- 2人~4人
- 60分~80分
- 10歳~
- 2019年~
ボルカルスHideさんのレビュー
富士山から出現した怪獣「ボルカスルス」が東京で暴れまわるので、人間側は住民を避難させながら、怪獣の溶岩で発生した火事の消火活動を行い、怪獣の情報を収集し、場合によっては爆弾で反撃するというゲームです。人間側でプレイすると気分は「シン・ゴジラ」だと思います。
ゲームは、怪獣側も人間側もカードをプレイすることによって進行していきます。また、人間側のアクションには予算が必要なものもあり、手持ちの資金が無くなるとカードをプレイしても効果を実行できない場合もあるので、注意が必要です。カードのプレイする順番も人間→怪獣→人間→人間→怪獣→人間→人間→怪獣→人間となっていて、しかもカードを一度配置してしまうと変更ができませんので、よく考えて置くことが必要です。
もし、利用できる資金がなくなったら、「予算申請カード」をプレイして、資金を獲得する必要があります。しかも、新たに予算を確保するためには3枚の「予算申請カード」をプレイすることが必要なので、計画的に予算を獲得できるように考えておくことが必要です。
ゲームの勝利条件は、怪獣側が「被害トラック」のマスに、被害を与えて取り除かれた人コマや、溶岩を3個以上同じマスにあるところから得られる溶岩コマを置いていく。反対に人間側は「防衛トラック」に、消火した溶岩コマや避難させた人コマを置いていく。そして、先にトラックのマスを埋めたほうが勝利者となります。
怪獣側は、各成長段階ごとにプールされている溶岩コマが無くなると進化トークンを手に入れるあことができて、カードの効果を追加することができるようになりますので、とにかく溶岩コマを各地域マスにバラまくことと、人コマを効率よくゲーム盤から取り除くことが必要です。
反対に人間側は、人を効率よく避難させることと、消防車を使って消火作業をして溶岩コマをゲーム盤からいかに効率よく取り除くかにかかっていると思います。また、人間側が1名でプレイしている時は、プレイするカードの置き方などは自分がいいようにできますが、2人プレイだと話し合うことが必要です。しかも、手札については教えることはできません。さらに、カードの選択、配置に1人2分という時間制限もつきます。2分という時間は、長いようですが、意外と短いです。プレイするカードの選択や配置には、速断が必要です。おかげで、ゲームが長くならずにすむので、ある意味よいです。
最後に、ゲームバランスですが、標準災害レベルだとやや人間側、イベントカードに含まれる上級カードが増えるにつれて怪獣側が有利になると思います。我が家では、次女(小6)がこのシリーズが好きで、怪獣側でしかプレイしません。怪獣を操るというのが面白ようです。小学生の中〜高学年だと理解できる程度のルールだと思うので、子供をボードゲームの世界に引き込むのによいゲームかもしれません。
下の写真は、親子でプレイしたときの様子です。人間側をプレイして、辛うじて勝ちました。
- 772興味あり
- 1550経験あり
- 519お気に入り
- 1458持ってる
Hideさんの投稿
- ルール/インストテラフォーミングマーズ:ヴィーナス・ネクスト(拡張)1.ゲーム名:テラフォーミング・マーズ拡張 ヴィーナス・ネクスト2.追...約2ヶ月前の投稿
- ルール/インストテラフォーミング・マーズ:プレリュード2(拡張)1:ゲーム名:テラフォーミング・マーズ:プレリュード22:プレイに必要...約2ヶ月前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河「オラニエンブルガー運河」は、ウヴェ・ローゼンベルグ氏(アグリゴラやア...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストオラニエンブルガー運河1)ゲーム名:オラニエンブルガー運河2)勝利条件:ゲーム終了時の最も名...6ヶ月前の投稿
- ルール/インストオー・マイ・グーッズ! BIG BOX1)ゲーム名:オー・マイ・グーッズ!2)勝利条件:ゲーム終了時の最も多...7ヶ月前の投稿
- ルール/インストフォレストシャッフル:アルプス1)ゲーム名:フォレストシャッフル アルプス2)勝利条件:ゲーム終了時...8ヶ月前の投稿
- レビューレース・フォー・ザ・ギャラクシープレイヤーは惑星国家のリーダーとして、探索、移住、発展、交易などを行い...8ヶ月前の投稿
- ルール/インストディクシット1)ゲーム名:ディクシット2)勝利条件:獲得ポイントがいずれかのプレイ...8ヶ月前の投稿
- ルール/インスト世界の七不思議デュエル:アゴラ1)ゲーム名:世界の七不思議デュエル アゴラ2)勝利条件①ゲームの任意...8ヶ月前の投稿
- レビュークランク!:ミイラの呪い(拡張)クランク!の拡張版で、舞台が古代ピラミッドになります。深部まで探検して...9ヶ月前の投稿
- ルール/インストイッツアワンダフルキングダム1)ゲーム名:イッツアワンダフルキングダム2)勝利条件:4ラウンド終了...9ヶ月前の投稿
- レビューオーズトラリア仮想の大陸「オーズトラリア」で、鉄道を建設、農場や牧場を開発して勝利点...9ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約1時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約3時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar