経済力をメセナ事業で点数へ変える、経済系中量級ワーカープレイスメント!
前作のナショナルエコノミーから1年半、メカニクスや基本ルールはそのままに新しくい独立拡張パック(単体で遊べます)になって帰ってきました!
前作と混ぜて遊ぶことは、バランスの関係から非推奨です。
前作の大きな違いは下記です。
(ルール)勝利点トークンが新しく入りました。1枚1点、2枚2点、3枚で10点です。
(ルール)変動建設コストがあります。条件を満たすと建設コストが変わります。
(カード)建物カードは大幅に入れ替わりました。
他にも消費財カードがリニューアルされていたり、労働者カードの絵が変わっていたりと細かい変化はあります。
今回のブロックの特徴は、生産力から勝利点への変換と、様々な建設物のシナジー効果です。
建設物による相乗効果で大量得点が狙えるかもしれません。
また、3枚10点の勝利点トークンをいつから狙いにいくかも重要な検討事項でしょう。
前作を知らない方でも今作から遊び始めることができます。
ルールは今作も前作も変わりません。
・カードが職場になっており、1つの職場には基本的に1ワーカーしか置けません。
・ワーカーを配置することで手札を得たり建設したりワーカーを増やしたりお金を得たりといった効果が発動します。
・どんどんワーカーの賃金が高くなります。
・建築コストは手札の建築カードか消費財カードを捨てることで払います。
・ワーカーの賃金は、全員が共通の「家計」に支払われます。「家計」が十分でないと、お金を引き出せません。
・賃金を払えない場合は建物を売り、「サプライ」からお金を得ます。そこで得たお金が「家計」へ周り、経済が潤います。
・売った建物は個人だけが使える建物ではなく、全員使える公共職場になります。
重たいワーカーの賃金に苦しみつつも、より強い戦略理論を求めて何度もリプレイがしたくなる、ワーカープレイスメントの入門でもあり、定番となりえるゲームです。
- 254興味あり
- 916経験あり
- 271お気に入り
- 785持ってる
タイトル | ナショナルエコノミー・メセナ |
---|---|
原題・英題表記 | NATIONAL ECONOMY MECENAT |
参加人数 | 1人~4人(30分~60分) |
対象年齢 | 未登録 |
発売時期 | 2017年~ |
参考価格 | 2,808円 |
ゲームデザイン | スパ帝国(Supateikoku) |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 | ゲーム工房スパ帝国(GamekoubouSupateikoku) |
拡張/関連元 | ナショナルエコノミー(NATIONAL ECONOMY) |
レビュー 8件
リプレイ 4件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビューペンデュラム~振り子の帝国~基本的なルールは他の方が書いてくれているので割愛します。2人で砂時計な...約4時間前by 神楽葵
- レビューウイングスパン170種類もある現実に存在する鳥のカード用いて遊ぶボードゲームです。同...約4時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビューナンジャモンジャ・シロミドリと同時購入し、ミドリと混ぜてプレイしてます。ゲームについてのレビ...約5時間前by ちゃちパパ
- レビューナンジャモンジャ・ミドリ小学校低学年でもすぐにできるくらい、ルールが簡単。むしろ、こういった短...約5時間前by ちゃちパパ
- レビューロード・オブ・スコットランドコンポーネントはカードだけのカードゲーム。上級カード2枚を除くと、8種...約6時間前by みなりん
- レビュー白と黒で白と黒の土地を並べて特定の形を作り、点数を稼ぐ。一番点数の高い人が勝利...約6時間前by みなりん
- ルール/インストすごろくダンジョン!『すごろくダンジョン!1』の説明書(1ページ+FAQ1ページ)『すごろ...約7時間前by あんちっく@ゲムマ2021大阪P05,ゲムマ2021春両日
- レビューメイメイ引いていくうちに自分が最初につけた名前っぽい絵が出てくるのがおもしろく...約8時間前by かほ
- ルール/インストメイメイ皆に当てられても、皆から当てられなくてもだめ!→*名前をメイメイ(命名...約8時間前by かほ
- レビューアクションスケール:一から獣まで【感想】自分でジェスチャーをしつつ周りのジェスチャーも見るので、終始わ...約8時間前by かほ
- ルール/インストアクションスケール:一から獣まで8人までできて盛り上がるパーティー系!"モノマネが下手でも遊べるジェス...約8時間前by かほ
- ルール/インストきょうあくなまものボードゲーム製作サークル『Studio GG』のブログに掲載されています。約11時間前by アッサム