- 2人~4人
- 40分~60分
- 12歳~
- 2021年~
ココペリリンクス川越事業所さんのレビュー
【シンプルかつ駆け引き多め!面白いっっ!!】~ココペリはアメリカインディアンのホピ族の豊穣の神であり、笛を吹くことで豊作・子宝・幸運をもたらすとされています。~ -説明書より-
・・・ということで様々な神々を儀式により呼び出し、ポイントを稼ぐゲームです。
ゲームシステムとしては、簡単でありながら駆け引きが楽しめるハンドマネジメント系カードゲーム。
同じカードを4枚重ねると得点が入るのですが、カードは置いている間だけ特殊能力を発動するので、完成させるとその効果を使えなくなるというジレンマがあります。
このゲーム、まずなんといっても絵がかわいい。
かわいいは正義。ゆえにココペリは正義。
ゲーム内容も面白い。
以下詳細でござる。(めんどい人は一番下の「おわりに」まで読み飛ばしてください)
[かんたん!ルール説明]
▼準備
1.各プレイヤーは 10種類の儀式カード(各3枚)+ココペリ(オールマイティ)カード6枚、合計36枚からなる同じ構成の山札を所持してスタートします。山札は切って、プレイヤーボードの真ん中に置きます。
2.下の写真のようにプレイヤー(村)ボードと、中央に選択タイルを置きます。選択タイルは今回使う10種類の儀式カードと同じものを使用し、タイルの上には4点と3点のチップを置きます。
3.適当な方法で順番を決めます。
4.各々山札からカードを5枚引いてスタート。
手番プレイヤーは以下a~eの選択肢から2アクション行ないます。同じものを2回行っても構いません。
a. カードを引く
c. カードをプレイする
※重要1:儀式を開始できるのは自分の儀式エリアのみですが、カードをプレイ(=重ねる)できるのは自分の儀式エリア+両隣のプレイヤーの儀式エリアのうち、自分寄りの2か所ずつ(=下の写真、赤色プレイヤーの場合、赤点線部分。プレイエリアと呼ぶ)となります。
※重要2:そのスペースの4枚目のカードを重ねると完成となり、重ねたプレイヤー(プレイヤーボードのプレイヤーではない)は選択タイルの一番上の勝利ポイントタイルを獲得します。勝利ポイントタイルはその種類の儀式カードを初めて完成させた人に4点、次に完成させた人に3点をもたらします。3点のタイルが取られたら、その選択タイルにゲーム終了タイル(1点)を置きます。以降、その種類の儀式を完成させたらゲーム終了タイルは1点の勝利ポイントタイル
他の人のカードが重ねられていた場合、その人の捨て札の山に置きます。
自分の手札すべてを山札の一番下に任意の順番で置き、置いた枚数分山札から新たに引き直します。
--重要なポイント--
・自分の儀式エリアにあるカードは完成(もしくは儀式キャンセル)されるまで、効果を発動し続けます。完成(もしくはキャンセル)されるとその効果は失われます。同じ効果の重ね掛けはできません。
・どのプレイヤーボード上にあるかは関係なく、4枚目のカードを重ねたプレイヤーが完成時のポイントを獲得します。
・儀式の開始は自分の儀式エリアでのみ行なえ、カードのプレイはプレイエリアでのみ行なえます。
・手札のカードが一枚もなくなったら、ただちに1勝利点を獲得し、カードを3枚獲得します。これはアクション回数にカウントされません。
▼ゲームの終了
これを繰り返し、少なくとも1人の山札がなくなるか、9枚の選択タイルにゲーム終了タイルが置かれたらゲーム終了。
最終得点計算として、残り山札の最も少ない人に5点、2番目に少ない人に3点入ります。また、自分の儀式エリアにカードが置かれているスペース1か所(最大4か所)につき枚数関わらず一律1点入ります。これらを加え、最も得点の高い人が勝ちです。
▼おまけ:カードの効果
カードの効果についてはこちらの写真をご参照あれ!!
比較的シンプルなので慣れればサクサクできると思います。
毎ゲーム10種類選ぶ、これから拡張も出る、ということで、ドミニオン感ありますね!!
儀式カードの効果には得点につなげやすいもの、カードを多く引けるもの、完成条件を緩くするもの、プレイエリアを拡げるものなどがあります。そのため、置かれ続けると厄介なカードを完成させて妨害する、それを見越してあまり自分のスペースに重ねて置かないようにする・・・などの駆け引きが生まれます。
[おわりに]
他プレイヤー、特に両隣の人との駆け引きがしびれる、楽しいゲームです!!(小並感)
ドミニオンの拡大再生産感を減らしてインタラクションを増やした感じ。
絶妙なバランス!!ココペリかわいい!!あああああああ!!!!
ゲームのルールもカードの効果もシンプルだし、手番でやることも慣れればササっとできちゃう中量級の良ゲーです!!!
さっくりと駆け引きが楽しみたい人には特にオススメです!!!!
・戦略性
★★★★★
・洞察力
★★★★☆
・ワイワイ度
★★★★☆
・オシャレ度
★★★★☆
- 93興味あり
- 217経験あり
- 48お気に入り
- 98持ってる
リンクス川越事業所さんの投稿
- レビューマイリトル エバーデール【エバーデール簡易版】中重量級ゲームにおいて近年屈指の人気を誇る、エバ...約1年前の投稿
- レビューワーリング・ウィッチクラフト【久しぶりにめちゃくちゃ面白いゲームと出会った】ボドゲ歴5年。有名な作...2年以上前の投稿
- レビューナショナルエコノミー【旅先に持っていきたい、ライトな重ゲー】箱の小ささとは裏腹に、ゲームの...3年弱前の投稿
- レビューカタカナーシ【カタカナを使わずにお題の単語を説明して当ててもらうゲーム。以上!】...3年弱前の投稿
- レビューヌースフィヨルド【ウヴェ・ローゼンベルグさんの凄さが分かる一作】「アグリコラ」や「オ...3年弱前の投稿
- レビューブムントゥ ~アフリカの夜明け~【取ったタイルの点数は・・・?】コンゴ部族となって動物たちからの敬意...約3年前の投稿
- 戦略やコツ髑髏と薔薇 / スカルブラフゲームなんで突き詰めると相手との”読み合い”になりますが、とにか...約3年前の投稿
- レビューサンファン2【駆け引きが楽しいハンドマネジメントゲーム!!】名作「プエルトリコ」の...3年以上前の投稿
- レビューボブジテン【カタカナ禁止よ】片仮名を言わずに外来語の説明をする遊戯。よくこうした...3年以上前の投稿
- レビューラスベガス:ロイヤル【大人数で盛り上がるならコレ!】あの名作ゲーム「ベガス」が、拡張セット...3年以上前の投稿
- レビューレス・アルカナ【山札が8枚のMTG(マジック:ザ・ギャザリング)?】リソースマネジメ...3年以上前の投稿
- レビューイシュタル:バビロンの庭園【砂漠に花を咲かせましょう】宮廷庭師になって砂漠の地を花畑に変えていく...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー花火:スターマイン対戦型ではなく、協力型のゲームです!一言で言うなら【自分の手札を見れな...約3時間前by ふっかすいそ
- レビューサンファン2スリーブつける派のサンファン2ファンの皆様へスリーブつける派の方々はサ...約5時間前by st
- 戦略やコツ爆弾宝箱相手の心を読め‼️ こんにちは。今回は爆弾宝箱の戦略を書い...約5時間前by NRYT
- 戦略やコツニムトQ.ニムトは運ゲー? A.いいえこんにちは今回は「ニムト」について書き...約6時間前by NRYT
- レビューレッド・ドラゴンマストフォローの切り札無しのトリックテイキングゲームで、1トリック獲得...約6時間前by うらまこ
- ルール/インストフリテンくんカードゲーム風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォロ...約7時間前by けい
- レビューもぐらポーカー山札からカードを5枚引いて、数字の組み合わせの役の強さの比べ合い、先に...約9時間前by うらまこ
- レビュー狐神霊スートは2色で上下にスートがあるトリックテイキングゲームだが、配られた...約9時間前by うらまこ
- 戦略やコツカタンカタンの戦略ガイド 〜勝利点10点への最短ルート〜カタンは**「交渉・...約13時間前by 二ノ宮
- 戦略やコツイト「Ito」攻略ガイド 〜阿吽の呼吸で勝利を掴め!〜さてさて、みなさん。...約13時間前by 二ノ宮
- レビューたべたのだぁれ?子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :4歳~難易度 :★★☆...約14時間前by くらげ
- レビュー犯人は踊る⭐️評価(78点/100点満点中)このゲームは、パーティゲームとしてと...約16時間前by ブラス:バーミンヤン