- 2人~6人
- 30分前後
- 8歳~
- 2024年~
スカルクイーンおとんさんのレビュー
星6
ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、4人で遊びました。2025年6月
【どんなゲーム?】
ビッド系トリックテイキング。
ビッド(勝利数の予想)を4スート分、個別に設定するのが特徴のカードゲームです。
(「スカルキング」の姉妹品。)
(基本はマストフォローの、切り札無しのトリックテイキングです。)
【ルール概要】
ラウンドの開始前にスート毎にビッドをして、トリテに勝てば得点トラックを進む。負ければ戻る。
どちらかに突出するとドボンになって、そのスートの得点はゼロ点です。ドボンの直前が高得点なのでギリギリを狙いたい。
規定数のトリックが終わったら1ラウンドが終了で決算。(4人プレイの場合は12トリック。)
これをプレイヤー数と同じ数のラウンドをプレイし、合計点を競います。
なお、基本はマストフォロー、切り札無しだけど、特定のカードに特殊効果が付いているのと、「トリックのスートの一部が保留される」など変則的なルールも存在し、結構複雑です。
(個人ボードの得点トラック。端が高得点。)
【感想】
なるほどスカルキングの系譜であり、さらに一歩先に進んだ、いわゆる変態トリテでした。
(変態トリテ: ルールが複雑でトリッキーなゲーマーズゲーム。軽量級と思われがちなトリックテイキングの中でも、初心者にはオススメできないカテゴリーです。)
ルールは分かる。遊び方も分かる。でも、どれくらいビッドがブレるか分からないので、先ずは、その感覚をつかむ必要があります。
1ゲームも遊べば全体の動きが理解できるので、初回は慣れるためのテストプレイにするのが良さそうです。
「スカルキング」が好きで、さらにもう少し複雑なルールでも良いよ、って人だったら楽しめると思います。
自分はスカルキングが単調に感じるのですが、スカルクイーンは少々ルールを盛り過ぎと感じました。これらの真ん中辺りの複雑さのゲームがあれば、一番しっくりしそうです。
(もしかしたら、保留のルールをやめたらちょうど良いかも。)
⚫︎良い点
スカルキングの発展系で、たくさんビッドできる。
⚫︎気になる点
トリックの勝者判定が複雑。それがテンポを悪くしているのが残念。慣れれば大丈夫かも。
⚫︎悪い点
特に無し。
- 33興味あり
- 87経験あり
- 12お気に入り
- 46持ってる
おとんさんの投稿
- レビューアイル・オブ・キャッツ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約14時間前の投稿
- レビューエイジオブムーン星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...6日前の投稿
- レビューホットリード星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビュー刑法ポーカー星3ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビューテキサスショーダウン星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビューゲーム・オブ・チップス星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビューヘルパゴス星4ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビュークラウド9星6ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...7日前の投稿
- レビュースパイジョブ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...11日前の投稿
- レビュータングラムシティ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...12日前の投稿
- ルール/インストばったポーカー【ばったポーカーのルール】ゲームの準備として、プレイヤー全員が同じ構成...13日前の投稿
- レビューアンダーウォーターシティーズ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...14日前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...16分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...16分前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...18分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツカルカソンヌ:新たな地駒が4個しかないので、得点に繋がらないところで浮かせておくことが無いよ...23分前by オグランド(Oguland)
- レビューカルカソンヌ:新たな地ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...28分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツチケットトゥライド:パリ路線がどんどん埋まっていくので、カードは手札としてためずに、どんどん路...31分前by オグランド(Oguland)
- レビューチケットトゥライド:パリボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...32分前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツコアラのマッチ絵柄を見て自身が想像することよりも、その絵柄を見てどんなことを相手が書...35分前by オグランド(Oguland)
- レビューコアラのマッチボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...37分前by オグランド(Oguland)
- レビューアセンション:墜ちたる者の帰還(拡張)アセンションの拡張。宿命カードが追加アセンションの拡張で、大きな特徴は...約1時間前by 隨ニJourney
- レビュードミニオン:錬金術銀貨や金貨とは別のカテゴリのコストとしてポーションが増えたセット。追加...約2時間前by ekl
- レビュー王宮のささやき出されたカードの色によって手番順が決まる 、ちょっとだけ難易度の高いラ...約2時間前by ekl