2人用の名作ゲーム!島々を橋で結んで連鎖で大逆転!?
このボードゲームは、プレイヤーが魔術師となって12の島々に魔法の力で橋をかけ、島に過半数以上の橋をかけた魔術師はその島の支配権を得て、その島にある相手の橋を破壊していき、最終的にどちらがより優れた魔術師かを競う陣取りゲームです。
出番では手札を使用して橋をかける、相手の橋を取り除くを好きな順番で実行する事が出来ます。また手札を使用せずに手札を補充して出番を追える事も可能です。
カードは最大5枚まで持てるので相手の橋を取り除いた後に更に橋をかけるという連鎖で大逆転も可能!
効率よく島を確保して相手を追い詰め、頭をひねりながら、運を味方につけて勝利を目指しましょう!
上記文章の執筆にご協力くださった方
マイボードゲーム登録者
- 59興味あり
- 299経験あり
- 33お気に入り
- 183持ってる
テーマ/フレーバー
乗り物が基本テーマ |
---|
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 11 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 19 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 4 | |
攻防・戦闘 | 7 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 7件
こんなに逆転逆転!みたいなゲームは稀ですね。終盤までずっとドキドキ出来ます!個人的には買って遊ぶよりは、ボドゲカフェかどこかでサクッと遊んでみるのをお勧めしますね。2,3回遊んだらもう十分かなあという感じ。でも、一回は遊んでみてほしい!あの逆転が続いてハラハラする感覚がたま...
12個の島の描かれたボードに交互に橋を置いていき、島の覇権を争う2人用のゲーム。橋は島の名前の書かれたカードをプレイして置く。また、相手の置いた橋を取り除くこともできる。カードは初期は3枚で、自分の手番の最後にドローする。カードをプレイしないこともできるが、カードは最大で5...
魔法使いの縄張り争いのゲーム。文字通りシマを取り合う影響力比べゲーム!【ざっくり解説】12島の所有権を橋の掛け合いで争う、2人の魔法使いの争いをテーマにしたゲームです。各島は3~6本の橋がかけられます。そのうち過半数を取る(橋3個の島なら2本で過半数)と島を支配し、その島に...
G.Cornettさんの2人用ボードゲーム。結構昔から人気でいろんなバージョンがあります。1手がすごく重いため、わかってはいてもルールを見返す人が多いイメージがあります。▼ゲームの概要ボードを広げ、白と黒に分かれます。各自は、円形のディスクと木の棒を持ち、手札3枚でスタート...
基本はカードをプレイし、島の過半数の橋をおさえることで支配権を得る陣取りゲームですが、他の島の支配権が影響して橋が破壊され支配権が失われたり、相手にカードを複数枚プレイされることで橋が破壊され支配権を失ったりするため、勝利得点の異なる各ラウンド毎で様々な戦法がとられるように...
島に橋を渡して領地の数を競うゲームです10歳の息子と遊びましたが、ルールも簡単で準備も少なく直ぐに遊べますが、いざ遊んでみると考える事が多く(とはいっても手札の内容次第で出来る事は限られますが)最善手を尽くす事に精一杯ですカードの使い方によっては島に渡した相手の橋を取り除く...
このゲームは全部で3ラウンド行います。1〜2戦目は手札と相談しながら効率よく橋をかけて島の支配権獲得を目指しますが、3戦目になると点数の計算方法が変化し、今度は相手プレイヤーの橋を破壊するようになります。劣勢に見えても手札を最大まで溜めてから次の出番で一気に形勢逆転を狙った...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 1件
ざっくりこのゲームのコツだと思うことをピックアップして書きます。あくまでヴァリアントルール(領有権(手形コマ)を取った島に相手は橋を置けない+橋の除去と設置がセット)アリのお話です。よろしくお願いします。1.基本的に必要な橋の数が少ない島から攻めるこのゲームは基本的に相手に...
ルール/インスト 2件
ルール説明の動画を作ってみました!インストやルールの確認に使ってください☺
バリアントルールです。標準ルールからの変更点は敵の支配している島には橋をかけることができない、というところが異なります。逆転はしずらくなりますがこれはこれで楽しめると思います。
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューヴィレッジオブファミリア5歳息子と7歳娘と遊びました。見習い魔法使いの卒業試験として、魔法のツ...約2時間前by きゅう
- レビューオーバードライブ:アペンド選択肢が少なく、飽きやすい【評価点】・イラストが良い女の子はかわいい。...約2時間前by たっくん@カードゲーマー
- レビューERA:剣と信仰の時代SDGs に反した作品である。約14時間前by stacker
- リプレイヨツバナイツS&C Play No.58: 3 PlayersWinner: Su...約14時間前by みなりん
- リプレイアルペンツィアンS&C Play No.57: 3 PlayersWinner: Ch...約14時間前by みなりん
- レビューダイソーのトポロメモリー新感覚カルタゲーム概要プレイヤーは場に並べられたカードから、トポロジー...約15時間前by つるけら
- レビューワイナリーの四季I love it so much. It is my number ...約18時間前by Captain Bamboo
- レビューラクリモーサモーツァルトボードゲーム。↑ 個人ボードは、「カーネギー」のような差し...約20時間前by 荏原町将棋センター
- レビュー盗まれた絵画このゲームはまだ世に出始めたばかりで実際のところBGGでも評価が割れて...約21時間前by リーゼンドルフ
- レビューかぐや姫はカンヨークを覚えたい二人から遊べる協力型ゲーム。答える側は正解できたら楽しい、説明する側は...約23時間前by ねこじたのヒロ
- レビューキーフラワーもとはかなり古いゲームだそうで、日本語版が出て気にはなっていたのです...1日前by わさびーむ
- レビューERA:剣と信仰の時代まず箱の大きさに驚く。これを横から見ると・・・この厚みである。この厚さ...1日前by リーゼンドルフ