- 4人~8人
- 30分前後
- 12歳~
- 2009年~
テレストレーション弥七さんのレビュー
絵と文字を順番に使う伝言ゲームですが、絵がうまい下手はそこまで重要ではないです。
プロの漫画家の友人を含むメンバーとプレイしましたが、どんなにうまく描いても次の人がその絵のどこに注目するかで解答が少しずつずれていくのでなかなか完璧にお題が伝わることは稀です。
その意図のズレを楽しんだり、逆に答え合わせでこっちの意図がちゃんと伝わっていたのを確認できたときには、よくぞ自分のメッセージを受け取ってくれたとメンバーとの一体感や親近感がグングン出てきます。
伝えるゲームですがうまく伝わらなくてもそれはそれで笑えるので、あんまり勝ち負けを意識せずに楽しめることでしょう。
ルールは簡単、でも意図通りにいかないもどかしさ、待ち時間のなさ、全員で共有できる体験、誰もが笑えるゲームです。
まず事前の準備として各自一冊ずつスケッチブックをもって、それぞれのスケッチブックで伝えるお題を決めます。
つまり人数分のスケッチブックとお題が存在することになります。
お題カードというものがたくさん入っていて、片面に6つ、両面あわせて12のお題が書かれています。
お題は各自で引いたお題カードに書かれている中から自由に選んでも良いし、付属のサイコロを振ってお題カードにふられている番号と出た目とを対応させて選んでもかまいません。
お題はスケッチブックを一枚めくったところに書き込んで次のページをめくっておきます。
ここからがゲームのスタートです。
人数が奇数か偶数かで開始後にすることが少し変わりますが基本的には、
左の人に持っているスケッチブックを渡して、右の人からスケッチブックを受け取る→
文字、もしくは絵が描かれているのを確認して次のページをめくる→
前の人が文字を書いていたら絵で、絵を描いていたら文字でお題と思われるものを次の人に伝えるべく書いていく→
自分の書いたページを開いたまま左の人にスケッチブックを渡して、右の人から次のスケッチブックを受け取る
この手順を最初にもっていたスケッチブックが手元に戻るまで繰り返します。
ゲーム中は同じタイミングで受け渡しを行うので全員が一斉に絵を描くか字を書くかをするので、他の人を待つ時間は発生しません。
書く時間は決まっていて付属の砂時計を使うかもしくはスマートフォンのストップウオッチなどで時間を計って行います。
スケッチブックが1周して元の持ち主に戻ったらお楽しみの発表会です。
一人ずつ順に手元にもどったスケッチブックを全員に見せながらお題の発表、そして1ページずつページをめくってプレイヤーたちの傑作・奇作を全員でいっしょに確認してお題の変化を楽しみます。
ここで得点計算も行います。
得点の計算は2種類あって、一つは最初のお題から何人目まで正確に文字のお題が伝わったかを得点にする方法で、スタートの人から正確に文字のお題を書いた人までのあいだの人全員に得点を加算します。
こちらは正確さや勝敗を楽しみたい人向けです。
もう一つは各スケッチブックのスタート時の持ち主が何点か得点を持ち、そのスケッチブックに描かれた全員の絵や文字の回答の中からファインプレー賞や好きな回答、おもしろい回答を選んでそのプレイヤーに直接点数を付与するコンペ方式です。
こちらはよりパーティーゲーム感が強くなります。
これらを一応規定では3ラウンドおこなって得点の一番高い人が勝利となります。
誰とやっても盛り上がる最強のゲームの一つです。
手持ち無沙汰になる時間もなく、決まった時間で進行していくので伝言ゲーム中はサクサク進みます。
ルールも文字おこしすると回りくどくなりますが、軽く実演するとすぐに理解できるシンプルなルールです。
ゲームの最中は悩める唸り声がこぼれるくらいで時間制限もあってみんな無言で真剣に描いています。
個人的にはゲーム中もおしゃべりしたり会話が生まれるゲームが好きなのですが、これは発表会での会話がゲームのメインといっても過言でないくらいに全員で笑って盛り上がれます。
誰とでもやれるゲームだとは思いますが参加するプレイヤーによっては少しルールの配慮をするのもありかもしれません。
例えば子どもをいれてやるときはお題を全体的にやさしいものに変更したり、絵を描くことを嫌がる人がいたらその人は誰かとペアを組む形にして、絵が回ってきたときにお題の予想をしてもらうなどの役割を負う形にするなど。
このゲームをいっしょにやった友人から何年かたった今でもまたこのゲームをやりたいとリクエストをいただくこともしばしば。
飲み会やパーティでボードゲーム未経験者が大勢集まりなにかやれればというときのために一つ持っておくなら候補の筆頭にあげてもいいと思います。
- 857興味あり
- 4269経験あり
- 1339お気に入り
- 1805持ってる
弥七さんの投稿
- レビューペーパーテイルズ:禁域への門こちらの拡張込みでペーパーテイルズ初プレイ戦争向きのユニットである騎士...1年以上前の投稿
- レビュービブリオス「3人だからビブリオスっていうゲームはどうですか?」と提案されてゲーム...約2年前の投稿
- レビュードッグパーク狩猟犬や愛玩犬まであらゆる犬種がカード化され一枚として同じカードはあり...約2年前の投稿
- 戦略やコツナショナルエコノミー・グローリーやってみたけど毎ターン労働者に賃金払うだけで終わってしまった、いまいち...約2年前の投稿
- レビューウォーターゲート雰囲気を楽しむゲームです。こういう書き方だとゲームシステムがイマイチに...約2年前の投稿
- レビューそっとおやすみ簡単なルールとお手軽スリル、初心者も楽しめて、短時間で盛り上がれるゲー...約5年前の投稿
- 戦略やコツバトルライン経験者の方が初心者さんとプレイするときにコツとして相手に伝えておくと良...約5年前の投稿
- レビューウイングスパン野鳥をあなたの管理する自然豊かな保護区へ呼び寄せようというゲーム。プレ...約5年前の投稿
- レビューディクシットボードゲームを普段やらない人と遊ぶなら第一候補にあげたいゲームです。誰...約5年前の投稿
- レビューメルカド裕福な資産家として、立場にふさわしい名品や高級品を所有して名声をあげよ...約5年前の投稿
- レビューインプルーブメント・オブ・ザ・ポリスギリシャの都市国家を9ラウンド終わるまでにどれだけ成長させられるかを競...5年以上前の投稿
- レビュー傭兵隊長プレイヤーはルネサンス期のイタリアを舞台に領土を賭けて覇権を争う傭兵の...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシー1~4人で協力し、拠点を襲ってくるボスを倒すデッキ構築型の協力型ボード...約2時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューマーダーミステリー:ザ・トリロジー【一言感想】期待を越えられず、個々のマダミスとしての出来も凡以下2時間...約2時間前by ココラム2級
- レビュー解脱RTA5/10アークライト・ゲーム賞2024最優秀賞作品「バザールの商人たち...約4時間前by 白州
- レビュースターウォーズ デッキビルディングゲーム6/10その名の通りのゲーム(笑)youtuberが紹介していたり、雑...約4時間前by 白州
- レビューラマ私の大好きなクニツィア先生の簡単ルールのゴーアウト系です\(^o^)/...約10時間前by ぷにたろちゃん
- レビューイーオンズ・エンドすごく楽しい協力型デッキ構築系ボドゲですが2-3人でプレイすることをオ...約11時間前by KKFA
- レビュー現場は安全っていったじゃないですか!~仕事猫&電話猫カードゲーム~今まで買った中で1番ひどかったゲームなので書いておきます。発売当時、み...約12時間前by KKFA
- レビューザッツ・ノット・ア・ハット!たった数枚のカードが覚えられない!プレイヤー全員にイラストが描いてある...約18時間前by のっち
- レビューフィッシェン引き取りたくないタイミングと引き取りたいタイミングが結構難しい。個人的...約18時間前by マシュ
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)ファラウェイ好きすぎて海外から購入。0と70〜75のカードとボーナスカ...約19時間前by マシュ
- レビューシージオブルーンダー7/10クニツィアのタワーディフェンス+デッキ構築+協力ボードゲーム。...1日前by 白州
- レビューキャンバス:リフレクション6/102020年に発売された「キャンバス」が話題になって、品薄になっ...1日前by 白州