マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~40分
  • 8歳~
  • 2012年~

ウィ・ウィル・ウォック・ユー!うらまこさんのレビュー

60名
1名
0
約1ヶ月前

食材たちは調理をされる前には盛大に歌い踊ってアピールしてくるので、僕らはお金を支払い食材を購入し、最終的には鍋で炒めて美味しくいただきます。

ゲームのほうはセットコレクション系で

食材3枚組が2セット、2枚組が2セットあり

手番では

「お金カードを1枚獲得する」

「食材カードを購入する」

「得点カードを獲得する」

のどれかを実行します。

「お金カードを1枚獲得する」では、食材カードの隣に置いてあるお金カードを1枚選び獲得します。

お金カードは、3枚組と2枚組の食材カードの隣に配置されており、誰かがお金を獲得するたびにそれぞれの購入金額が安くなっていきます。

「食材を購入する」では、3枚組か2枚組のどちらかを購入でき、購入金額は隣に置いてあるお金カードの枚数になります。

3枚のお金カードが配置されているなら、手札から3枚のお金カードを配置して購入となり食材カードを獲得します。

購入金額は一気に倍になりますので、誰かが連続で食材を購入することはなかなか無いです。

「得点カードを獲得する」では、手札から同じアイコンが4つになるように食材カードを選び手元に公開して、場にある得点カードを獲得します。

アイコンは複数種類あり、星のアイコンはオールマイティです。

ゲームは食材の山札が無くなり、食材カードがすべて購入されたら手番を1回ずつ行い終了。

獲得した得点カードに食材を投入して、得点を獲得していき合計得点が高いプレイヤーの勝ちになります。

ゲームタイトルから、リズム系とか思っていましたがセットコレクション系で特殊な効果も無く、どの食材で得点を稼ごうかを他のプレイヤーに気づかれないようにしながら、食材を集めて最後は食材達と歌い踊り勝ちたい。

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
びーている / btail
うらまこ
うらまこ
シェアする
  • 35興味あり
  • 222経験あり
  • 31お気に入り
  • 143持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

うらまこさんの投稿

会員の新しい投稿