旧版拡張は英雄と呪い・黄金の寺院を所持いていましたが今回新版で新規の拡張が出るとのことで基本ゲームと併せて新調しました。
旧版拡張の黄金の寺院にもある複数のチェックポイントを周ってゴールに向かう、という要素が基本ゲーム向けに遊びやすく調整した印象。
旧版黄金の寺院では専用の「たいまつマス」があり、それに伴い市場カードの種類も専用のものがあった為基本ゲームと組み合わせるとカード種類が雑多に感じられましたが本拡張では解消。マップも直進にできる分、チェックポイントを巡る他プレイヤーと干渉が楽しめます。
危難マスも面白くあえて終盤に弱いカードでないと進めないようにするなど定石の強移動力+圧縮だけでは難しくなるような調整も可能。
ムイスカ族カードは公開することで捨て札にせず保持でき次の出番以降に手札を圧迫せずに使えるカード。
拡張「英雄と呪い」の英雄同様、移動力やコストの違う構成でデッキの個性や引き運といった要素を足せる。
本拡張のそれぞれの要素は選択し導入でき、セットアップ負荷もほぼ変わらない為リプレイしやすく良いですね。
ただ残念なのはこれまであったサンプルのマップが載ってないこと。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
たーさん
- 55興味あり
- 79経験あり
- 17お気に入り
- 237持ってる
テーマ/フレーバー
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
移動に関する仕組み | |
得点や資源等の獲得ルール | |
プレイヤーの干渉/影響アクション |
クレジット
プレイ感の評価
運・確率 | 4 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 7 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 4 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
第2拡張です。新要素は概ね、時間が掛かる要素ですが、マップが変化するのは楽しいです。可能性が広がった分、マップ作成のバランスは難しく、テキトーに作ると苦しく長いゲームになってしまうので注意。うまくマップが作れない。そもそもセットアップでそんなことに悩みたくない。そんなあなた...
旧版拡張は英雄と呪い・黄金の寺院を所持いていましたが今回新版で新規の拡張が出るとのことで基本ゲームと併せて新調しました。旧版拡張の黄金の寺院にもある複数のチェックポイントを周ってゴールに向かう、という要素が基本ゲーム向けに遊びやすく調整した印象。旧版黄金の寺院では専用の「た...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューアフターアス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビュースカイチーム■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューブルームサービス■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューダーウィンズ・ジャーニー:火の大地(拡張)■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...約8時間前by R
- レビューストライクワイワイ出来るゲーム筆頭!脳みそ空っぽにしてサイコロ振りまくれるのは意...約11時間前by きゃぷ
- レビューピニャ・コラーダイス所謂、ポーカーダイスをするゲームです。役には得点があり、20点を獲得す...約12時間前by tkd2
- レビューエレベータ前でデザイナーのファンであることと、気軽に遊べそうなプレイ時間に魅力を感じ...約20時間前by 手動人形
- レビューフィッシェントリックテイキングで…あのフリーゼさんの作でしょ…?一筋縄ではいかない...約20時間前by ぷげら
- レビューキャッチ・ザ・ムーン子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :6歳~難易度 :★★★...約24時間前by くらげ
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...1日前by 山本 右近
- レビュースリルコイン落としでコインが落ちたら嬉しいものですが、こちらのスリルは「コイ...1日前by うらまこ
- レビューアーキオロジック■ 筆者の基本スタイル 重ゲーが好き 論理的に考える要素が好き 運要素...1日前by R