様々な地形を思うままに組み合わせて、 動物たちの住みやすいオリジナルの惑星を作り出しましょう。
このゲームは磁石でくっつくタイルを12面体の惑星コアにくっつけて自分だけの惑星を作り上げるゲームです。
タイルには海や砂漠、氷河といった地形があり、その組み合わせによって様々な動物たちが住みつきます。
より多くの種類の動物が棲めるように、うまくタイルを配置し、ゲームの勝利を目指しましょう。
山岳、砂漠、森林、海洋、氷河の5つの地形を組み合わせて、より多くの動物たちが暮らせる惑星を作ることを目指すボードゲーム。12ラウンドが終了したらゲーム終了で、獲得した得点が一番多い人の勝利です。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 210興味あり
- 552経験あり
- 68お気に入り
- 248持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
政治経済/各種産業 |
メカニクス
頻出するメカニクス |
---|
プレイ感の評価
運・確率 | 9 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 15 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 12 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 9件
3Dの楽しさだけでなく、場に並べられたカードを取り争う要素も面白かったです。ただ、人によってはカウントするときに難しさを感じると思います。終わったときに疲れたぁ〜と言ってしまいました。
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!プラネットメーカーは、タイルを立体的に貼りつけていって、動物が住みやすい惑星を作る面白いボードゲームです!タイル配置型のシステムですが、マグネットで立体に貼っていくのが目新しい...
十二面体の惑星にタイルをくっつけて自分だけの惑星を作り、動物も呼んじゃおう。そんなゲームです。単純に楽しい!動物が可愛い!完成した惑星綺麗👏この見た目でわくわくしない訳がない。一緒に遊んだ人はさほどボードゲームに興味津々な人ではないのですが初見の印象は上々、最後まで楽しんで...
各自がタイルをぺたぺた貼って、惑星を作って、動物に住んでもらうボードゲーム。実際の惑星に5角形のタイルを貼っていくのが、学研の教材みたいで、実際のおもちゃみたいで、実際にゲームとなってるゲーム。学研とかにはこういうゲームを作ってほしいし、遊んだ人にはちゃんと評価されてほしい...
手のひらの上に乗る、野球ボール大の素の12面体に5角形のタイルをはめていって惑星を作るゲーム。全12ラウンドで3ラウンド目以降にはそれぞれの惑星の地形の状態から動物カード(点数)が手に入れることができる。ゲームの簡単な説明毎ラウンド5枚の地形タイルが開かれてそこから1枚ずつ...
ゲームのルール詳細については、他の方が詳しく記述していますので、2人と3・4人プレイのゲーム感の違いについて記載します。3・4人プレイはパーティーゲームこのゲームでは12ラウンド先まで全ての動物カードがオープンになっています。ですので、一見すると先読みの力が強く求められそう...
このゲームは本当に頭が疲れる!!少人数で遊ぶと本当に頭脳のぶつかり合いという感じになります。2人プレイおすすめ!確かメンサセレクトにノミネートされてるのでパッケージにマークとか付くのが嫌な人は早めに買っておきましょう。自分のプラネットを作るゲーム。立体的な12面体にマグネッ...
掌の惑星に土地をペタペタ貼っていって完成させていく。これだけでもワクワクモノですね。また、繁殖チェックというフェイズで取れる動物は全て最初に公開されるので、戦略が立てやすいのも良い点かと思います(出てくるタイルが運なので、そこで戦略通りに進まない点も含めて)。通常の勝ちを目...
こんな感じの手のひら大の惑星を作ることができます!12の面にマグネットでぺたぺたと地形タイルを貼っていくと、ゲーム終了時にはその人オリジナルの惑星が完成!箱庭系のゲームって惹かれますよね~概要ゲームは12ラウンド。毎ラウンド1枚のタイルをゲットして貼っていくので、12の面が...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
正直、難しいゲームです。パズル要素としては先を読む必要があり、しかもパズルを組み上げる際に立体に貼り付けたときのイメージの認識力が必要になります。従いまして、得意不得意が出てしまうかと思います。コツとしては二兎負う者は一兎も得ずなので、着実に一つの得点を獲得できるように毎ラ...
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 1件
- taashiさんの投稿カードサイズ、スリーブ
カードサイズは、63.0 * 88.0枚数は、50枚です。
0件のコメント191ページビュー4年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...18分前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...39分前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約2時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約2時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約2時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約9時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約10時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約10時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約12時間前by り
- レビューランカーフィッシュバス釣り釣りも単独プレイヤーです。「Lunker FISH」ランカーフ...約12時間前by 午後くま