- 2人用
- 120分~240分
- 12歳~
- 2020年~
インペリアル・ストラグル3viewsさんのルール/インスト
よく似たテーマとタイトルのストラグルエンパイアが多人数だったのに対し、このゲームは英仏いずれかを担当する2人用ゲームではとなっています。
このゲームでは6つのターン(平和ターン)と、第1ターン後のスペイン継承戦争、第3ターン後のオーストリア継承戦争、第4ターン後の七年戦争、第5ターン後のアメリカ独立戦争の4回の戦争を挟んだ進行で行われます。
平和ターンにはボード上のリージョン(欧州、インド、北米、カリブの4つ)の中にあるスペース(政治、市場、砦、海軍)に旗を配置して支配して勝利得点を稼いでいきます。
最初に各プレイヤーは両者同一デッキのイベントカードを3枚引きます。イベントには重商主義、学術などのキーワードがらあり、同じキーワードの記載されていれば発動できるミニストリーカード(こちらは両者個別)利用可能な中から二枚選んで裏にしておきます。
投資タイルを無作為に9枚選んで見えるようにします。アクションラウンドは両プレイヤーが交互にこの中から投資タイルを選んでアクションを行うことにより進行します。各4ラウンド行うので9枚のうち1枚は使用されないということです。
投資タイルにはイベントを行えることをしますシンボルがあるものがあります。このタイルを選んだらイベントを発動します。
イベントは歴史的イベントが行われます。人物の名前が冠されたイベントが多くなっています。イベントを処理し、ボーナスのキーワードが一致する場合には、該当するミニストリーカードを表にして発動することができます。
ミニストリーカードを解決したら、メジャーアクション、マイナーアクションの順にアクションを実施していきます。
アクションには、外交、軍事、経済の3種類があり、投資タイルに記載されたシンボルの種類のみ実施します。外交なら政治スペースに、経済なら市場スペースに、軍事なら艦隊か砦のスペースに旗を配置か相手の旗を取り除いていきます。軍事の場合は次に起こる戦争のためにボーナス戦争タイルを購入して配置することは大事なことです。
スペースにはコストが書かれており、タイルには可能な数字が記載されます。足りなければ債務を使うことができます。これにはリスクが伴いますが。
その後に得点計算を行います。リージョンごとに旗の数が多い方が事前に公開されたリージョンの得点を得られます。また同じく事前にランダム決定された需要にマッチする産物を産出する市場スペースの多い側が勝利得点を得られたりします。
平和ターンの間に戦争ターンが挟まれていると、これを解決します。戦争ディスプレイは4つのシアター(戦域)に分かれており、基本戦争タイルが配置されています。戦争タイルにはゼロから3の値があり、基本は自分も相手も見ることができません。しかし前の平和ターンにボーナス戦争タイルを購入して配置することができ、こちらは置いた側は数値を見た上で置いています。各シアターごとに両者のタイルを表にして数字を合計します。前にターンに外交などで支配したり同盟していたり、艦隊が存在したりすると数字にボーナスが与えられる場合があります。公開した数字の合計が多い側が、その差に応じたメリットを受け取ります。
ここで征服ポイントを得るとポイントに応じた相手のスペースを割譲させたりします。
4つ全てのシアターで勝利した側がいれば自動的勝利です。そうでなければ次のターンが始まります。
こうして6ターン終了後までに得点の多い側が勝利します。
- 21興味あり
- 9経験あり
- 4お気に入り
- 13持ってる
3viewsさんの投稿
- ルール/インストギロチン首をはねれば勝てる画期的なカードゲーム。2~5人用コンポーネント: 5...3年弱前の投稿
- レビューフラットトップ / 日米航空母艦の戦い映画「トラ・トラ・トラ!」からマクゴワンがパクったパッケージイラストに...6年弱前の投稿
- ルール/インストマリアこのゲームでは政治イベントが大きな役割を果たします。政治カードが年毎に...約6年前の投稿
- ルール/インストコンキスタドール最初にランダムイベントを決定します。中産階級が裕福になるような、一部良...約6年前の投稿
- レビュー冷戦 / コールドウォーホビージャパンにより84年当時にライセンス出版されたゲームであったため...約6年前の投稿
- ルール/インストリベルテII. コンポーネント及びゲームの用語A. コンポーネントゲーム内のコ...約6年前の投稿
- 戦略やコツストラグル・オブ・エンパイアプレイのヒント(ルール巻末より抄訳)「帝国の闘争」は単純なゲームではあ...約6年前の投稿
- ルール/インストストラグル・オブ・エンパイア歴史的位置づけストラグル・オブ・エンパイアは18世紀における、欧州主要...約6年前の投稿
- ルール/インスト1630年のどこか...ゲームの開始地図の配置 各国は初期状態の軍事規模と軍事能力で開始する。...約6年前の投稿
- 戦略やコツヒア・アイ・スタンド6つの陣営の中で最大なのがハプスブルクなのですが、初心者のセッションだ...約6年前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツモンティホール・セカンドカードは全部で10枚なので、自身の手札と公開されていくカードから何が残...32分前by オグランド(Oguland)
- レビューモンティホール・セカンドボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...35分前by オグランド(Oguland)
- レビューむずかしくない広辞苑かるた誰もが知っている見出し語を取り札にして広辞苑の語釈を読み札にしてかるた...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューイーオンズ・エンドデッキ構築+協力+RPG(のボス戦だけ)って感じのゲームです。世界観が...約1時間前by はぐれメタル
- レビューユアターンUNOの要領で、場と同数か同色のカードを出し、手札を出し切れば勝ち。手...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)ボードに固定されている偽物ダイヤと、取ることができる本物ダイヤを正しく...約3時間前by 七盤のハムさん
- レビュー金庫破りのジギ自宅のボードゲームの整理をしていたら出てきたので、久々にゲーム会で遊ん...約4時間前by みね
- レビュー寝返りふれんず裏から色がわかるカードで遊ぶトリテ。マストフォローで、フォローできる場...約5時間前by 七盤のハムさん
- レビューオラニエンブルガー運河濃厚なプレイ感ながら1時間弱で終わるから、ボードゲーム愛好者にはちょう...約5時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューハドリアヌスの長城「ハドリアヌスの長城」は、紙とペンだけでローマ帝国の壮大な歴史に没入で...約6時間前by 真夏。
- レビュードゥッベBGG評価6.4/重さー/ーベスト(2018年作なのにデータがない⁇ ...約12時間前by たつきち
- レビューカエサル、生か死か時は共和制ローマ末期。皇帝になることを宣言したカエサルを暗殺しようとす...約14時間前by Sak_uv