マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 10歳~
  • 2016年~
145名
2名
0
約2ヶ月前

5/5点


オーマイグーッズ!の拡張。


コチラは全5章の

ストーリー仕立てになっている。


ただし6章以降をプレイするには

キャニオンブルックへの脱出拡張が

必要。

(ビッグボックスには

そちらも入ってる)


各章ごとに

目標が定められており

全10ラウンドで

その条件満たせばクリア。


ただその目標が

かなり厳しく設定されてるため

第1章からかなり難しい。

(第1章ですら10回ほど

やり直した)


章の終了時に選択肢があり

それによってその後の展開

若干変わることも。


難易度高いソロゲーム

やりたい方にはオススメかな。


ちなみに複数人プレイでの

記述が見当たらないが

コチラは対戦となっている。


1章から順に対戦していくか

最初から全カード混ぜて

対戦も可能。


ただもともとこのゲーム

ややこしい点多いため

初見では拡張無しで

対戦するほうが無難かな。

(拡張で追加された

1手番に建設と助手の獲得

両方可能ルールは

採用して良いと思うが)


ちなみに

1章から順に

対戦していく場合だが

勝敗の決め方が

勝利数か5章まで終了した際の

合計点かなども

特に記載されてないため

事前に決めとく必要ある。

(勝利数だと5章に

辿り着く前に決着付くかもしれんので

合計点が無難かと思う)


気になった点としては

他のレビューでも挙がってるが

得点計算時は

全ての支払いを実行し終えてから

残った5金を1点に変換して

計算するので注意。

(ビッグボックスのほうでは

カードにも支払いを先に

実行すると記載されてる)


今ならビッグボックスを

買えば良いと思うので

あえてコチラを

買う必要もないかな。

(箱サイズも

さほど変わらない)

この投稿に2名がナイス!しました
ナイス!
山彦
じむや
ワタル
ワタル
シェアする
  • 58興味あり
  • 145経験あり
  • 26お気に入り
  • 328持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ワタルさんの投稿

会員の新しい投稿