インドが舞台に領土開発。帝国の頂点に立つために富と名声を集めよ
16世紀のインド・・・・ムガル帝国の頂点に立つは数多の属領を従えるアクバル大帝。
しかし、その地方領の多くはイスラム教徒ではなく地元のヒンズー教徒の藩王たち 「ラージャ」によって政が行われていた。そしてラージャたちはお互いにその力と威光を競い合っていた。人々の生活は、ヒンズー教とカースト制が大きく影響を与えていた。プレイヤーはラージャの一人として、地方領の運命をかじ取りし、カースト制を使い、交易を行い、ガンジスを行き交うことで領土を開発していくことになる。しかし、神々の意向も大きく運命を左右する。良き業を積むことも必要だが、一方で悪しき行いも富と名声に繋がっていることになる。
『村の人生』のブラント夫妻による、インドはムガル帝国をテーマにしたエッセン新作です!
お金と名声のスコアー表示場所がボードの外周にあり、それぞれが時計回りと反時計回りで進んでいき、それが交差したらゲーム終了となる面白いシステムです。
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 127興味あり
- 300経験あり
- 61お気に入り
- 147持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | ガンジスの藩王 |
---|---|
原題・英題表記 | Rajas of the Ganges |
参加人数 | 2人~4人(45分~75分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | インカ・ブラント(Inka Brand)マルクス・ブラント(Markus Brand) |
---|---|
アートワーク | デニス・ロハウゼン(Dennis Lohausen) |
関連企業/団体 | フッフ!(HUCH!)アールアンドアールゲームズ(R&R Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 5件
146名が参考にしています
(2020年12月26日 23時13分)
一時期雨後のたけのこのように発生していたダイスプレースメントの1つ。とはいえ各種のダイス目に対応したアクションスペースや、ダイス目をひっくり返すギミックなどもあり、運の関与はうまく調整されている。プレイヤーを苦しめるようなペナルティもなく、ボードの描かれているガンジス川のよ...
262名が参考にしています
(2019年07月09日 11時24分)
ダイスをリソースとして使うワーカープレイスメントゲーム。自分のボードに街を作る事により主に得点を獲得していく。ダイレクトな効果のある石切場、市場アクションに、バッティング要素の強い川アクション、リソース獲得に特化した宮殿外周アクション、トリッキーな効果のある宮殿内アクション...
199名が参考にしています
(2019年06月02日 08時58分)
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!自分の駒を使ってアクションを実行するいわゆるワーカープレイスメント形式の非常に面白いボードゲームです!お金以外にもサイコロをコストとして使用することと、タイルを自分の領地に置い...
461名が参考にしています
(2017年12月31日 14時50分)
ド派手な箱絵ですが、いろんな要素のあるワーカープレイスメントということと、あと、街を作っていく感じは自分の好みそうだったので、2人でプレイ。結果、割といい感じにまとまっていて、嫌いになる人は少なそう、めっちゃ好き!っていう人も少なそう、な感じ。フレーバーは正直あまり関係ない...
417名が参考にしています
(2017年12月21日 16時06分)
ダイス振るのたのしいし綺麗だし、スタプレマーカーも素敵。ダイスを振りまくるゲームですが、ダイスの目はどれが強いというわけでも無かったり、目操作もできるので運要素はそこまでないです。ゲーム終了条件、勝利条件が珍しくボード上で誰かが資産と名誉を交差させたラウンドで終わり、その時...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
69名が参考にしています
(2020年07月03日 15時52分)
【大ちゃんのルール説明動画】ガンジスの藩王! もっと国内流通して欲しい! https://youtu.be/WHx4YHNFNgw
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューゴリティアゴリラとバナナを使ったカードゲーム。トランプゲーム「ソリティア」を知ら...約1時間前by 山田
- レビューハンザボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約3時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツハンザ極力同じ商品を集めて、一回の売却でまとめて売れると効率がいいです。また...約3時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークロ密書く/閃くの両方で楽しむ紙ペンワードゲームゲーム概要・ダイスを振って出...約8時間前by motiman
- レビューパンデミック:ローマの落日数世紀に渡ってイタリア・ローマを首都に500万平方キロメートルを超える...約8時間前by しのじゅんぴょん
- レビューシカゴ ポーカー一言で言えば「多人数バトルライン」ですが、世界観がギャングなので弾丸コ...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビューぬくみ温泉繁盛記 第一拡張 開業支援今回は、どなたかがTwitterで「いけすプレイ」の写真をあげていたの...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビューくるりんパニック・リターンズ!ゲムマ秋新作のリメイク作品です(アークライト)。タイミングよくペダルを...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビュークリスクロスダイスを二個振って、出目のマークを書いていくだけ。マークが連続すると得...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビューセブンヴァイス妄想ゲームズさんの2019秋ゲムマ新作です。カードを一枚出して七つの大...約9時間前by 七盤のハムさん
- レビューノッカノッカ丸みを帯びたキューブの形が絶妙でかわいい。さわり心地がいいのも大事約13時間前by ろくろく双六
- レビュー異世界ギルドマスターズ:迷宮大変動GOOD!・待望のイベントカード大量追加!・攻略難易度の上がった迷宮マ...約13時間前by 四十万五十六