- 4人~6人
- 60分前後
- 10歳~
- 1999年~
知略悪略ダイアンさんのレビュー
メイフォローのトリックテイキングゲームです。ラウンドの勝者(トリックを獲得する人)は二人いる、ちょっと変わった形式です。
第一勝者(親分というそうです)はリードカラーのカードを出した人のうち、最も数値の大きいカードを出した人。
第二勝者(子分というそうです)はリードカラー以外のカードを出した人のうち、最も数値の小さいカードを出した人(同じ数値は先だしが勝利)。
親分、子分が決まったら、親分はトリックの半分のカードを好きな組み合わせで獲得します。
子分は、残りの半分のカードを獲得します。
このゲームでは、自分が集める色は2色だけに絞ると得点が伸びて、3色以上のカードを集めるとどんどん減点が大きくなるシステムになっています。
必然的に親分はある程度は色をコントロールしながら集めることができますが、子分は否応なく残りのカードを引き取るため集める色のコントロールがききません。
親分となった場合、自分の集めている色のカードを増やして得点を伸ばすか、または子分にとって不要な色を残して子分に押し付けるかなど、シンプルなルールながら奥が深い良質なゲームとなっています。
気の合う仲間うちで遊ぶと、さらに盛り上がります。
韓国のリメイク版「プロッターズインク」も同じ内容のゲームです。
- 141興味あり
- 661経験あり
- 134お気に入り
- 300持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ダイアンさんの投稿
- レビューイーオンズ・エンド久しぶりに心底夢中になれるゲームに出会いました。これは面白い!…販売さ...30日前の投稿
- レビューメディチ大航海時代の交易をテーマにした競りゲームで、個人的には大のお気に入りの...3ヶ月前の投稿
- レビューダンジョンオブマンダム:エイトこんなに面白いのに、こんなに(その面白さを)理解されづらいゲームも珍し...3ヶ月前の投稿
- レビューQE競りゲームでありながら、競りで使えるお金が無限という、かなり斬新なルー...4ヶ月前の投稿
- レビューウィザード エクストリームビット方式のトリックテイキングゲームです。自分が獲得できそうなトリック...4ヶ月前の投稿
- レビュービザンツひねりが効いた競りゲームです。場に出品されている商品カードを、各自が手...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストだるまあつめハウスルールの提案です。参考にしていただければと思います。正規のルール...5ヶ月前の投稿
- レビューライナー・クニツィアのキングダムこんなにシンプルで、かつ頭を悩ますゲームも珍しいと思います。どなたかも...5ヶ月前の投稿
- レビューアクロポリスタイル配置ゲームですが、個人的にはあの世界三大ボードゲームの一角『カル...6ヶ月前の投稿
- レビューメンバーズ・オンリー5色のカードがそれぞれ13枚ずつあり、毎ラウンド、全体の約半数のカード...6ヶ月前の投稿
- レビューエルドラドを探してこれは買って大正解のゲームでした!やはり多くの人が面白い!というゲーム...6ヶ月前の投稿
- レビューメキシカかなり頭を使いますが、とても面白いゲームです。広大な大地に運河(水路)...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約2時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約2時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約3時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約3時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約3時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約12時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約13時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約13時間前by chaco
- レビュー名探偵コナン推理ゲーム謎の地下室殺人事件やることはクルードとほぼ同じ。カードには『自分が一回休み』×2枚と3枚...約13時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂