マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~80分
  • 10歳~
  • 2019年~

ボルカルスHideさんのレビュー

384名
2名
0
3年以上前

富士山から出現した怪獣「ボルカスルス」が東京で暴れまわるので、人間側は住民を避難させながら、怪獣の溶岩で発生した火事の消火活動を行い、怪獣の情報を収集し、場合によっては爆弾で反撃するというゲームです。人間側でプレイすると気分は「シン・ゴジラ」だと思います。

ゲームは、怪獣側も人間側もカードをプレイすることによって進行していきます。また、人間側のアクションには予算が必要なものもあり、手持ちの資金が無くなるとカードをプレイしても効果を実行できない場合もあるので、注意が必要です。カードのプレイする順番も人間→怪獣→人間→人間→怪獣→人間→人間→怪獣→人間となっていて、しかもカードを一度配置してしまうと変更ができませんので、よく考えて置くことが必要です。

もし、利用できる資金がなくなったら、「予算申請カード」をプレイして、資金を獲得する必要があります。しかも、新たに予算を確保するためには3枚の「予算申請カード」をプレイすることが必要なので、計画的に予算を獲得できるように考えておくことが必要です。

ゲームの勝利条件は、怪獣側が「被害トラック」のマスに、被害を与えて取り除かれた人コマや、溶岩を3個以上同じマスにあるところから得られる溶岩コマを置いていく。反対に人間側は「防衛トラック」に、消火した溶岩コマや避難させた人コマを置いていく。そして、先にトラックのマスを埋めたほうが勝利者となります。

怪獣側は、各成長段階ごとにプールされている溶岩コマが無くなると進化トークンを手に入れるあことができて、カードの効果を追加することができるようになりますので、とにかく溶岩コマを各地域マスにバラまくことと、人コマを効率よくゲーム盤から取り除くことが必要です。

反対に人間側は、人を効率よく避難させることと、消防車を使って消火作業をして溶岩コマをゲーム盤からいかに効率よく取り除くかにかかっていると思います。また、人間側が1名でプレイしている時は、プレイするカードの置き方などは自分がいいようにできますが、2人プレイだと話し合うことが必要です。しかも、手札については教えることはできません。さらに、カードの選択、配置に1人2分という時間制限もつきます。2分という時間は、長いようですが、意外と短いです。プレイするカードの選択や配置には、速断が必要です。おかげで、ゲームが長くならずにすむので、ある意味よいです。

最後に、ゲームバランスですが、標準災害レベルだとやや人間側、イベントカードに含まれる上級カードが増えるにつれて怪獣側が有利になると思います。我が家では、次女(小6)がこのシリーズが好きで、怪獣側でしかプレイしません。怪獣を操るというのが面白ようです。小学生の中〜高学年だと理解できる程度のルールだと思うので、子供をボードゲームの世界に引き込むのによいゲームかもしれません。

下の写真は、親子でプレイしたときの様子です。人間側をプレイして、辛うじて勝ちました。


この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
マジ名前
まつさと(南斗レイ)
Hide
Hide
シェアする
  • 755興味あり
  • 1520経験あり
  • 511お気に入り
  • 1431持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Hideさんの投稿

会員の新しい投稿