マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~6人
  • 5分~60分
  • 13歳~
  • 2017年~

ザ・レフュージ:生存競争白州さんのレビュー

184名
0名
0
約1ヶ月前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

5/10

箱絵から、そこそこルールあるゲームと思いきや、かなりシンプルなゾンビゲー。

ボードゲーム慣れしている人であれば「え?」と思うくらい、シンプルなゲームだと思う。

基本は縦か横に移動して、マスの効果に従うだけ。

ゾンビゲーなので、当然、ゾンビが湧くので、避けたり、カードで倒したりしながら進む。

スタート地点の反対側がゴールになっており、ここにたどり着いたらクリア。

ただし、手札に「鍵」が来ないとゴールできないという時代を感じるルール(笑)

また、ゾンビを出現させたり、移動させたりするのは、人間なので、思いっきりマルチ!

さらに、ゾンビに食われるとスタート地点に逆戻りというこれまた時代を感じるルール!

まぁ、特定のマスにいる人とチェンジとか、さすがに昨今の時代に合わせた調整はあるが、それでも思い切ってるね。

救いなのは、山札切れしてもゲームが終了すること。まぁ、誰も勝たないんだけど、ゲームが終わらないよりは100倍マシだね。

ボードゲーム初心者の人でもわかりやすいし、フィギュアも結構あるし、そういう人には満足度高めだと思うが、逆にボードゲーム慣れしている人は、マルチ&運ゲーなので、満足度は低めかも。

続編もでてるみたいだから、それなりに人気はあるようだけど、個人的には、普通のゲームといった感じかな。

ゾンビゲー好きな人やボードゲーム初心者と遊ぶならあり。歴戦ゲーマーだけなら、多分、誰もゴールできないので、遊ばなくていいとは思う。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
たまご
白州
白州
シェアする
  • 59興味あり
  • 148経験あり
  • 22お気に入り
  • 106持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

白州さんの投稿

会員の新しい投稿