- 1人~8人
- 10分~20分
- 6歳~
- 1983年~
ジェンガ / ジェンガクラシックkentuckytarr2さんの戦略やコツ
真ん中は基本的に狙わない。序盤はむしろ安心して抜けるが、後半では使わないのが無難。左右と違い真ん中は、前か後ろかのアプローチしかできず、しかも指で触れられる面積が少ない。真ん中の場合はどうしても指で押す必要があり、押した後もブロックと平行に引く作業が必要となる。これでは力が逃げずにタワーごと引っ張られることになる。左右のブロックならば横に力を逃がすことができる。また左右のブロックを取るのであれば、手の小さな女性や子供には厳しいが、親指と中指とでブロックを抜くと同時に残りの3本と手の平を使ってタワーを支えることもできる。
この投稿に0名がナイス!しました
- 24興味あり
- 1167経験あり
- 54お気に入り
- 389持ってる
ログイン/会員登録でコメント
kentuckytarr2さんの投稿
- レビュー生き残りゲーム / 生き残り頭脳ゲーム最後は千日手になる。所詮は子供向け。8年弱前の投稿
- レビューブロックス トライゴン本家よりもブロックが置きやすい印象。8年弱前の投稿
- レビューアルゴカードが剥がれやすいのがこのコンポーネントの難点。8年弱前の投稿
- 戦略やコツコンタクトゲーム勝つよりもみんなで楽しく繋げて道を広げることに主眼が置かれたゲームです...8年弱前の投稿
- レビュークーカードの引きによっては強制ブラフとなり、しかもその確率の高いブラフゲー...8年弱前の投稿
- 戦略やコツツンダール本来、カードを引き取ってはまずいゲームだが、2人などの極少数プレイの場...8年弱前の投稿
- レビューカタンモノポリー同様、正規ルールに拘らない友人とのプレイであれば、面白い交渉...8年弱前の投稿
- レビューマティックス4人プレイよりも2人プレイがオススメ。4人プレイの場合、自分以外3人と...8年弱前の投稿
- 戦略やコツブロックス5マスサイズのブロックを先に片付けていくのは勿論のこと、1手目では5×...8年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー群青グラデーション大富豪系のゴーアウト系ゲームは大元が面白いから、ほぼ面白くてつい買っち...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューパーフェクトヘルスカンパニーすごろく系の紙ペンゲーム。計画フェイズで資源を獲得したり、すごろくシー...約13時間前by みなりん
- レビューハイソサエティ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約15時間前by てう
- レビューデスティニーズ『デスティニーズ(Destinies)』は、アプリと連動するデジタルハ...約15時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュースパイネット『スパイネット(SpyNet)』は、『マジック:ザ・ギャザリング』や『...約15時間前by 福島ボードゲームギーク
- レビュー花嫁が多すぎる少年マガジン連載だった春場ねぎ氏の漫画『五等分の花嫁』をテーマにしたカ...約20時間前by Bluebear
- レビューフェットナップ地雷の数字を覚えてそれを避ける記憶ゲーム。初期手札は数字カード3枚と島...約20時間前by yas2600
- レビューいまさら聞けないビジネス用語ゲーム見るからに非ゲーマー向けのタイトルだが、内容は「ボブジテン上級編」であ...約21時間前by yas2600
- レビュー偏見プロフィール遊んでみると、3つのヒントで選択肢5人では意外に簡単な場合が多い(年齢...約21時間前by yas2600
- レビューファラウェイ昨年フランスの賞を取ったり、SNSでの評判もよさげだったので、ビックカ...約21時間前by tamio
- レビュー注文の多すぎるゲーム カフェ全員で「これは誰が持ってたっけ?」「あれ、私のじゃなかったよね?」と相...約22時間前by diz dii11
- レビューミレニアムブレード ミニ拡張#3 フュージョンカオス『ミレニアム・ブレード:ミニ拡張#3 フュージョンカオス』は、TCG(...1日前by 福島ボードゲームギーク