宝石の煌きのマーベル版。インフィニティストーンやアベンジャーズタイルなど、アベンジャーズの世界観で再構築!
宝石の煌きのマーベル版。
宇宙中に散らばっている「インフィニティ・ストーン」。全宇宙の半分の生命を滅ぼすほどの強大な力を持っています。その6つすべてを揃えてインフィニティ・ガントレット(石をはめ込む事のできるグローブ:小手)を組み立てるというストーリーになっています。
基本版の宝石の色もこのインフィニティ・ストーンに合わせて変更され、
黄色・赤・橙・青・紫の5色に。さらにプラスして緑のタイムストーンが加わりました。
新しく作られた「アベンジャーアッセンブルタイル」や「タイムストーン」など、新たなジレンマを生み出すアイテムもあり、お互いのプレイヤーのインタラクティブ性が高めてある印象を受けます。
終了条件も従来の15点から16点に引き上げられ、多様な戦略性にも対応。より多くのプレイヤーに馴染みが深いゲーム感になるでしょう。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 124興味あり
- 237経験あり
- 91お気に入り
- 159持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | スプレンダー・マーベル |
---|---|
原題・英題表記 | Splendor Marvel |
参加人数 | 2人~4人(20分~30分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2020年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | マーク・アンドレ(Marc André) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | スペース カウボーイズ(Space Cowboys) |
拡張/関連元 | 宝石の煌き(Splendor) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 6件
286名が参考にしています
(2021年02月18日 13時00分)
戦略の幅が広まって、あの『宝石の煌き』がもっと遊びつくせるようになった!勝利条件やカード内容が見直され、戦略の幅が広まったように感じる。全色のカードを一通り揃えないといけなくなったことで、ボーナスタイルを無視しづらくなった。恐らく準備するタイル数が減ったのはこのためだと思う...
765名が参考にしています
(2020年11月28日 11時13分)
要するに「宝石の煌き」なんですが、「26ターンで勝利とか、想定してねぇよ!リメイクする!」という作者の叫びを感じます。勝利条件が、「15点ではなく16点集める」「Lv3の取得1枚は必須」「5色のカードを最低1枚ずつ集める」と変更されており、「垂直とか許さんから!これは、お買...
563名が参考にしています
(2020年10月25日 16時02分)
SplendorMarvelのレビュー以前、SplendorMarvelファーストインプレッションの記事を掲載しましたが、あれからプレイを数回繰り返しています。2人対戦が主ですが、4人対戦もプレイしました。やはり、個人的にプレイ感がオリジナルより冗長に感じるのは変わりません...
347名が参考にしています
(2020年10月22日 02時06分)
基本ルールは宝石のきらめきそのものだが、勝利条件や、新たなボーナスタイルのアベンジャーズタイルの存在、そして見直されたカードのコストにより、プレイ感覚はかなり違います。まず勝利条件に、全色のカードは最低一つは保持しなければいけないので、点がついてなくても、レベル1のカードの...
448名が参考にしています
(2020年10月19日 06時04分)
宝石の煌きがMARVELとコラボ!サノスに奪われる前にアヴェンジャーズやヴィランの力を借りてチームを作りインフィニティガントレットを手に入れましょうというストーリーです。以下、変更点です。勝利条件が(拡張:都市の)都市タイル(インフィニティガントレット)の取得になりました。...
457名が参考にしています
(2020年10月18日 08時34分)
基本的には宝石の煌きです。違う点は、・各色を最低1枚は取らないといけない。・レベル3を1枚は取らないといけない。(取ると余分なものを1枚持つ必要があるので、コインの上限が9になる。)・アベンジャーマークをたくさん集めている人は3点。・勝利に必要なポイントが1点増えて16点に...
リプレイ 1件
184名が参考にしています
(2020年11月04日 20時19分)
宝石のきらめきは何度か遊んだことがありましたが、それが大好きなマーベル作品のフレーバになっていてびっくりでした。宝石関連ということで、パッケージのサノス(おっさん)の手にあるガントレットにあるジェムたちがとにかく肝なのはいわずもがな。あとヒーロー側のアヴェンジャーズをアッセ...
戦略やコツ 1件
186名が参考にしています
(2020年10月27日 17時22分)
プレイしていて個人的に感じたことを、ガチではなく割とゆるめな感じで書いていきます。非効率でも素人の書くことなので許してください。執筆時点で2人戦メインですが、3人戦、4人戦合わせて50戦ほどやっています。☆アヴェンジャーズタイル3点は確かに強いのですが、Lv1で5コストかか...
ルール/インスト 2件
322名が参考にしています
(2020年09月22日 17時30分)
●カード一覧を載せました。(全くきれいでないので、すいません。きれいな奴は他の方におまかせします。m(__)m)レベル1※何故かオレンジの2-1コストが2枚あります。僕のだけでしょうか^^;レベル2レベル3※アヴェンジャーズタグが赤カードのみずれています。紫7コストカードに...
924名が参考にしています
(2020年09月03日 18時33分)
↓私訳版の日本語版ルールの公開をしました。http://9232.txt-nifty.com/9232/2020/09/post-a46f41.htmlSplendorMarvelの英語版ルールが公開されていたので、ざっくりご紹介。基本ルールは元の宝石の煌きと同じです。白青...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューカルタマリナ【概要】海賊船カルタマリナのクルーとなり、クラーケンの脅威によって船が...約1時間前by 白井くま
- レビューオセロ / リバーシアプリだと何度やっても全く勝てない。悪手した認識ないのに勝負どころが謎。約1時間前by ろくろく双六
- ルール/インストマス目野球エキサイト超(スーパー)まず2チームに分かれ、ダッグアウトに打順ごとに選手カードを並べます。登...約2時間前by ベリーマッチ・トイ
- レビューハイチェインダイス2人用のタイル配置ゲーム。赤と黒、2色のAからZまで描かれたタイルのセ...約3時間前by みなりん
- レビューザ・キング・イズ・デッド:セカンドエディション渋い本格派陣取りゲームの第2版です。新しいカードが加わり、より遊びやす...約3時間前by maro
- レビューサメマゲドン【概要】自分だけの最強のサメを作って、一番のサメ映画を作るボードゲーム...約3時間前by water@レンタルボドゲプレイヤー
- レビューラインリバーシ肉を切らせて骨を断つ。オセロとは違った新たな思考で面白いです。約5時間前by ろくろく双六
- 戦略やコツラインリバーシオセロのように確定石はなく接戦になると思います。石を多く使えばどちらも...約5時間前by ろくろく双六
- レビューパンデミック:10周年記念版他の拡張を入れることは難しいものの、没入感は最高です。レトロ調のマップ...約5時間前by ひろ
- レビュージンラミーラミー系のトランプゲームの最高峰とも、二人用トランプゲームの最高峰とも...約6時間前by sokuri3510
- レビュー風邪の民とナーシカ2/5点パンデミック風の協力ゲームだが薬を完成させなければ勝利のクシャ...約7時間前by ワタル@ボドゲ
- レビューデュボン2人用のアブストラクトゲーム。49個のマスの描かれたボードに、白いコマ...約8時間前by みなりん