- 2人~5人
- 9歳~
- 1973年~
億万長者ゲームシャクライのリプレイ日記(2019年10月29日)
さて、今回もBookCafeヨミヤスミにて開催された、 “第21回 21時のレトロボードゲーム”『億万長者ゲーム』の模様をご報告。いつものことですが、参加者以外には、若干わかりにくい内容だと思いますが、なんとなく雰囲気が伝わればと思います。また毎度のことですが長文ですので、ホントに気になった方だけお読みください。
まず今回の参加者ですが、過去にも何度か同イベントにご参加いただいた男性の方が2名、そこに店主が加わり3名でプレイいたしました。実は以前もそうだったんですが、なぜか億万長者ゲームは男だらけ率が高い気が・・・。
ゲーム内容を簡単に説明すると、プレイヤーは、潤沢な資本金を稼いだ上で世界に飛び出し、特等地と呼ばれる大都市にビルを建て、ビルでの収入はもちろん、株や産業スパイなどを上手に活かし、文字通り“億万長者”を目指すゲームです。
ということでゲームスタート。今回はAさん、Bさん、店主という感じでゲーム展開を紹介していきます。まずはルーレットの周りのマスを回る“資本金稼ぎゾーン”で各人順当に資金稼ぎ。正直、1周するたびに給料日で10万ドルもらえるので、ここはルーレットで大きい数字を出した方が断然有利。でいうと、Aさん、Bさんともに大きめの数字で早めに3周し、なおかつ止まったマス目で収入も得て、早々にクリア条件の30万ドルを突破し世界進出。一方店主は数字恵まれず、しかも止まったマス目でみんなからしっぺをもらったり(←昭和っぽい罰ゲーム)で遅めの周回。ちなみに一番最後にこの資本金稼ぎゾーンを出たプレイヤーは罰金として、5万ドル払って世界進出というシビアな展開です。
と、やや出遅れた感はありますが、勝負は結局世界市場ゾーン。ここでは先に世界進出したAさんが順当にビルを建設。目的である特等地のひとつであるモスクワにも一番最初にビルを建てこの時点ではもっとも優位。
一方、Bさんは国のマス目にあまり止まれずやや苦戦。ただ、逆に“証券取引所”という株を購入できるマスにはよく止まり、Aさんが購入したモスクワの子株など着々と購入。ちなみにこの特等地の子株を4枚買い揃えると、このゲームにおける大番狂わせ“乗っ取り”が成立し、相手の土地、ビルが一気に手に入り、大逆転が狙えます。
そして出遅れ店主ですが、出遅れた分、資本金は二人より多めに稼いで世界進出したので、現段階の所持金でいえばトップ。しかもルーレットにも恵まれ、特等地の東京をゲット。
そんな感じで序盤は進んだわけですが、最初の見せ場はBさんが止まった“株式相場”。ここは株券を持っていれば誰でもルーレットの賭けにチャレンジできるのですが、まさかの大暴落。所持金だけでは補いきれず、大量の約束手形が。
その間に、Aさんはさらに別の特等地パリ、ロンドンも抑え有利な状況に。店主は店主で産業スパイのマスに止まり、小銭をコツコツ貯める旅へ。
この段階ではBさんがややピンチ気味だったんですが、流れが変えたのが“国際空港”。ここに止まると一時的に“資本金稼ぎゾーン”に戻れるというもので、あれだけあった約束手形がほぼ返せるぐらいに回復。さらにまた証券取引所で株購入。気がつけばついにAさんのモスクワ乗っ取りに成功。
一方店主はといえば、ルーレットにも恵まれついに特等地東京のビルを2階建てに。なおこのゲームはこの特等地のビルを3階建にした時点で、一番財産をたくさん持っていたプレイヤーが勝ちというゲームです。つまりこの時点では店主が一番有利だったかもしれません。
が、やや脇が甘いというか、気がついたらとにかく株で勝負のBさんが、なんとうちの東京の子株も4枚買い占め。うちのビルまで乗っ取られてしまいました。ガーン。
そして、こうなるともう誰が一番優位なのか・・・、この時点で特等地を3箇所抑えてるAさんか、乗っ取りで2箇所の特等地と勢いに乗ってるBさんか。そしてすべての特等地を失いなぜかまたしても産業スパイで地味に小銭を稼ぐ店主か・・・。
ゲーム終了させたのは、特等地ロンドンに3階建てのビルを建てたAさんでした。いよいよここから所持金とビル、株を精算した合計金額で勝者を決めるわけですが、やはりゲーム終了時にもらえるゴールボーナスと特等地に多さで今回はAさんの優勝。おめでとうございます! ただBさんの乗っ取り攻勢もスリリングでゲーム的にはとても熱い展開で楽しかったです。
と、今回もおそらく参加者以外にはあまりうまく伝わっていないような気がしますが、もしよかったらいずれまたこのボードゲームでイベントを開催してしてみようと思いますので、よかったらそのときに参加してみてください。
また今回の月2イベント以外にも、希望日に予約してプレイできる “21時のレトロボードゲームFP” もありますので、よかったらこちらでも受け付けていますので、お申込いただきプレイしてみてください。
●21時のレトロボードゲームFP(フリープレイ)
完全予約制でこれまでプレイしたすべてのボードゲームが遊べます。
開催時間:21時~23時
参加費:1500円(ドリンク&ちょっとしたお菓子付き)
https://yomiyasumi.tumblr.com/event2
メンバー | 勝利点 | 勝者 |
---|---|---|
シャクライ |
- 9興味あり
- 80経験あり
- 7お気に入り
- 18持ってる
シャクライさんの投稿
- リプレイ西部警察ゲームSeibukeisatsu Game写真は昨日の当カフェのイベント“8時だョ!レトロボードゲーム”でプレイした...2年弱前の投稿
- リプレイみゆき 恋のライバルGAMEMiyuki Koi no Rival Gameさて、“第26回 21時のレトロボードゲーム”あらため “8時だョ! レト...約5年前の投稿
- リプレイNEW 人生ゲームNEW GAME OF LIFEさて、忘れないうちに先月末に行なわれた“第25回 21時のレトロボードゲー...約5年前の投稿
- リプレイ魔法の天使 クリィミーマミ 魔法ゲームMagical Angel Creamy Mami Magical Gamesさて、今回もBookCafeヨミヤスミで開催された“第24回 21時のレト...5年以上前の投稿
- レビューみゆき 恋のライバルGAMEMiyuki Koi no Rival Gameご存知、ラブコメの巨匠、あだち充先生の名作『みゆき』をボードゲーム化。主人...5年以上前の投稿
- リプレイ21世紀大予言ゲーム21 Seiki Daiyogen Gameさて、2019年も “7の月” にBookCafeヨミヤスミにて、“第19...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一少年の事件簿 謎は全て解けた!Kindaichi Shounen no Jikenboさて今回は、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一耕助の推理ゲームKindaichi Kosuke no Suiri Gameさて今回は、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一少年の事件簿 謎は全て解けた!Kindaichi Shounen no Jikenbo今回も、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時のレ...5年以上前の投稿
- リプレイ金田一耕助の推理ゲームKindaichi Kosuke no Suiri Game今回も、BookCafe ヨミヤスミにて開催された、“第17回 21時のレ...5年以上前の投稿
- リプレイクイズダービーゲームQuiz Derby Gameさて、今回もBookCafeヨミヤスミにて開催された、“第14回 21時の...5年以上前の投稿
- リプレイバイキン君の大冒険ゲームBaikin kun no Daiboken Gameさて、今回もBookCafeヨミヤスミにて開催された、“第14回 21時の...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューイントリーゴ星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約4時間前by おとん
- レビューいみとりかるた📚『いみとりかるた』レビュー|言葉の意味で勝負!遊びながら賢くなる、最...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューミスター・ダイヤモンド盤上に固定されたダイヤモンドと固定されていないダイヤモンドがあり、固...約7時間前by カリア
- レビュー黄色い家2人用のゴーアウトで、4色各7枚のカードを使用しますがカードには数字は...約10時間前by うらまこ
- レビューアズール:デュエル『宝石の煌めき』『世界の七不思議』など、名作のデュエル版が次々と生まれ...約15時間前by 手動人形
- レビュープロジェクトL(感想)・・・67/100小さいパズルを椀子蕎麦するゲーム。ずっとパズ...約15時間前by り
- レビューデューン 砂の惑星:インペリウム拡張 イックスの新興星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約15時間前by おとん
- レビューワープズ・エッジワープズエッジは、1人でじっくり戦略を練りながら宇宙戦を体験できるソロ...約16時間前by 真夏。
- レビューデスノート人狼 リメイク版人狼が苦手な人にこそおすすめしたい。会話が不要な人狼ゲーム!一世を風靡...約18時間前by ぼどや。
- レビュー双子の王子 リボーン版(感想)・・・58/100アートワークが本当に可愛い。ゲームとしてはバ...約18時間前by り
- レビューコヨーテ(感想)・・・68/100外れないパーティーゲーム。ボードゲームに馴染...約18時間前by り
- レビューベニス・コネクション(感想)・・・55/100シンプル短期決戦カルカソンヌ。さくっと短時間...約18時間前by り