- 2人~5人
- 6歳~
魔法の天使 クリィミーマミ 魔法ゲームシャクライのリプレイ日記(2019年12月14日)
さて、今回もBookCafeヨミヤスミで開催された“第24回 21時のレトロボードゲーム”『魔法の天使 クリィミーマミ 魔法ゲーム』の模様を書いていこうと思います。あ、毎度のことですが、参加者以外はわかりにくい長い文章になっておりますので、気が向いた方だけお読みください。
一応ゲーム内容をかんたんに紹介すると、プレイヤーはクリィミーマミとなり、オーディション、レコーディング、テレビ、ミュージカルと、スター街道を少しずつ登りつめ、最終的に大アイドルスターを目指すというゲームですが、もうちょっと簡略的に書くと、すごろく形式でマスを進めながらカードを揃えて、いち早くゴールを目指すゲームです。
そして今回の参加者ですが、過去にも何度か同イベントにご参加いただいた男性の方が1名、さらに初参加のご夫婦の方、そこに店主が加わり4名でプレイいたしました。
ということでまずは各人、“ヘンシンカード”を3枚持ってスタート。このヘンシンカードというのは3枚揃うと1つの絵ができるカードで、このゲームではコマを進めながらこのカードをもらったり、あるいは他のプレイヤーから取ったり取られたいしながら、ゴールするまでに3枚のカードを揃えて1枚の絵を作りゴールするのが勝利条件なにります。
また移動は順番にルーレットを回し、出た数字の数だけマス目を移動。このルーレットが独特で、クリィミーステッキという作品ではおなじみの変身ステッキを使って数字を止めるので少しだけ魔法の天使気分を味わえます。ただ、数字の中には0もあり、しかも意外とコレがよく出て、何度か参加してくれている男性の方は序盤やや遅れぎみのスタート。
とはいえ、最初のオーディションコーナーは各人順調にオーディションをクリアし、レコーディングコーナーへ。このコーナーは円状のマス目がルーレットの目によってマス目の部分が回転し、なおかつその上を移動するのでやや特殊な動きに。参加された奥さんが、「子供のゲームなのに思ったより複雑なんですね」というコメントも納得の複雑さです。
そんな複雑な動きに翻弄されながらも、夫婦でご参加の旦那さんのほうは各マスでヘンシンカード着々と増やし、一方奥さんの方は他の方に取られたりでやや減らし気味。店主はといえば、旦那さんほどではないもののこの時点では2番目にヘンシンカードが多い感じに。
が、ここでゲームの展開を大きく変える魔法カードによって、奥さんと旦那さんがヘンシンカードを全交換。形勢は一気に逆転、エリア的にもトップで優ちゃん休日コーナーへ進出。ちなみにここはおはじきの要領でプラスチックのチップを弾き、後半不利な魔法カードが出ても、回避できるキャンセルチップがもらえるコーナーだったんですが、意外と力加減が難しくてみなさんけっこう苦戦するエリアでした。
そしてまたここで魔法カードによる大きな展開が。なんと序盤の出遅れで一番後方にいた何度か参加してくれている男性に方が一気にトップの奥さんと同じマスに移動。結局のところ、一番先にゴールした方が勝利なので、これはだいぶ有利な展開。
その後、テレビ・ミュージカルコーナー、ワンマンショーコーナーとスターの階段を皆さん一気に登り、ときにちょっと恥ずかしそうに、クリィミーマミの変身呪文「パンプルピンプルパムポップン…」を唱え、いよいよ最後の大スターへの道コーナーへ。
その間もいろいろとカードのやり取りはあったんですが、まだみなさん勝利条件となるヘンシンカード3枚によるイラストは完成していないご様子。その場合は、この最後のエリアでカードが揃うまで何周か巡回することになるのですが、ここでやたらヘンシンカードをため込んだ店主が、勝利条件となる3枚のカードからなるイラストをあっさり完成させてなんとトップでゴールイン! すみません勝っちゃいました、空気が読めない店主でごめんさい。店主なのに大スターになっちゃってごめんなさい! そしてそんな店主をやさしく受け入れてくれた今回の参加者の皆さん、本当にありがとうございました。
なお、“21時のレトロボードゲーム”『魔法の天使 クリィミーマミ 魔法ゲーム』の回は今週末20日(金)にもう1回開催する予定ですので、よかったらお気軽にご参加ください。
https://yomiyasumi.tumblr.com/event
そして来月以降は当カフェの “21時のレトロボードゲームFP” のほうでもいつでもプレイできますので、よかったら友達と一緒に申し込んでみてください。
●21時のレトロボードゲームFP(フリープレイ)
完全予約制でこれまでプレイしたすべてのボードゲームが遊べます。
開催時間:21時~23時
参加費:1500円(ドリンク&ちょっとしたお菓子付き)
https://yomiyasumi.tumblr.com/event2
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
シャクライ |
- 4興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 5持ってる
シャクライさんの投稿
- リプレイ西部警察ゲームSeibukeisatsu Game写真は昨日の当カフェのイベント“8時だョ!レトロボードゲーム”でプレイした...2年弱前の投稿
- リプレイみゆき 恋のライバルGAMEMiyuki Koi no Rival Gameさて、“第26回 21時のレトロボードゲーム”あらため “8時だョ! レト...約5年前の投稿
- リプレイNEW 人生ゲームNEW GAME OF LIFEさて、忘れないうちに先月末に行なわれた“第25回 21時のレトロボードゲー...約5年前の投稿
- レビューみゆき 恋のライバルGAMEMiyuki Koi no Rival Gameご存知、ラブコメの巨匠、あだち充先生の名作『みゆき』をボードゲーム化。主人...5年以上前の投稿
- リプレイ億万長者ゲームGAME OF BILLIONAIREさて、今回もBookCafeヨミヤスミにて開催された、 “第21回 21時...5年以上前の投稿
- リプレイ21世紀大予言ゲーム21 Seiki Daiyogen Gameさて、2019年も “7の月” にBookCafeヨミヤスミにて、“第19...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一少年の事件簿 謎は全て解けた!Kindaichi Shounen no Jikenboさて今回は、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一耕助の推理ゲームKindaichi Kosuke no Suiri Gameさて今回は、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一少年の事件簿 謎は全て解けた!Kindaichi Shounen no Jikenbo今回も、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時のレ...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一耕助の推理ゲームKindaichi Kosuke no Suiri Game今回も、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時のレ...5年以上前の投稿
- リプレイクイズダービーゲームQuiz Derby Gameさて、今回もBookCafeヨミヤスミにて開催された、“第14回 21時の...5年以上前の投稿
- リプレイバイキン君の大冒険ゲームBaikin kun no Daiboken Gameさて、今回もBookCafeヨミヤスミにて開催された、“第14回 21時の...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約2時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約6時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約9時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約14時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約14時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約14時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約15時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約17時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約17時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約17時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約17時間前by り