイでチャプター1を複数回クリア...約8時間前by 仁科
- レビュードブル子供が欲しがって買ったのに一度もやってない…反射、反応のゲームなので、...約8時間前by たろう
- レビューラミィキューブファミリーで楽しめそう頭の回転はやくなりそう、数字につよくなりそううち...約8時間前by たろう
- レビュー異世界アキンド4回ほどプレイしてのレビューです。 プレイ後の印象1プレイが軽い、初心...約8時間前by 仁科
- レビューワイナリーの四季オシャレ、ワイン、中世な感じ、自然拡張版なしでもお腹いっぱいになれるテ...約8時間前by たろう
- レビューパンデミック:新たなる試練頭使うから、晩御飯たべて空き時間にやるにはちょびっと疲れる負けると悔し...約8時間前by たろう
- レビューキング・オブ・トーキョー/ニューヨーク:モンスターパック アヌビス(拡張)子が育ったらやるからね、のゲームの評価約8時間前by たろう
- レビューカルカソンヌルールわかりやすいし、誰でも参加できるけど戦略の要素もあり、相手の邪魔...約8時間前by たろう
- レビュードミニオン:第二版購入当初は夫婦で連日連夜やってた今はそっと寝かしてある扱うのがカードだ...約8時間前by たろう