- 2人~6人
- 10分~15分
- 10歳~
- 2024年~
シンソクキネマレモネードさんのレビュー
映画のポスターを作り、そのお題を当てる協力ゲーム。
友人たちと4人でプレイしました。
映画を題材にしたゲームは色々あるけど、
心のどっかで待ってました、こんなゲームがでるの。
実際にある映画のポスターをとことんまでマネた
2つの映画のポスターを掛け合わせて、
全く別の映画を作るって。
おもろーやん、なんか著作権とか気になるけど、
絶対おもろーやん。
しかも、協力ゲームですって。
ゲームのルールを説明しますと
まず、みんな手前カードなるものを何枚か受取ります。
これはスリーブに入った透明のカード。
でもカードにはしっかり映画のポスターの一部が書かれておりまして、
で、場には背景カードなるものが何枚か並べられます。
こちらは透明なカードでなく普通のカードで
こちらにも映画のポスターの一部が書かれてます。
この背景カードを手前カードのスリーブに差し込むとあら不思議。
2つの映画の合体した全く別の映画が完成するって仕組みです。
各自、お題カードを1枚ずつ受取りゲームスタート。
お題カードには、子供には見せちゃダメな映画とか
泣ける映画とかのお題が書かれており、
自分の手番では、このお題にあうよう映画を作るために、
場から1枚背景カードを取って、
自分の手前カードのスリーブのどれかに差し込みます。
んで、それを、お題カードと共に伏せて自分の前に置き、
新たにお題カードと手前カードを1枚ずつ引いて手番終了。
これを全員が繰り返して、
例えば4人プレイなら、
自分の前に伏せた映画のカードとお題カードのセットを
4つ作りまして、全員が4つずつできたら前半終了。
後半では、手番になると
自分が作った4つの映画のカードを公開して、
シャッフルしたお題カードも公開して、
手番者以外の者が、どのお題がどの映画のカードかを
みんなで相談して決めていき、
見事全問正解だと、みんなで1点を獲得。
この前半戦と後半戦のプロセスを2回したらゲーム終了。
プレイ人数に応じた点数以上なら(4人なら6点)
全員の勝利ってゆうルールです。
ゲーム中、お題の映画を完成させるために、
自分の手札と場の手札を色々確認しちゃうんだけど、
この時、色んな組み合わせが自然と脳内で形作られて
それで思わず吹き出しちゃいます。
いや、周りはなんで笑ってるのか理解できひんから、
思い出し笑いみたいで気持ち悪いんだけど、
それでも、どーしても組み合わせを勝手に想像してまうし、
そのできた映画を思い浮かべるだけでもう笑いが止まらん。
このおもろーな映画をみんなに披露して、
笑いを共有したくなるのですが、
すまん。でも、笑かすゲームちゃうねん。
あくまで、目的はお題カードの映画を作る事です。
だから、作りたい映画と披露すべき映画の狭間での
妙なジレンマがあって、
映画好きであればあるほど、
これにハマってしまいそうになります。
そーして後半で、
できた映画を1枚ずつ公開するんやけど、
どう考えても面白い映画のタイトルが
目に飛び込んでくるんで、口角はあがっりぱなし。
でも、そこで終わらんのがこのゲームの良い所で、
このゲームは、お題と映画の組合せを、
みんなで相談して回答するゲームなんで、
映画のポスター1枚ずつちゃんと認識して、
それらの映画がどんな映画なのかを想像して、
みんなでワイワイ議論しあいます。ここがまた楽しい。
おもろーなポスター作りっぱなしじゃなくて、
架空の映画談議までできちゃいます。
お題もわりと簡単ものから、
映画好きならわかるーってゆうものまで色々あって、
意外と悩んでしまいます。
ただ、背景カードと手前カード、お題カードの数は
ちゃんと楽しめる程度にはあるんやけど、
それでも、2回くらいゲームしたら、
もーちょっとそれぞれのカード欲しいって気持ちになってきます。
追加のカードが欲しくなっちゃう。
ジブリ的なもんも欲しいし、
ピクサー的なもんも欲しいし
お題カードも、まだまだマニアック的なやつ考えられそうやし。
普通、あんま拡張的なもんは求めてないんやけど、
このゲームに関しては、
あらたな追加、出してくださいと切に願います。
映画を観る人なら、やらない理由が見当たらない
そんくらいおもろーなゲームでした。
- 66興味あり
- 251経験あり
- 81お気に入り
- 185持ってる
レモネードさんの投稿
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約13時間前の投稿
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...9日前の投稿
- レビューカイト正月と言えば凧上げ。とゆーことで、砂時計を凧に見立てた協力ゲーム。友人...30日前の投稿
- レビューヒットマンガあけましておめでとうございます。今年もよろしくです。さて、正月と言えば...約1ヶ月前の投稿
- レビューインフェルノ毎回、ゲーム会でいっちゃん最初に遊ぶゲームに悩んどります。ババ抜きとか...約1ヶ月前の投稿
- レビューファイブミニッツ・マーベルマーベルヒーローの1人になり、みんなで協力して次々現れる敵を倒し、最終...約2ヶ月前の投稿
- レビューウィ・ウィル・ロック・ユークイーンの名曲のリズムに合わせてプレイする飲み会とかの「せんだみつおゲ...約2ヶ月前の投稿
- レビュードラゴンイヤー17古代中国では辰年はいっぱい厄災が起こる年らしい。私事になりますが、ここ...約2ヶ月前の投稿
- レビュータイムストーリーズ近未来のタイムパトロールみたいな組織の隊員となり重要な事件が起こってい...2ヶ月前の投稿
- レビューキャッシュ&ガンズ 第二版タランティーノ的なクライム映画でよくある、お互い銃を突きつけあって一触...3ヶ月前の投稿
- レビューフレスコフレスコ画家になり、大司教の命令で、大聖堂の天井のフレスコ画を修復して...3ヶ月前の投稿
- レビューウェア・アム・アイ? アリス・イン・ア・マッド・ティー・パーティ「不思議の国のアリス」のお茶会をテーマにした切手(VP)を稼ぐ正体隠匿...3ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュードラゴンギアスゲーム自体は思ったより面白いです4人で2vs2で遊びましたがチームで戦...約5時間前by タロ
- レビューオコノミお好み焼きをひっくり返すだけのシンプルなアクションゲーム。シンプル故に...約6時間前by タロ
- レビュータコパチ面白そうと思って購入して遊んでみました遊んでみて分かったことは飛ばすの...約6時間前by タロ
- ルール/インスト七七牌 / チーチーパイセブン(七七牌の関連作品)のWikiです。https://sevens...約8時間前by リョウスケ
- レビューボツワナ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約8時間前by おとん
- レビューレンソービンゴある日、それは初めての「レンソービンゴ」との出会いでした。柏のゲームカ...約8時間前by へびのわ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約9時間前by せんと
- レビューごきぶりポーカー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビュービッグ・チーズ面白い!まずチーズの缶が可愛い。振り直しのBIG CHEESEカードと...約11時間前by わるかき
- レビュークイズすごろく かぶーる2024年のベストゲームは何かと聞かれたら、自分は間違いなくこれ。ゲー...約11時間前by わるかき
- レビューロックハード1977レビュー経験が少ないため稚拙な文となってしましまいますが、どうしてもこ...約11時間前by ノガ
- レビューお先に失礼しま~す!遊ぶボードゲームを選ぶのに、たまに、ジョーコデルモンド氏のサイトを参考...約13時間前by レモネード