マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 30分~45分
  • 8歳~
  • 2018年~

プラネット・メーカーchiyakazuhaさんのレビュー

407名
4名
0
5年弱前

ゲームのルール詳細については、他の方が詳しく記述していますので、
2人と3・4人プレイのゲーム感の違いについて記載します。

  • 3・4人プレイはパーティーゲーム
    このゲームでは12ラウンド先まで全ての動物カードがオープンになっています。
    ですので、一見すると先読みの力が強く求められそうですが、
    毎ラウンド選ぶ地形タイルが、ランダムで出てくる上、
    4人だと最後の手番のプレイヤーは残った2枚からしか選べません。
    好きな地形を必ずしも伸ばせないので、
    それが良い意味でジレンマや運要素を作り出し、先読みの要素を薄めてくれます。
    また、プレイヤー数が多いと、誰が動物カードを獲得できるかが想定しにくく、
    最後まで逆転のチャンスがあり、
    みんなでワイワイとままならない地形のはめ込みに没頭することになります。

  • 2人プレイはシビアなアブストラクト
    一方、2人プレイですと、後手番でも残った4枚から選べますので、
    比較的好きな地形が選べるため、運要素が減り、相対的に先読みの力が必要とされます。
    動物カードも2人で取り合いになるので、アブストラクトゲームのようなシビアさが出ます。
    例えば、6ラウンド目の動物カードは2枚相手に渡すことになるけど、
    7・8ラウンドの動物カードを4枚総取り出来るように、地形カードを取るなど
    先々を見据えた戦略が重要になってきます。
この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
栗坂こなべ
まり
としぞー
きむにぃ
仙人
chiyakazuha
chiyakazuha
シェアする
  • 199興味あり
  • 528経験あり
  • 69お気に入り
  • 239持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

chiyakazuhaさんの投稿

会員の新しい投稿