マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分~120分
  • 12歳~
  • 2016年~
475名
5名
0
4年以上前

アクションスペース争奪のせめぎあいを追及した重量級ワーカープレースメント。

ダイスを使用するが、スタートプレイヤーが振った3つのダイスを各プレイヤーが共通で使用するため不公平感は薄い。

ワーカーは同色のダイスに紐付けされ、その数値が高いほどアクションスペースの選択肢が広がり、また、カード効果の活性化が起こりやすくなる。前述したように使用するダイス目は共用で、ワーカーの条件は全員同じである。

アクションは人物建築物などのカード獲得、資源の獲得、収穫、などがある。各々のアクションにおいてダイス目が効果に絡んでくるため、逐一の行動に判断を求められる素晴らしいシステムとなっている。収穫がアクションの1つとなっているのが面白い。

勝利点も様々なルートで獲得可能だが、ダイス目による制限や、他者との早取りなどのインタラクションがあるため、なかなか決め打ちは出来にくい。その中でエンジンビルド、カードコンボの構築を行なっていかなければならないのだから、悩みどころは満載である。

テーマやアートワーク、またメカニクスについては、例えばテラフォーミングマーズや、パンデミック のようにぱっと見、人を惹きつける魅力はないように思える。しかしこのゲームは個人プレイよりも組織力で勝負するスポーツの如く、総合的な構成の妙が光る、玄人好みの作品であると言えるだろう。

その点では、ニュートンなどと類似しているように感じられる。しかしロレンツォは、ソロプレイに近いシステムを持つそれらの作品とは他プレイヤーとのインタラクションの濃さが全く異なる。

カード獲得のアクションは、上段ほど高いダイス目が要求されるが、毎ラウンド総入れ替え、しかもランダム配置であり、正に早い者勝ち。普通ののワーカープレースメントでは自動で行われる収穫も、この世界ではアクションスペースの1部であり、使用するタイミングにも悩まされれる。

ゲームの流れはとてもスムーズ。ダイス目とアクション周りの処理はやや複雑だが、それがこのワカプレの売りでもある。勝利点の見通しも良く、骨子を理解するのにはさほど苦労はしないと思う。中量級寄りの重量級で、言語依存もなく、6ラウンドで終了。公称60-90分となっているが、ダウンタイムは大きめで、4人プレイでは慣れていないとそれなりに時間はかかる。

最近ではワーカープレースメントといってもプレイ順なんて大して影響のない、マイペース型のゲームが多いなか、このロレンツォは稀有なワカプレらしいワカプレといえる。カードは3世代にわかれて順次強力なものが登場するようになっているが、当然バランスも申し分ない。

もう一つ、付け加えると、得点要素が非常に多様化しているのが近年のユーロの特徴でもある。その点こちらの作品は(特定の)カードからの得点が大半である。ウイングスパンやグランドオーストリアホテルなどのような達成ボーナスもない。得点に結びつくカードを最大限活用できるようなエンジンを組んでいく。機会をのがさずキーカードをゲットする。ストイックともいえるプレイスタイルを要するさまはそれだけ巧拙の差がでるところであるが、それもまた魅力の1つなのである。

一時はかなり話題となったが、忘れ去られるには惜しい、多くの人の手にとって欲しい名作である。



評価9/10  重さ6/10

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
エヌノ
ボ
Sato39
ビッチュウ
ggjhhi
maro
maro
シェアする
  • 283興味あり
  • 830経験あり
  • 258お気に入り
  • 444持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

maroさんの投稿

会員の新しい投稿