8面ダイスを振って、カードに描かれた数字ぴったりになるように配置できていたらカードを獲得できる。
他プレイヤーもカードにダイスを配置していたら、配置していたプレイヤー同士でダイスを振って出目が高いほうが勝ち。
ダイスは必ず1個は配置していくことになり場合によっては配置したカードの数字と複数個のダイスを配置しても、ぴったりにならないこともあります。その場合にはダイスは、底での争いに使われます。
出目が大きいと底に配置されていたカードを獲得して、出目が小さいと自分のカード1枚を底に配置することになります。
ダイスゲームなので狙い通りにいくことがなかなか無いのですが、ほぼ狙い通りになり対決の際も運良く勝ち続けたのでカードが集まりました。
争いもスルりとかわすこともできて、箱絵のジャッカルみたいにニヤリでした。
ダイス運の割合がかなり強いので、出目が悪かったらそういう日だったと思うしかないかな。
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
うらまこ
- 0興味あり
- 12経験あり
- 0お気に入り
- 13持ってる
テーマ/フレーバー
主要登場人物/職業や生物 |
---|
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
8面ダイスを振って、カードに描かれた数字ぴったりになるように配置できていたらカードを獲得できる。他プレイヤーもカードにダイスを配置していたら、配置していたプレイヤー同士でダイスを振って出目が高いほうが勝ち。ダイスは必ず1個は配置していくことになり場合によっては配置したカード...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約4時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約6時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約6時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約7時間前by 真夏。
- レビューカスカディア🏞️『カスカディア』レビュー|広がる大自然!タイルと動物で作る、心地よ...約8時間前by Jampopoノブ
- レビューハニワと豪族あと土偶陣取りゲームで楽しめました。絵がかわいかったです。約8時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュージュエルマイスター💎『ジュエルマイスター』レビュー|宝石を集め、ジュエリーを完成させろ!...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュージャスト・ワン🖊️『ジャストワン』レビュー|「ちょうどいいヒント」が奇跡を呼ぶ!みん...約8時間前by Jampopoノブ
- レビュー私はロボットではありません皆で盛り上がれるパーティーゲームですが、ボードゲームをよく知る人には、...約14時間前by Board game & BAR F minor
- レビューマジョリス:黒い森の魔法【マジョリス:黒い森の魔法】は、1〜4人まで遊べる、タイル配置のマジョ...約15時間前by madameyun
- レビューハラータウ「ハラータウ(Hallertau)」は、「アグリコラ」や「オーディンの...約16時間前by 真夏。
- レビューコンパイル(感想)・・・76/100バトルラインのようなプレイ感。カードのアクシ...約17時間前by り