相手より早く「きょうあくなまもの」を召喚し、国を守れ。
あなたは王国の偉大な魔法使いです。ある時、敵国の魔法使いが伝説の「きょうあくなまもの」を召喚して、あなたの国を滅ぼそうと企んでいることが分かりました。あなたは敵の「きょうあくなまもの」に無残にもやられてしまうのか、むしろあなたが手中に収めて敵国を滅ぼしてしまうのか。国の存亡をかけた戦いが、今始まります。
二人用のカードゲームです。プレイヤーはそれぞれ魔法使いとなり、様々な効果を持った16枚のカードを駆使して戦います。カードを使って相手にダメージを与え、先に相手のライフチップを0にしたプレイヤーの勝利です。カードの効果を発動して敵にダメージを与える点はトレーディングカードゲームに似ていますが、両者が共通の山札を使うのが特徴です。
イラストを刷新したリメイク版として、「はらぺこバハムート」があります。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 192興味あり
- 391経験あり
- 109お気に入り
- 351持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
プレイ感の評価
運・確率 | 6 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 15 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 14 | |
アート・外見 | 7 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 14件
シンプルでミニマムなトレーディングカードゲーム。すぐにおぼえてサクッと遊べて楽しい。程よく戦略性もあり。同じ作者さんの「きけんなさいくつ」も似ているゲームで、こちらは4人まで楽しめるのでこちらも合わせておすすめ。
こんばんは!最近学校でマラソンを走らされていてものすごくつまらないので友達と頭の中で宝石の煌めきをやっているゆずサーモンです!さて、今回これは2000円と安いので買ってみました早速レビューをしていきます〈長所〉・絵がかわいい・シンプル・戦略性があるまず絵が可愛い点についてで...
TCG(トレーディングカードゲーム)の魅力をギュッとミニマルに詰め込んだ16枚のカードゲーム。要はTCGの盛り上がりってこんな感じだよな、という身も蓋もない内容がとてもよい。リメイク後より絵が好き。
シンプルですぐに覚えられて面白い!小3の娘がすごく気に入って何度も遊んでます!1ゲームが短いのでちょっと遊ぶのにも最適。
個人的総合評価【64点】★全レビュー冒頭に【カタンを80点として100点満点で採点を行っています】【+】・すぐ終わる・簡単・絵が可愛い・逆転要素が楽しい【-】・特になし
王手にあたるカードを使ってもカウンターチップを使われて無効化されたり、状況を打破できるカードを使われて凌がれたりと二転三転とした攻防が楽しめる。山札の回転が速くキーカードの取得が容易で、惜しみなく手札を使うことができる大味なプレイ感が心地よい。ゲームが進むにつれ手札やカウン...
手札を使った攻防戦が楽しい!カードの種類が少ないので覚えることも少ないです。カードの効果によっては組み合わせると強力な効果を発揮するものもあり、コストを払い無効化することもできるので、どのタイミングでカードを使うか、ここで無効化してもいいのかといった思考力が問われます。
カウンターからのカウンター返し!!2人用ゲームで手札から呪文やモンスターを使って相手のHPを無くせば勝ちです。ただお互いに効果を打消しする『カウンター』があるので使いどころを悩まされます。 準備としては16枚の山札を準備します。カードの内容はモンスターや呪文に色々な効果が表...
ブルーアイズを死者蘇生したら洗脳されてダイレクトアタックされるようなゲームですよ。楽しいですよ。
★8(個人的10段階評価)二人用TCGライク小箱ゲーの頂点。このサイズでこれだけ考えて遊べるのは驚異!詳細なルールは省きますが、基本的には「遊戯王」や「MTG」のプレイ感を想像して貰えば大丈夫です。「俺のターン!ドロー!手札から○○を召喚!」のノリですね(笑)。それが、自分...
1枚1枚それぞれ異なった種類の、呪文/まもの(モンスター)カード全16枚が奏でる協奏曲、有機的にゲームが組み立てられており対戦相手への精神的ダメージは、ゆるふわ系?イラストで緩和されている。例→カウンターチップでカードの効果を無効に・相手の手札を捨てさせる・相手のカードを破...
伝説の「きょうあくなまもの」をめぐる戦いが、今始まる!!~今まさに、国の存亡をかけた戦いが始まります。勝負の鍵をにぎるのは1撃で相手を倒すことの出来る「きょうあくなまもの」です。果たして、あなたは相手を倒して国の英雄となることが出来るのでしょうか!!~「マジックザギャ...
少ないカードでありながら如何に組み合わせて相手を倒すかそんな思考が面白くてきれいにはまったときの爽快感がたまりませんマジックザギャザリングや遊戯王といったトレーディングカードゲームのような対戦ゲームですがデッキを構築する必要はなく手札山札捨札をカードの効果によって上手く利用...
2人の魔法使い同士の戦いというTCGテースト対戦型のゲームなのですが、それぞれ違う効果のカードが16枚と非常に少ないのに関わらず、絶妙なバランスで非常に深い読み合いと戦術を楽しめるゲームです。残念ながら、私はアナログゲームは出戻りでして、大学生活のため実家の愛知から東京に上...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 2件
基本は引きの運だと思うけど、TCG系をプレイして勘所を知っている人のほうが有利、かもしれない。
攻略なためお手元にカードなどを用意して読むことをオススメします!https://bodoge.hoobby.net/spaces/cafe-plus/diaries/2600↑かそくとたんさくに対する、追加攻略記事です!https://bodoge.hoobby.net/s...
ルール/インスト 1件
ボードゲーム製作サークル『StudioGG』のブログに掲載されています。
掲示板 2件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは88mm×63mmです。「CAC-SL21 T.C.G.HARD」などのTCGレギュラー(スタンダード)スリーブが最適です。カードは16枚入っています。
1件のコメント806ページビュー約4年前コンポーネント/カードスリーブ - ぽっくりさんの投稿キックスターターで資金募集中(海外のクラウドファンディング)
国内発のゲームがローカライズされて制作されるようです。日本人としてこういうニュースは嬉しいですね~。2016年3月24日16時時点で、84人から1,134ユーロ(14万円くらい)集まっているよう...
0件のコメント219ページビュー約7年前
会員の新しい投稿
- ルール/インストロール・フォー・ザ・ギャラクシー:ライバルリー2つある拡張ルールのうち、Orb Gameのルール説明になります。【概...約3時間前by たけ
- レビューハローキティ人生ゲーム昔、おじが妹にプレゼントしたもの。何十回もやった。ゲーム中に時々出てく...約7時間前by はなやまかおり
- レビュー人生ゲーム(2016年ver.)昔のEXとくらべ、ビジネスマンが強化された。高層マンションが強い。ゴー...約7時間前by はなやまかおり
- レビューメイメイ人それぞれ独自のルールで命名するのでとても楽しめた。お題のカードがとて...約7時間前by はなやまかおり
- レビュースパイシー箱も中身もおしゃれ。ルールはわかりやすい。我慢できないタイプの人はすぐ...約7時間前by はなやまかおり
- レビューゲシェンク友人に教えてもらい、プレイ。チップの数は非公開のはずだが、ゆるくやって...約7時間前by はなやまかおり
- レビュージャスト・ワン四人でプレイしたが、とても楽しめた。予想外の方向に進むことも多く、笑え...約8時間前by はなやまかおり
- レビュー刑法ポーカー弁護士の友人とプレイ。「これは凄い。よくできてる。」と息を呑んでました...約8時間前by はなやまかおり
- レビューネレウスぱんどり3さんのデビュー作!初めてリリースしたとは思えないほど、世界観...約9時間前by 御味噌汁
- 戦略やコツコンコルディアPC版AIの序盤定石に"初手で開拓者を一つ増やす"があり、対人戦でも有...約10時間前by 水越 一郎
- リプレイ主計将校:19145人プレイ、全員初ゲーム 4名:主計将校第二次大戦を2回プレイ経験あり...約10時間前by 水越 一郎
- レビューカヴェルナ:狂乱の魔物たち(拡張)カヴェルナの第二拡張アグリコラやカヴェルナの農業、炭鉱開発のゲームだっ...約11時間前by リーゼンドルフ